[過去ログ] ◎●お菓子作りの質問・お答えします!14 ◎● (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 04/08/25 04:41 AAS
AA省
61
(1): 04/08/25 06:17 AAS
>>59=ばか

ばかっていう人がばかだと習いましたよ。早く>>42のクイズといてね。
解けないなら>>59は人の事言えないよ、がんばんミー!
62: 04/08/25 06:23 AAS
>>59
いやいや、結構>>57が言ってることを書いてある本とかサイトとか有ります。
昔、BPが貴重品だったり助剤の研究がなされてなかったりで
多様性が無かったときにBP風に使われたのは事実です。

応急的にはOKなんでしょうけれど、
今はBPの種類だけでも最近有名なアルミ不使用等の健康配慮型から
蒸し用、和菓子用、焼き洋菓子用、膨らみが遅い設定、早い設定等
色々で多様化してますから、全部を重曹+レモンで応用するのは無理が有りますね。
でも、ちょっと足りないとか、時間的にお店に走るのは無理なんていうときには
とっても便利な知識だと思います。
63
(1): 04/08/25 06:32 AAS
>重曹+レモン汁=BP

無知って怖いねw
64: 04/08/25 06:47 AAS
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>61
シネ!!w
65
(2): 04/08/25 06:57 AAS
>>63
そのとうりだよ。無知は怖いよ。そして知識や無益なスキルをアピール
することもばかだよ。私は>>42ですが、本当のねらいはここのサイトに群がる
バカなケーキオタク(どうせフードコーディネーター上がり、製菓菓学校でただけのヤツ
、あと経験1、2年で菓子店やめたヤツ)にお前らがなんぼのもんじゃいって。
だから、>>59のようなバカにならないでください、みなさん。小手先の技術だけでなく
やさしさも菓子作りにはいりますよ。
 ちなみにクイズの答えは C のクレームアンバサダーです。プロの現場にいた経験のある人や
ホテルのベーカーにいた人はわかったと思います。
 ではみなさんがんばんミー、幸運を祈るよ。
66: 04/08/25 07:08 AAS
>そして知識や無益なスキルをアピールすることもばかだよ。
じゃあ>>65もバカなんだねw
あー、バカはヤダヤダ!
67: 04/08/25 07:13 AAS
>>57って>>65
オメー頭大丈夫?
68
(1): 04/08/25 08:13 AAS
>>42
どうしてクレーム・ディプロマートって呼ばないのか教えて下さい。
割合が違うと呼び方が違うと言うなら
割合まで書いてくれないとちゃんと回答できないです。
とマジレスしてみたり・・・
69: 04/08/25 09:24 AAS
>>68
ほぼ同じ意味だよ。ディプロマットは熱がはいるか、ゼラチンでかためたり
言葉の意味が広いよ。アンバサは、まさしくピンポイントだよ。あと素人さん
はほとんど知らないよ。
 製菓学校ではディプロマットって教えてるよ。ではがんばんミー
70
(2): 04/08/25 09:32 AAS
このスレは何でも知っている>>42
皆様の質問に丁寧に答えてくれるスレになりました。
みんな何でも聞いて沢山勉強しましょう。
71: 04/08/25 09:32 AAS
>>52
質問への答えとはちょっとはずれますが、
パウンドケーキは重曹もBPも入れなくても出来ますよ。
レシピ板にスレッドがありますから、よかったらドゾー。
72
(2): 04/08/25 10:00 AAS
くだらない質問でスマソ!
小麦粉を切らしているのですが、何か簡単に作れるお菓子はないでしょうか?
見栄えは気にしないので、出来れば焼菓子(クッキー フィナンシェなど)風のものがいいのですが。

使えそうなものとして、パンの耳(大きいもの) 浮粉(少し) 乾麺類 があります。
パン耳を使えると嬉しいのですが、パンプディングやフレンチトースト、ラスクなどは
ちょっと飽きられてしまい…。
揚げ物などではなく、出きれば簡単なものがありがたいです。
よろしくお願いします。
73: 04/08/25 10:30 AAS
>>70

質問の回答は>>70までどうぞお気軽に!

もうNYに帰るのであしからず。(NYの有名店にいるよ
、地球の歩き方にも載ってるよ。また店まで遊びに来てね。)
ではみなさんがんばんミー。
74
(1): 04/08/25 10:43 AAS
>>70

河田、弓田、吉田、辻口、高木、エルメ、などの味や仕上げまで
ほぼ忠実に再現できたら技術では、僕と同じレベルだよ。素人さん
は特に仕上げが雑だよ。ではがんばんミー。また来年!
75: 04/08/25 10:45 AAS
>>46
レアチーズケーキは?手作りアイスとか。
5歳なら苦みの強いのはまだだめだろうね。
うちの5歳は抹茶アイスを食べなかったよ。
76
(1): 04/08/25 10:48 AAS
>>72
パン粉が作れる位パンの耳が有ればですが・・
パン粉を使ったホームメード菓子〜っていう感じのデザート。お味は保証します。
1・りんごをむいてキャラメリゼしたものを皿に敷き詰めて冷ます
2・フライパンにバターを溶かし、パン粉と砂糖を入れて香ばしく炒め冷ます
3・1の上に2のパン粉を乗せ、ホイップクリーム(無糖)をたっぷり乗せてキンキンに冷やす
缶詰の果物でもバナナでも良いし、ホイップクリームじゃなくてカスタードでも。

あと、パン粉にバターと砂糖混ぜてぎゅうぎゅう揉んで、型に敷きこんで
ショートブレッド風に焼くという手も有ります。
スパイスを工夫すると美味しいものが出来ます。
77: 52 04/08/25 12:17 AAS
皆さん有り難うございました。とても勉強になりました。
クッキーもパウンドケーキも普段はBP入れないので切らし気味で…
またケーキ作るので早速ベーキングパウダー買ってきます。
78: 04/08/25 13:48 AAS
結局何がしたいんだか分からん奴だったな。
そんなに詳しいなら普通にアドバイスしてくれればいいのに。
日本語がちょっとおかしいから、本当にNYで働いてる人だったりして。
79: 04/08/25 14:04 AAS
「重曹+レモン汁=BP」
これを否定する人って、一度ぐらい試したことがあるんだろうか?
1-
あと 922 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s