[過去ログ] 【バカセ】アンシミュで戦う人のスレ 3戦目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2018/10/15(月)22:20 ID:yX+J97hi(11/23) AAS
13
14: 2018/10/15(月)22:20 ID:yX+J97hi(12/23) AAS
14
15: 2018/10/15(月)22:21 ID:yX+J97hi(13/23) AAS
15
16: 2018/10/15(月)22:21 ID:yX+J97hi(14/23) AAS
16
17: 2018/10/15(月)22:21 ID:yX+J97hi(15/23) AAS
17
18: 2018/10/15(月)22:21 ID:yX+J97hi(16/23) AAS
18
19: 2018/10/15(月)22:22 ID:yX+J97hi(17/23) AAS
19
20: 2018/10/15(月)22:22 ID:yX+J97hi(18/23) AAS
20
21: 2018/10/15(月)22:22 ID:yX+J97hi(19/23) AAS
保守終わり
22: 2018/10/15(月)22:30 ID:MYDqvDc6(1/2) AAS
なんかAntiquityP90入れたら似てるなと思ってとってみました
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
GrecoAntiquityP90→Solodallas/Storm→新100wアンプ、キャビNOS V30(よく使ってる後買いの奴)、Torpedpのリバーブ
のみです
本家Symptom Of The Universe
動画リンク[YouTube]
23: 2018/10/15(月)22:33 ID:yX+J97hi(20/23) AAS
安い音を真似しても仕方がないし、
そもそも似てもいない。
24: 2018/10/15(月)22:35 ID:yX+J97hi(21/23) AAS
ホモよりも俺の方が圧倒的にリアルですね (´ー`)
チューブ?アンシミュ?疑惑の音源。
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
25: 2018/10/15(月)22:38 ID:MYDqvDc6(2/2) AAS
失礼、キャビはGreen Tri、Torpedoのアンガスやジミヘンプリセットの奴(オールドスタイル、ローの出ないグリーンバックキャビ)です
イコライジング無しです
26(1): 2018/10/15(月)22:41 ID:yX+J97hi(22/23) AAS
ホモの音源には、100Wなりの迫力とか、音圧とかいうものが
丸でないんだよな。ぶっちゃけ5Wの迫力すらない。
27: 2018/10/15(月)23:13 ID:IHO4Jnzf(1) AAS
>>26
いや、ホモの方がいい音出てる
こればっかりは・・・・・・・
28: 2018/10/15(月)23:29 ID:yX+J97hi(23/23) AAS
俺を蹴落とす為ならホモすら持ち上げるという
お前らのプライドのなさ…。┐(´ー`)┌
29: 2018/10/16(火)00:04 ID:eJ4lg4dl(1/24) AAS
あー、バイクのゲームやったら一気に気持ち悪くなった。
一旦、3D酔いして頭の中がグルグルしちゃうと、
中々治らないな。
それにしても今時のゲームは有害だな。
人殺しのゲームなど精神的にも有害なゲームが多いが、
3Dグリグリで肉体的にも有害だ。
30: 2018/10/16(火)00:09 ID:eJ4lg4dl(2/24) AAS
最近は…というか、もうずっとそうだが、
ゲインを上げてもモコモコしないように、
できるだけ音の密度を間引いてスッキリ感を出す音作りをして来たが
その手の手法で作られた音もやや飽きて来た感があるので、
新スレ記念として、密度感のある音を作ってみました。
新スレ記念音源!(NEW!)
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
31(1): 2018/10/16(火)00:13 ID:eJ4lg4dl(3/24) AAS
ぶっちゃけ、段々と自分の音に飽きて来た。
所詮はデジタルサウンドで心に響かない部分があるんだよな。
ホモの音もそうなんだけど、
いくら本格的なチューブアンプを使っても、
結局はアンシミュ部分でデジタル変化されるから
デジタルの音になってしまうのだ。
それはキャビをマイクで録っても1度はデジタルに変換されるのだが、
ラインを変換する方が劣化が大きいんだよな。
32: 2018/10/16(火)00:17 ID:eJ4lg4dl(4/24) AAS
もう1つの原因としてはヘッドフォンの特性もあると思う。
ヘッドフォンで聴く方がデジタル臭く、
スピーカーで鳴らした方がまだアナログ感が出るからだ。
ヘッドフォンは音の分離が1段と高いので、
結局はデジタル的な音痩せと同じような状態になっていて、
それが人工的な味気ない音になってしまうのである。
俺のヘッドフォンはそれでもましな方なんだが、
ソニーなんかだとかなり酷い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 970 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*