[過去ログ] セブン 廃棄ロス原価の15%を本部が負担 (690レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657
(3): 2011/07/27(水)12:03 AAS
>>652
>・電気料金の改定には経産大臣の認可が必要

これ、どういうことかというと、東電の方は価格の設定について行政の認可が必要だけど、
コンビニのチャージについては行政の認可なんかいらんだろ、
だから、両者の類似性はない
類似性のないものを持ち出してこじつけるなってことだよ
659: 2011/07/27(水)12:26 AAS
チャージをいじるってどこに書いてあるんだよ、タコ
おまえこそ勝手にこじつけてるだけじゃねーかよ
>>657
664: 2011/07/27(水)12:35 AAS
弁護士費用を捻出して、勝訴すれども
詐欺被害実学が返金されない

そもそも弁護士に依頼する目的は、返金である
裁判所は、判決が目的

>>657の屁理屈は、そんな欺瞞社会を肯定する失われた50年推進派の
典型例
667: 2011/07/27(水)12:56 AAS
ようするにですね、行政がどちら側に有利に判断するかという話しなんですよ
そもそも、認可自体に不利有利ではない公正があるとうのが>>657さんの論理なのでしょうが

欺瞞に埋もれた社会の中では、国民の意に反する不公正な認可がまかり通るということなんですね
従って、行政の認可のあるなしによって類似性を否定する論理は
破綻しています
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*