現代音楽うpスレ (296レス)
上下前次1-新
135: 吉田R ◆68nHv.MDYQ 2006/02/19(日)23:31 ID:YEMQkXlW(1) AAS
横から失礼だが、それは違うよ。かなり本気でピアノやってるつもりだから分かるけど、
>>129超絶技巧系の人の欠点とか>>130音符が大杉とかじゃなくて
単純に下手でピアノを弾ききれてないだけで…
弾いたつもりの音が録音で落ちてる気がするのは、弾いてるときに
特に難しいフレーズとかで意識が一定でなくなって、音を弾きながらちゃんと聞けてないから。
僕も練習に本腰入れ始めた当初はいつもそうでした。
マイクが安いとかでこういう風にはならないよ。
ただ最後まで話を聴いて欲しいが、>>129の言うレベルの弾ける弾けないなんて、
同じ曲の聞き比べで楽しんでるクラの悪弊だと思うよ、そもそも。フィーリングが出てれば
いいんだし、だから例えばちゃんとやりたいことは表現できている山下洋輔に全然不満はない。
省3
136(1): 2006/02/20(月)01:12 ID:s4UXHDB0(1) AAS
>>133-134
だーかーらー
もとの演奏の音が汚ければどんないいマイク使ったって汚い音にしかとれないってこといってるの〜〜!!
137(1): 2006/02/20(月)02:41 ID:hLfvTfSs(1/2) AAS
>>136
だーかーらー
あんたのレスは意味不明だっていってるの〜〜!!
138(1): 2006/02/20(月)09:58 ID:W8aagN14(1/2) AAS
>>137
じゃあこういえばわかる?
野田のピアノは下手。
139(1): 2006/02/20(月)10:20 ID:hLfvTfSs(2/2) AAS
>>138
じゃあこういえばわかる?
野田の演奏がどうとか関係なく>>132は意味不明。
140: 2006/02/20(月)10:34 ID:W8aagN14(2/2) AAS
>>139
いやあ。わかりにくかった?
結局俺が言いたいのは野田の音は汚いってことなんだけどね。
録音うんぬん以前に。
141: 2006/02/20(月)11:18 ID:Km9vXgR3(1) AAS
はいはい、2人とも意味不明なことで喧嘩しないこと。
142: 2006/02/20(月)13:05 ID:waTxvjoO(1) AAS
野田の音が汚いってのがどこが意味不明なんだ?
143: 2006/02/20(月)18:39 ID:XZQzxVBd(1) AAS
>>104
遅レス、スマソ。
「なっち」って女の人だったの? 正体、わかんないんだもん。
オレは、業界の音楽学者なんかより、信頼できると思ってたけど。
いろいろ批評に関する意見とか。
(追悼曲書け、は、あんまし賛成できないけど。)
144: 2006/02/20(月)19:06 ID:ITSzmYja(1) AAS
粉雪・・・・
145: 2006/02/20(月)20:41 ID:AHtDQBNe(1) AAS
つうか最初から火種になるようなもんうpすんなよだったら
146: 2006/02/21(火)23:34 ID:bSUotuaf(1) AAS
そーいう言い方するなよ。
じゃあ今週中にでもオリジナルをアップしてやるから待っていろ。
147: 2006/02/22(水)01:44 ID:QNNKIBJy(1) AAS
AA省
148: 2006/02/22(水)16:49 ID:dLIfMMVK(1) AAS
子種ならいくらでも中に放出してやるんだが
149: 2006/03/07(火)18:39 ID:zS4Ie7rm(1) AAS
↑うせろ
150(2): ◆30rKs56MaE 2006/03/09(木)06:03 ID:Vd9AgMnk(1/2) AAS
新曲です。
外部リンク[html]:nuko.sakura.ne.jp
個人的内容になりますので、感想を頂ける場合はIRCAMスレでなくこちらのほうがお勧めです。
151: Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE 2006/03/09(木)07:42 ID:TjunLRYM(1) AAS
>>150拝聴。
調性的な要素を用いようと、今掘音楽の方向性はほとんど揺らいでおらず
音選択や巧妙なリズム感が調性で損なわれたようには見えない
ただ、ライブ・エレクトロニクス部分はほぼドローン状の音質に支えられており
もうすこし背景を揺れ動かす仕掛けがあるとなおよかったかも。
ディラーラ女史の技術からの制約も、勿論感じさせるが、
レンジ選択に多少甘さが残る。
152: ◆30rKs56MaE 2006/03/09(木)08:38 ID:Vd9AgMnk(2/2) AAS
さっそくの感想ありがとう。
ドローン音響は、IRCAM拡張パッチでグラニュラーシンセシスのsogs~を使っているのだが、
これのコンセプトは今までの曲と同じく「多層的な時間軸」に基づく。
というのはsogs~は、play~のような単純遅延再生では決して得られない、
音を引き伸ばして遅延させつつ、上方を含むあらゆる音程に移調可能なオブジェで、
これを用いることで演奏の結果に基づく多層テンポ(テンピ)が可能になると考えたから。
ただ最低でも4倍以上、場合によっては10倍以上に音を引き伸ばしたため、
結果として弦楽器のような伸音になってしまい、もはや時間軸のずれというコンセプト本来の
趣旨とはかけ離れてドローン効果になってしまった。
また「見計らい呼吸」が事実上不可能な点も電子音楽ならではの問題点だろう。
省3
153: 2006/03/09(木)15:04 ID:ou/toeJE(1) AAS
>>150
◆30rKs56MaEが変態なのは今に始まったことではないが
>代わりに急遽前奏部を口頭で歌い
のくだりで思わず Σ(゚Д゚) としてしまった
ともかく色々と lOiseau_Presentation.txt は興味深い内容が多かったです
鳥の詩っていうと、先にカザルスの方を想像してしまうんだよなぁ・・・
音源の移動については、ヘッドホンで聴く限り、あまり大きな変化があるようには感じなかった。
でも、もちろんもともと2chステレオ用に作られたものじゃないからね、しょうがないか。
phych~のパッチが動かなくて結果的に良かった、とあるけど、Max/MSP のパートは
ノイズの質感が均一的すぎて、サウンド的にもなんだかメリハリがないなぁ、と感じた。
省1
154: 2006/03/09(木)15:28 ID:ofSFc0Pz(1) AAS
つまりエロゲ音楽ってことですね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.774s*