鶴は千年、亀は万年、ラモンテヤングは永遠 (498レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
342(6): 2010/07/07(水)10:05 ID:aBrDpLKG(1/3) AAS
かなーり久しぶりみたらスレ伸びててびっくりした
ブブゼラの件は自分も思ってて、やっぱ他の人も反応してたんだなーと
つーかケージを権威として中心化してる時点でラモンテちゃんと聴けないと思うんだけど
要するにモダニズムみたいな思考につかまっちゃってるんでしょ?
歴史的にも音楽の時間にも。
それだったらNIRVANAから音楽自体、を見てるコとそんな変わんない気もするけど。
Tamburas of Pandit Pran Nathからインド音楽掘るって発想は無いの?
西洋音楽史、というものをあえて仮定して(でっちあげて)
持続を意識的に相対化して偏執的に取り組んできたのはラモンテだけど、
クラシックですらドローンとか持続ってのはそれ自体真新しいタームではないし。
省13
344(1): 2010/07/07(水)20:23 ID:fItfNdV+(1) AAS
>>341と>>342は( )の使い方からみて同一人物w
345: 342 2010/07/07(水)20:56 ID:aBrDpLKG(2/3) AAS
>>344
違うって。
明らかにレスしてるだろ。
ケージ、ケージってどうなのよ、って。
要するにどうでもいいよ、って意味でレスしてんだけど、
同一人物にしか見えないってことはあんた余程だね。
346: 342 2010/07/07(水)21:02 ID:aBrDpLKG(3/3) AAS
で、
明らかにID:FnoGx3Gnは
drift study聴いてないでしょ。
そういうこと。
もう書き込むのやめます。
352: 342 2010/07/08(木)21:05 ID:cmB/DtvP(1) AAS
>>349
もう書き込まないって書きつつも
ちょっといかにもそれっぽく振る舞ってるように見えて自己嫌悪なんで
いくらか散らかしてみる
>偏執的」「持続」はインド由来のもの…
インド音楽に関して持続があったとしても、それは別に、偏執的、じゃないよ。
なんていうか、日本の祭り囃しだって
偏執的な個人の意識で代々続いている訳じゃないでしょ。
集団意識において、自然観でも周期観でも世界観にまったくフィットしなきゃ続かんのでは?
インドは音楽の用途でも、神に供するもの、雨乞い、拷問用の音楽なんてのもある。
省18
357: 342 2010/07/10(土)09:35 ID:HJc1MucN(1/2) AAS
ageまくってたんでさげます。
>>355
バングラかぁー。うらやましい。
しばらく無理っぽいけど30までには行けたらいいなあ…
>>356
あなた意地悪な言い方すんね。
355は
>現地の音楽のアドリブのテクにブッ飛んだ覚えがあるんだけど
って言ってるじゃん。それのどこが無視なの??
でぶっ飛んだっていうのが感性じゃなかったらなんなの?
省7
359: 342 2010/07/10(土)14:09 ID:HJc1MucN(2/2) AAS
方面?バングラって書いてあんじゃん。
にごすとこがあざといね。
自分が感性が素晴らしい、って前提の臆面もない書き込みはこちらが見てて恥ずかしいよ。
感性なんて、それ自体なんも意味ないのに。
まあ、どうでもいいや。じゃあね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.834s*