調性回帰ゆうとるが、じっさい成功例はあるのか? (256レス)
上下前次1-新
54(2): 2005/10/20(木)12:17 ID:1KmgEmHa(2/2) AAS
>>53
では、邦人限定で1流は誰なんでしょう?
55: 2005/10/20(木)12:25 ID:CEYLjMM3(1) AAS
湯浅
56(2): Aikamoerer ◆MG64yE6TCE 2005/10/20(木)17:10 ID:+uRiYso6(1) AAS
>>54 松平頼則
57: 2005/10/20(木)17:41 ID:sU2xVgs4(2/2) AAS
>>56
同意。
58: 2005/10/20(木)19:54 ID:JjYPYPqR(3/3) AAS
>>56
松平は超一流ということで、
一流といえば、武満・湯浅あたりから。
エクリチュール重視の作曲家なら三善かな。
59: 2005/10/20(木)22:56 ID:ICydhZg5(1) AAS
>>54が言っているのは、
調性での1流なんじゃないの?
60: 2005/10/20(木)23:03 ID:Cf1uvoVS(1) AAS
松平の1940年代の作品を聴いてみな。
一流の調性音楽ですよ。
61: 2005/10/20(木)23:59 ID:3sq4ubj2(1) AAS
>>51
同意。そういうキビシさがなければそもそも無調なんて出現しない
62(2): 名無しの笛の踊り 2005/10/21(金)00:10 ID:uOoSxwP6(1) AAS
21世紀になってもシューベルトの和声は新鮮
フランス6人組とかのほうが古臭く感じる
63: 2005/10/21(金)01:18 ID:jjBkAQHK(1) AAS
>>62それは聴きすぎたからでわ?
64: ( ☆´ー) ◆PpNattILVM 2005/10/21(金)01:30 ID:nXz6vqLO(1) AAS
>>62
デュレとタイユフェールのおすすめを教えてほしいべ。
65: 2005/10/21(金)08:58 ID:gBiFQg+u(1) AAS
タイユフェールって録音あるの?
フランス六人組で結局音楽史に名前を残す事になったのは3人だけだな・・
66: 2005/10/21(金)11:29 ID:wMr/W8lF(1) AAS
タイユフェールは何か録音あったような(ハープのコンチェルティーノ?)。
デュレの方がなさそう。
67: 2005/10/21(金)11:46 ID:8jvKi15s(1/2) AAS
オーリックは「ローマの休日」の音楽やったりしているから、映画音楽まで対象を広げるなら立派に名前は残ってる。
68: 2005/10/21(金)13:27 ID:4319/GVw(1) AAS
オーリックなら「美女と野獣」か「自由を我等に」あたりか?
「美女と野獣」1946
外部リンク[html]:movie.goo.ne.jp
映像はイマイチなのでCDを薦める。
外部リンク:www.amazon.co.jp
「自由を我等に」1931
外部リンク[html]:movie.goo.ne.jp
DVDは出てないが、スカパーch.260でたまにやってる。
なお、「音楽は所詮「大人組」の一人ジョルジュ・オーリックが特に作曲した。」の一文に驚き。
×所詮 → ○所謂
省2
69: 2005/10/21(金)15:19 ID:8jvKi15s(2/2) AAS
大人組っていいね。奇面組のキャラみたいで。
70: 2005/10/22(土)04:06 ID:Po+CoFv5(1) AAS
自伝を翻訳で読んだんだが、タイユフェールってやな女だな
71: 名無しの笛の踊り 2005/10/26(水)12:01 ID:nSNSsIC1(1) AAS
失恋で自殺未遂という点で、タイユフェールとベルクは同格。
作品は異格。
72: 2005/10/26(水)22:12 ID:+Z8bVjwG(1) AAS
「現代音楽」にしても「調性」「調性回帰」にしても定義が曖昧すぎてしょうがない。
73: 2005/10/27(木)01:49 ID:xhm4raiU(1) AAS
いや、少なくとも「調性」は定義可能。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.760s*