[過去ログ] 【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪50 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914
(1): (ワッチョイ 2be3-X0+7 [106.160.144.80]) 2021/09/28(火)10:17 ID:mzcoeLUT0(2/10) AAS
>>913
それが弾き込んでいくと全然変わるんだよ。
915: (ワッチョイ bf9d-nt9V [126.241.2.219]) 2021/09/28(火)11:35 ID:giPdDrC00(1/3) AAS
コリン星から来られた方ですか?
916: (ワッチョイ bf9d-nt9V [126.220.23.223]) 2021/09/28(火)11:35 ID:7ARx9gbh0(2/6) AAS
>>914
初めはそういう音だと認めたのね。
やっぱイラネ
917: (ササクッテロ Spbf-FqnX [126.33.204.236]) 2021/09/28(火)12:19 ID:tRYEOEzMp(1/2) AAS
コリン基地外がくるぞやめろ
918: (ワッチョイ db29-xabE [122.196.6.26]) 2021/09/28(火)12:28 ID:wV7YQKoG0(1) AAS
高いギターに拒否反応出るのは分かる。
919
(1): (ワッチョイ bf9d-nt9V [126.241.2.219]) 2021/09/28(火)12:29 ID:giPdDrC00(2/3) AAS
コリン星の人は老澱も試してみると多分良いですよ
920: (ワッチョイ 2be3-X0+7 [106.160.144.80]) 2021/09/28(火)12:40 ID:mzcoeLUT0(3/10) AAS
>>919
ローデンはO-38を30年近く愛用してたからよくわかるよ。コリングスとはある意味対照的だがすごくいいギターだと思う。
921: (ワッチョイ db89-E55q [122.26.84.0]) 2021/09/28(火)12:48 ID:rbsU4gku0(1/4) AAS
>>912
高いモデルについてレスすると、拒否されるの法則って知ってる?
其れなら自分は拒否する側よりも、される側に回ることが出来ているのでうれしいわ
Collingsははじめは音が固いのは確かだし、良い、悪いではないが、Martinのような音はしないのも確か
其れでも、これだけの鳴りと、耐久性を兼ね備えたギターって他にあるのかな?俺は一寸思い浮かばない
922: (ワッチョイ a329-6dw0 [210.139.70.86]) 2021/09/28(火)12:51 ID:7lJ6KAPw0(1/2) AAS
コリン単は値段が高いいいギターなんだけど
ここスレでそれを押してる人間は固定観念が強い人間なんだな
俺たちは素人だろ
923: (ササクッテロ Spbf-FqnX [126.33.204.236]) 2021/09/28(火)12:59 ID:tRYEOEzMp(2/2) AAS
ほらー
924: (ワッチョイ db89-E55q [122.26.84.0]) 2021/09/28(火)13:01 ID:rbsU4gku0(2/4) AAS
みな多趣味だから、高額なギターは買わないんだろうが、自分は趣味が少ないから、モデルが気に入れば金を出すこともある
プロであるか、ただのギター好きかと言うことと、楽器の善し悪しとは、関係ねえだろ
925
(1): (ワッチョイ bf9d-nt9V [126.241.2.219]) 2021/09/28(火)13:05 ID:giPdDrC00(3/3) AAS
インストルメンタルなのか歌いたい人なのかによって、という区分ひとつ取っても手を出すギターは変わってきますわな
926
(1): (ワッチョイ a329-6dw0 [210.139.70.86]) 2021/09/28(火)13:05 ID:7lJ6KAPw0(2/2) AAS
素人考えだってことは認めるんだなw
927: (ワッチョイ 2be3-X0+7 [106.160.144.80]) 2021/09/28(火)14:07 ID:mzcoeLUT0(4/10) AAS
>>925
そう
竹原ピストルにコリングスは似合わないわなw
秦基博はギブソンだがコリングスはどうか?
ジョニ・ミッチェルやブルース・コバーンはコリングスで歌ってるね。所ジョージのコリングスはよく分からんw
ソロギター弾きで和音の美しさを追求するギタリストはコリングスが好みだと思うわ。
928
(1): (ワッチョイ bf9d-nt9V [126.220.23.223]) 2021/09/28(火)14:09 ID:7ARx9gbh0(3/6) AAS
ソロギタリストでメインがコリンって人いる?
929
(1): (ワッチョイ c689-Znbd [153.165.119.132]) 2021/09/28(火)14:10 ID:T6wnL92f0(1) AAS
押尾コータローとか?
あのCDのサウンド嫌いだけど
930
(1): (ワッチョイ db89-E55q [122.26.84.0]) 2021/09/28(火)14:12 ID:rbsU4gku0(3/4) AAS
>>926
そんなにCollingsが妬ましいか?
俺は単にギター好きと書いてるんだがレスをよく読んでね。素人か、プロかと言えば、少なくともプロではないだろ。ついでにお前も
そういう言葉尻に拘るのは、人格が破綻している証拠で、5チャンネルでは良く見る例だね
ただ、好みはあるだろうが、Collingsが優れたギターであることは、誰がみても真面な人なら認めざるを得ない
ついでに言っておくと、プロでも楽器を評価する能力が、俺よりも劣っているものはいると想う
931: (ワッチョイ bf9d-nt9V [126.220.23.223]) 2021/09/28(火)14:30 ID:7ARx9gbh0(4/6) AAS
>>929
メインじゃないでしょ
932
(2): (ワッチョイ 8bca-5QVF [138.64.64.17]) 2021/09/28(火)14:35 ID:0S968JMr0(1/3) AAS
>>928
ジュリアン・ラージが一時期使ってたな。
あの人は時期によって集中的に特定の楽器を使ってアルバムを作ってるね。
もの凄く貴重な30年代頃のGibosnL-5を使ってた時期もあったし、テレキャスにハマった時期もあった
最近はソリッドの古いレスポールゴールドトップなんかも使ってるみたい
とにかくギターが好きだって分かる人でギター好きとして共感出来るところがある
933: (ワッチョイ 8bca-5QVF [138.64.64.17]) 2021/09/28(火)14:51 ID:0S968JMr0(2/3) AAS
ジュリアン・ラージは最近もエレキのシグネチャーモデルをコリングスで作ってるみたいね
以前はアコースティックのシグネイチャーを作ってて
アディロントップにマホバック、ヴァーニッシュ塗装仕上げでかなり太い音のする楽器だった
恐らく普通の人には鳴りすぎて使いこなせないギターだと思う
動画リンク[YouTube]
1-
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*