[過去ログ] 家で作った方があきらかにおいしい料理★4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602(1): 2010/06/23(水)18:53 ID:2C8EU446P(1) AAS
味噌汁は自分で作ったほうが美味いな
使う味噌やだしの量の好みの問題だと思うが
603(1): 2010/06/23(水)20:02 ID:2qXMCe3g0(1) AAS
ID:q+zOoRZd0 は友達いないだろうな。
スレ趣旨とどんどんかけ離れている。
店で麻婆春雨茄子とか作らないし。
そういうくだらない創作を美味いって食べれるのは家食ならでは。
餃子の中身を変えて作るのも家食ならでは。
好みがあるから、家で作った方が明らかに美味いといえる料理はあって当然。
>>602のいうとおり、味噌汁は使う味噌の好みがあるし。
604(1): [xage] 2010/06/23(水)20:28 ID:YH5dHTax0(1/5) AAS
>>594
>食材と産地、購入ルート、調理法、レシピ、使用調味料の詳細、調理器具の詳細、 ガスコンロの最大カロリーは必須、
イイ意見だな。
ところで
>>483
>鴨、鹿、鳩、イベリコ、ダチョウ、ホロホロ鶏なんかも常に冷凍庫にある。
これらの産地と購入ルートは?
>>483
>フレッシュフォアグラマディラソースも自分で作るし
レシピは? 調理器具は?
省1
605: 2010/06/23(水)20:52 ID:JRHAT9mY0(2/3) AAS
>>603
別に創作じゃなくても、正統派麻婆豆腐だって家に軍配を挙げたいな。
店で出てくる物は、たとえ「本場四川風」を名乗っている店であっても洗練されすぎている。
洗練されすぎている、悪く言えばまがいもの。
もっともまがいものじゃない麻婆豆腐を出したところでほとんどの客はそれをマズいと判断するだろうから
しょうがないと言えばしょうがないが、そういうのが結局、店の限界なんだと思う。
606(6): 2010/06/23(水)21:09 ID:OB+vhiM90(1/10) AAS
>>604
鴨(産地は聞いてないw)と鹿(北海道だっけな。)は狩猟物を貰えるよ。イベリコは最近は普通にデパ地下にあるよな。
保存用はグルメミートワールドで買う。
ダチョウは県内にダチョウ牧場が有ったりする(笑)ホロホロ鳥はグルメミートワールドだな。産地はググってね。
牛肉は近くに某ブランド牛の直売所(中国地方ちなみに松坂を押さえてチャンピオンになってる)がある。
普通ならとんでもない値段かも知れないがそれだけの価値はあるね。
フォアグラは軽く塩胡椒して小麦粉を付けて余分な小麦粉をはたくフライパンにはほんの少しのグレープシードオイル(フォアグラから脂がすぐ出るので)。
ソースはフォンドヴォー(玉ねぎ、ニンジン、セロリ、ニンニク等の香味野菜をオーブンで焼き、子牛の骨、テール、等を別にオーブンで焼き、
こんがりとした物を合わせて、2日ほど煮込む。最初は圧力鍋。そうやってとったフォンを冷凍保存している)を
ベースに、赤ワインを入れ煮詰め、そしてマディラ酒を入れ味を見ながら煮詰める。そこにヴァンコットを入れ、味が目的に達したらピンクペッパーを散らし風味を馴染ます。
省4
607(1): 2010/06/23(水)21:21 ID:I07KHHSU0(1/4) AAS
>>606
そんだけ金かけてそれを家でやってんならアホ以外のなにものでもない、と思うけどw
フォンを家で作る、とか勘弁してくださいよ
ましてや冷凍、てw
まあフカシでしょ?w
608: 2010/06/23(水)21:28 ID:I07KHHSU0(2/4) AAS
見事に、「家で作ったはいいが店は超えない料理」の典型、だという気はするけどw
609: 2010/06/23(水)21:33 ID:JRHAT9mY0(3/3) AAS
まあたとえフカシではないと好意的に解釈したとしても
この人の基本的スタンスってのは、プロの料理のエピゴーネンなんだね。
そこを目指す以上、そりゃ店を超える家の味に到達できないのはあたりまえといえばあたりまえだわな。
610(2): 2010/06/23(水)21:33 ID:2GCqkNX10(1/4) AAS
>>606
ID付き画像うp!
611: 2010/06/23(水)21:37 ID:YH5dHTax0(2/5) AAS
>>606
で君は?と聞かれても>>594とはIDが違うし、ガキはID変えれないし。
行の文字数もまったく違うしな。。しかもsageてるし、本人ではないな。
無駄な長文、乙w
612(2): 2010/06/23(水)21:50 ID:OB+vhiM90(2/10) AAS
日が変わればID変わるだろ?なんでそんなにみっともない逃げ方をするんだ?
>>610
無理w見る人が見たら俺の家だと解るから(笑)台所ってか、18畳ほどあるからもはや厨房だな。
普通の冷蔵庫2台、業務用冷蔵庫が1台、冷凍庫1台。
喜びそうだから教えてやるけど、敷地は350坪の邸宅だ。逃げずに君の料理の腕を教えてくれ!
それなりの腕だと認めたらなんなら雇ってやるよ(笑)
613(1): 2010/06/23(水)21:51 ID:OB+vhiM90(3/10) AAS
ああ、わりわりw職場で書き込んでたからPCが違うよw今家ね。
614(2): 2010/06/23(水)21:53 ID:2GCqkNX10(2/4) AAS
>>612
食材だけで良いよ。
615(1): 韓国人のように逃げないで! 2010/06/23(水)21:59 ID:OB+vhiM90(4/10) AAS
ID:YH5dHTax0 ID:YH5dHTax0 ID:YH5dHTax0 ID:YH5dHTax0
ID:YH5dHTax0 ID:YH5dHTax0 ID:YH5dHTax0 ID:YH5dHTax0
ID:YH5dHTax0 ID:YH5dHTax0 ID:YH5dHTax0 ID:YH5dHTax0
616(1): 2010/06/23(水)22:01 ID:OB+vhiM90(5/10) AAS
>>614
おっとわりい、見落としていた。料理したことある?
食材をむやみに料理するとき以外に冷蔵庫、または冷凍庫から出すもんじゃないよ。
617: 2010/06/23(水)22:03 ID:OB+vhiM90(6/10) AAS
後俺は間違いなく
>>594 だ。まあ内容から解ると思うが。で
>>614
君は誰?
618(1): 2010/06/23(水)22:03 ID:YH5dHTax0(3/5) AAS
>>612
>日が変わればID変わるだろ?なんでそんなにみっともない逃げ方をするんだ?
>>594
594 :ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 08:18:30 ID:q+zOoRZd0
>>606
606 :ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 21:09:27 ID:OB+vhiM90
リアルに馬鹿か?
619: 2010/06/23(水)22:03 ID:2GCqkNX10(3/4) AAS
>>616
じゃあ領収書でいいや。
620: 2010/06/23(水)22:03 ID:I07KHHSU0(3/4) AAS
>>615
あげくにネトウヨかよw
フカシというかたぶんちょっと病気だろ、君。
621(1): 2010/06/23(水)22:05 ID:OB+vhiM90(7/10) AAS
>>607
君君!(笑)フォンをとったことある?大量に出来るんだよ?
とてもじゃないが一度では使い切れない。冷凍にするよ。忘れて新しく造る事もあるが(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*