ジェルジ・リゲティ 2 (589レス)
1-

419: [age] 2007/10/19(金)17:41 ID:zgL03NTv(1/2) AAS
指揮者関係者2割
作曲者(由美タン)関係者2割
ソリスト関係者2割×3名の6割
だな。
君たちはどの部類?
420: 2007/10/19(金)17:47 ID:tF+HaV8v(1/4) AAS
昨晩は、「ジョルジュ・リゲティ」の作品演奏会。

 東京シンフォニエッタの演奏。トッパン・ホールだった。
 チェロ協奏曲、ピアノ協奏曲、ヴァイオリン協奏曲の三曲に、日本人女性作曲家のリゲティへのオマージュ的な曲。
421: 2007/10/19(金)17:51 ID:tF+HaV8v(2/4) AAS
会場はに年輩の人が多い。現代音楽、前衛音楽の会というのに、
若い世代より、自分も含めて高齢者が多いのはおもしろい。
思うに、「60年代前衛」のファンか、あるいは関心ある世代ということだろう。
リゲティはハンガリーの人。1957年の自由化をもとめる「動乱」の時に亡命した。
ハンガリー人ということではバルトークの後輩である。
ハンガリーでは、クルターク・ジョルジュという作曲家がもてはやされている。
留学した人ですっかり洗脳されて礼讃している人がいた。
しかし、クルタークよりはリゲティの方がはるかに上だ。
クルタークがなぜもてはやされるのか。
共産時代に何かオカミの気に入られる存在だったのか。
省2
422: 2007/10/19(金)17:52 ID:tF+HaV8v(3/4) AAS
バルトークの後輩か後継者とかいうことなら、リゲティの方があげられるべきだ。
しかし、先輩バルトークにくらべて余りに小粒だ、
昔の恐竜といまのヤモリくらいの大きさの違いがある。
子孫末裔の衰えということか。情けない。
423: 2007/10/19(金)17:53 ID:tF+HaV8v(4/4) AAS
一曲目と二曲目はまぎれもない「60年代」のものだが、最後のヴァイオリン協奏曲は90年代のもの。
あきらかに違いがある。まともな音楽の自然さに戻りつつある、あるいは、そういうフレーズが多い。
トシをとるとまともになるのだろう。いいことだ。といっても、
一部の筋合いがスターあつかいするほどの人材とは思えない。
いま、ドイツをはじめとする西ヨーロッパの作曲界はひどい不作だから、
この人が上等に見えるのだろう。これなら日本の方がましだ。
ただし、この日の日本人作品はつまらなかった。
わざわざヨーロッパのつまらなさを輸入しているように聞こえた。
日本の先輩たちにもっとすぐれた人たちが何人もいるではないか。
もはや西洋指向の時代ではあるまい。
424: 2007/10/19(金)20:28 ID:vPigxmB/(2/2) AAS
>一曲目と二曲目はまぎれもない「60年代」のものだが、最後のヴァイオリン協奏曲は90年代のもの。
>あきらかに違いがある。まともな音楽の自然さに戻りつつある、あるいは、そういうフレーズが多い。

おれはただのサラリーマンだが、チェロ紺とピアノ紺は随分違うと思ったが。
チェロのほうは懐かしいモヤモヤ60年代音楽、ピアノのほうはもっと明快な
響きの万華鏡路線じゃないかと感じた。最後のヴァイオリン紺はおっしゃる通り
長生きした作曲家によくある原点回帰+単純化路線だって感じた。年代的にも60
年代、80年代、90年代の作品じゃなかっただろうか。まあ素人の意見だが。
425: 2007/10/19(金)20:37 ID:5k1dp3ad(1) AAS
ヴァイオリン協奏曲には初期の自作の引用が多い
自然さ回帰というより回顧の曲だ
426: [age] 2007/10/19(金)20:59 ID:zgL03NTv(2/2) AAS
ここ見る限りなかなか評判よさそうだね。
がむばって仕事切り上げて行けばよかったな
427: 2007/12/02(日)21:09 ID:mG8KazE9(1) AA×

428: 2007/12/18(火)17:36 ID:IbIwIaQt(1) AAS
あふぇ
429: 2007/12/18(火)17:39 ID:wZ+an7g/(1) AAS
425 昔ショスタコーヴィッチのSQやSyにもあったなあ!
430: 2007/12/23(日)14:07 ID:j4nDC6lT(1) AAS
リゲティってスコアを見るときだけ眼鏡かけてるよね
431: 2008/01/17(木)13:29 ID:JItS+FXd(1) AAS
うわ、いよいよグラン・マカーブルだ
外部リンク[cgi]:www.chamber-opera.jp
432: 2008/03/21(金)19:55 ID:PJLoJksm(1) AAS
練習曲、ウーレンとエマールどっちがいい?
433
(1): 2008/03/21(金)22:49 ID:/jfJCnJ/(1) AAS
うーん、大人になって振り返った時
心酔してたのを恥ずかしく思うだろうね
この手の音楽って
434
(1): 2008/03/24(月)09:24 ID:GTsiERxT(1) AAS
>>433
そういうことは大人になってから言って下さい
435: 2008/04/19(土)15:31 ID:XLxei4ov(1) AAS
>>434
それコピペだし
436: 2008/07/11(金)19:09 ID:4aLhA3G1(1) AAS
「ルクス・エテルナ」 Gyorgy Ligeti
11歳のときに、『2001年宇宙の旅』を観たんだ。
あまりの衝撃で、1週間で2回観に行った。
ちっちゃなレコード・プレイヤーでサントラ盤をかけながら
洋服ダンスの中に入って、中でストロボをたいてまるで
自分が宇宙にいる気分だった。
この曲は僕の音楽に対する考え方を永久に変えてしまったと思う。
まったく素晴らしい音楽。
今でもストロボのたかれた衣装ダンスの中にいるみたいな気分になるよ。
437: 2008/07/11(金)19:28 ID:tERK0w5E(1) AAS
>>331
遅レス申し訳ありません
相手は35歳×1出産経験無しです
ちなみに妻は24歳子供1人です
昨夜は妻とキスしながら3発しました
438: 2008/07/12(土)00:46 ID:6bcvxK4Z(1) AAS
リゲティは親切な人だった。
1-
あと 151 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s