[過去ログ]
自作エフェクター 56 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
自作エフェクター 56 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1476951813/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
955: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa39-R8Ea) [sage] 2018/05/23(水) 19:39:03.01 ID:5yuizYPsa ワッチョイありのスレがあったんだな。 乗算回路の実装は、いくつか方法があるがどれも高精度なものは難しくて部品点数も多くなって 基礎理論を学んでない人にはちょっと無理だろうが一番古典的なものを一応書いておこう ?BPトランジスタのベースエミッタ間の遮断領域のいわば漏れ電流は対数に近い特性を持っている これを用いてまず対数変換を行う。 ?対数変換した演算結果を今度は足し合わせる。 ?演算結果を今度は対数変換を行う。 大雑把に言うとオペアンプの負帰還に?の変換回路を入れて逆特性を得ると言えばイメージできるか 対数の加算をして復調すると乗算器になる、というわけ 因みに、ここでNPNバイポーラトランジスタのB→E間PN接続と同様に NchJFET(モノポーラトランジスタ)のS→G間のPN接続は「遮断領域で使われる」 素子の物性の話になってくるので、高校で物理をとってなかった人にはちょっと難しいかもな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1476951813/955
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 47 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
3.648s*