[過去ログ] なぜ日本の楽器はFenderのパクりをやめられないのか (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2023/03/25(土)23:17 ID:HZHCBAL8(1/15) AAS
1960年から続く恥ずかしい歴史を語り合いましょう
2: 2023/03/25(土)23:18 ID:HZHCBAL8(2/15) AAS
2
3: 2023/03/25(土)23:18 ID:HZHCBAL8(3/15) AAS
3
4
(1): 2023/03/25(土)23:19 ID:HZHCBAL8(4/15) AAS
テンプレ
おじさんやお爺さんが喧嘩するスレです
5: 2023/03/25(土)23:19 ID:HZHCBAL8(5/15) AAS
5
6: 2023/03/25(土)23:19 ID:HZHCBAL8(6/15) AAS
6
7: 2023/03/25(土)23:19 ID:HZHCBAL8(7/15) AAS
7
8: 2023/03/25(土)23:21 ID:HZHCBAL8(8/15) AAS
8
9: 2023/03/25(土)23:21 ID:HZHCBAL8(9/15) AAS
9
10
(1): 2023/03/25(土)23:24 ID:HZHCBAL8(10/15) AAS
そういえば国産のサドウスキーはいつまでも中途半端で進歩しないまま海外ブランドに取られちゃいましたね…
その後に出たのはヘッドがマヌケでやっぱセンスって大事だなと思った
あれはちょっと恥ずかしい
11: 2023/03/25(土)23:24 ID:HZHCBAL8(11/15) AAS
11
12: 2023/03/25(土)23:24 ID:HZHCBAL8(12/15) AAS
12
13: 2023/03/25(土)23:26 ID:HZHCBAL8(13/15) AAS
擁護派の意見としては「パクりじゃなくて楽器とはこういうものだからパクりじゃない」ってことらしいが

ルシアーとか自称しながら物作りしてて恥ずかしくないのだろうか
14: 2023/03/25(土)23:26 ID:HZHCBAL8(14/15) AAS
14
15: 2023/03/25(土)23:29 ID:HZHCBAL8(15/15) AAS
比較的ベースやってる奴はパチ物や偽ブランド品を嫌うけど

ギターやってる奴は好みの仕様や安くてそれっぽいなら良いって奴が明らかに多い
16: 2023/03/25(土)23:30 ID:E+QhxPj1(1/7) AAS
16
17: 2023/03/25(土)23:30 ID:E+QhxPj1(2/7) AAS
17
18: 2023/03/25(土)23:30 ID:E+QhxPj1(3/7) AAS
18
19: 2023/03/25(土)23:31 ID:E+QhxPj1(4/7) AAS
19
20: 2023/03/25(土)23:31 ID:E+QhxPj1(5/7) AAS
20
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.305s*