[過去ログ]
◎●お菓子作りの質問・お答えします!14 ◎● (1001レス)
◎●お菓子作りの質問・お答えします!14 ◎● http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ぱくぱく名無しさん [sage] 04/08/23 15:26 「お菓子作りの疑問点」 等について語り合うスレです。 今日もマターリと(゚Д゚)ウマー!なお菓子を作って食らいましょう。 ☆★☆★☆★質問される方へ(重要)★☆★☆★☆ ◎質問する場合はレシピ(材料・分量・手順等)を書き込んでください。 そこに失敗の原因が隠れている事が殆どです。 ★「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず 「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう http://www.google.co.jp/ (携帯でも使えます) 自分で興味を持って調べてみることがお菓子作り上達への第一歩です。 ★初めて挑戦するお菓子は「お菓子名 失敗」で検索をして予め いくつか失敗例を見ておくと参考になるかと思います。 過去スレ、関連スレ等は>>2-4辺り http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/1
5: ぱくぱく名無しさん [] 04/08/23 17:10 お菓子のレシピでレアチーズケーキの材料に 「植物性の生クリーム」とありました。 動物性じゃだめな理由ってあるんですかね?? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/5
8: 5 [] 04/08/23 18:17 >>6さんの解答で一瞬納得してしまいました。 けど謎ですね。普通、動物性のほうがおいしいのに。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/8
12: ぱくぱく名無しさん [sage] 04/08/23 18:38 スレタイには「お菓子作りの質問」とあるが、こういう質問とは違うと思われw http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/12
38: ぱくぱく名無しさん [] 04/08/24 11:44 パン板ができて、パンスレッドは移動しましたけど、 お菓子板があるのに、なぜこのスレは料理板なんですか? 前から疑問に思っていました。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/38
42: ぱくぱく名無しさん [] 04/08/24 14:51 まだ正解出てないよ。第一問は、洋菓子用語辞典には載ってませんのであしからず。 第二問はかんたんだよ、辞典をみればわかるかも?ね。 ちなみにこんな問題だよ クイズマジデお菓子ネアーです。第一問 クレームパティシエールとシャンティーを合わせて作るクリームの名前は? A、クレームシブースト B、クレームサバイヨン C、クレームアンバサダー D、クレームランベルセ あとなぜそれが正解かの理由と他の3つのクレームの簡単な解説もつけてね。 では11時までがんばんミー。 第二問 今度は記述式だよ 寒天 ゼラチン ペクチン カラギーナンの4種類の違いを簡潔に述べよ お菓子つくりが大好きなみなさんがんばんミーだよ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/42
46: ぱくぱく名無しさん [sage] 04/08/24 19:56 友達の子供からリクエストされクール便で送るのですが 何かおすすめのお菓子ありますか? 子供がいないのでどんな物が好きなのかよくわからないんです。 前回はバナナケーキとクッキー2種を送ったのですが そんなに日にちが経ってないので違う物を…と考えています。 翌日着・クール便でも美味しく食べられる物が希望です。 ちなみに5歳の女のこ。 友達は、なんでも喜ぶよ〜と大雑把なので。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/46
52: ぱくぱく名無しさん [sage] 04/08/25 00:08 大変初歩的な質問なのですが… パウンドケーキ作りのときにベイキングパウダーが手元に無かったので 代わりに重曹を入れて焼いたら、ごく一部強烈に渋かったです。 重曹ってサラサラしてて、ダマにならない様に見えたのですが ダマになっていたのでしょうか? あと、ベイキングパウダーなら渋くなったりしないのでしょうか? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/52
57: ぱくぱく名無しさん [sage] 04/08/25 02:46 重曹+レモン汁=BP http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/57
59: ぱくぱく名無しさん [sage] 04/08/25 04:13 >>57=コイツ馬鹿・・・・・ >>56、>>58 その通り!! http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/59
97: まだ初心者 [sage] 04/08/26 11:47 そろそろ涼しくなってきたので焼き菓子を作ろうかと思います。。 しかし、次に焼くときは絶対に『発酵バター』なるものを使いたい!と思っているのですが、 近所のスーパーにはそんな高級品売ってません。 街に出ればいいのでしょうが、持って帰るのに1時間かかります。 溶けちゃったらマズイでしょうか? ドライアイスでも入れてもらったほうがいいんでしょうか? (バターなんかに入れてくれるのかどうかわかりませんが・・・) http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/97
104: ぱくぱく名無しさん [] 04/08/26 22:04 なら>>91おめえがわかるんかいな?>>42の質問がよ! >>42は確かにレス板違いだけど、へーそうなんだあって思ったぞ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/104
164: ぱくぱく名無しさん [sage] 04/08/27 18:40 えーと、はじめまして・・・ 瓦煎餅の作り方を教えてくださいな。 出きれば家庭で作れる作り方をおながいしまつ。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/164
182: ぱくぱく名無しさん [] 04/08/28 16:12 スポンジケーキの質問です 卵白と卵黄別立てでハンドミキサーであわ立てて 作ったものなのですが、 焼いている途中まではファーっと膨らむのですが、 後半になってくると途中からしぼんで小さくなっていきました 焼きあがり、カットすると、底部分1.5センチくらいが固くなってしまい スポンジ状になりません。(団子みたいな食感です) こういう失敗って原因は何が考えられるのでしょうか? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/182
241: ぱくぱく名無しさん [sage] 04/09/01 15:39 焼き菓子の材料で初めて栗を使おうかと思うのですが、 「甘栗むいちゃいました」とかでOKですか? それとも瓶詰めの甘露煮みたいのを使うのでしょうか? それとも、専門店とかに製菓用の栗が売っているのでしょうか? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/241
249: ぱくぱく名無しさん [sage] 04/09/01 22:10 小麦粉?g (?)なのは料理教室なので手渡しでした。 砂糖?g バター1箱 たまご2個 でクッキーを作りました。 焼き上がりがかりっとしていなくてべたっとしていたのですが何故でしょうか? バターはとにかく練りました。十分焼きました。 下に水にくぐらせたさつまいも・パイナップルの缶詰を敷きました。 よろしくお願いします。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/249
252: ぱくぱく名無しさん [sage] 04/09/01 22:49 白桃をたくさん頂いたのですが味が薄く、ちょっと苦い… 捨てるのも悪いので、この桃をつかってお菓子を作りたいと考えています。 コンポートにしたら苦味は消えるでしょうか。 ロールケーキのクリームに混ぜてみようかなと思っています。 他の方法がいいかな。潰してゼリーとか。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/252
272: ぱくぱく名無しさん [] 04/09/02 10:11 お菓子は全くの素人です。 恥ずかしい質問なんですがよろしくお願いします。 おから240gができたので、最初は茶巾絞り風にするつもりで 片栗粉を水で溶いたもの+シュガーカット適量を入れてみたんですが 蒸し器に入れれども固まらず失敗。 そのまま捨てるのがもったいないんで 今度は薄力粉300g+三温糖250g+卵3個を入れてクッキーの種にしました。 ところが冷蔵庫で半日寝かせても生地がやわらかくて型抜きに苦労し、 それでも強硬に丸めてオーブンで焼いてみたところ でろーんとのびきったカントリーマアムになりましたw 味は悪くないんですが、生地がやわらかすぎて手に負えない感じです。 まだこの生地が半分以上残ってるんですが 何かよい加工方法はないもんでしょうか・・・・゚・(ノД`)・゚・ http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/272
277: 249 [sage] 04/09/02 13:12 ここは今年はじめて書きました。 レシピもらったんですけど、実際に作ったのと分量が違いました。 多分水分を吸ってべちょっとしたのでしょうね。 時間が制限されているので寝かせずに速攻で焼いたのも関係しているのでしょうか? たねはスプーンですくってゆるいくらいでした。 http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/277
293: ぱくぱく名無しさん [sage] 04/09/02 20:46 共立てのケーキを焼くのですが、 BPがありません。 クレームタータで代用できますか?分量はどのくらいですか? http://food6.5ch.net/test/read.cgi/cook/1093242377/293
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s