[過去ログ] 【家庭用】包丁の選び方 101丁目【業務用】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204: 2022/11/11(金)23:57:46.12 AAS
>>202
そういうリスクがあるので食品工場で材料を切る包丁はほとんどがモリブデン鋼
刃が欠けるような材料にぶつかった時には刃は欠けずに刃先がグネっと曲がる
283: 2022/11/15(火)07:59:31.12 ID:ZWNugBPb(3/3) AAS
>>282
ヘンケルスの包丁立てセットみたいなの買って、
今ある包丁を使うが妥当な線だろ
637: 2022/11/24(木)18:01:39.12 ID:nf93fpgL(2/2) AAS
硬けりゃいいのならセラミック包丁があるからなぁ
640: 2022/11/24(木)19:16:53.12 ID:JvyULwW1(1) AAS
黒曜石の素晴らしさを知ってもらいたい。
黒曜石三徳包丁プロジェクト、クラウドファンディング募集中
とか出てきそうやな、そのうち
656: 2022/11/25(金)12:17:43.12 ID:e4hUGOfT(1) AAS
趣味で使う包丁や砥石の摩耗なんて知れてるよ。
超高額包丁以外にも良い包丁、面白い包丁は沢山あるし、
楽しみ方は色々ある。
689(1): 2022/11/26(土)06:40:16.12 ID:xQakXI0Z(1/2) AAS
>>681
私のお気に入り(常用)は、両刃なら越前山本打刃物の白や青の合わせ・片刃なら堺中川打刃物の白霞です。
理由は切れ味もそうですが、研ぎ感が素晴らしく気に入ってます。
いつかは中川打刃物の白一水本焼きを…と思っていますが、研ぎを含めて使う技術が未熟なので憧れですね。子の日(池田さん)なら贈られて持っていますが、これも飾っているだけ。
kiramekiの柄って八角形じゃなかったですか?
私の持ってる牛刀は八角形ですが。
790: 2022/11/28(月)18:46:32.12 ID:2coZpTzH(1/2) AAS
値段の割に丁寧と思ったのはグランドシェフ
816: 2022/11/29(火)19:38:16.12 ID:5knjHScY(1) AAS
>>811
前にそんな話聞いた事あったかもです…
>>806のように「多くの人は知らない様だが…」などと偉そうに語り出したものの無知を晒し、
稚拙な根拠で「間違いない」などと決めつけ、
スレチな自転車の話題に結び付ける…
頭粘着ダイヤかな?
862(2): 2022/11/30(水)17:23:14.12 ID:9Qxr2Pua(5/23) AAS
好みは人それぞれで良いとおもう。
包丁に興味ある人がダマスカスを否定しがちなのはとある包丁マニアがブログでダマスカスを叩いていることに影響受けてるんだろうなあ。
私も昔はそうだった。ダマスカスなんて騙された人が割高なの買ってるなあ、アホだなあと思ってた。
今は違うけど。
883: 2022/11/30(水)20:04:17.12 ID:Rmk0MU+z(3/4) AAS
別にもめるような問題じゃ無いと思うけど。
メーカーは売れるし、利益率も高いから作る。
ダマスカス模様が好きな人は、多少高くても買う。
この模様が好きじゃ無い人や、コスパが悪いと思う人は買わない。
人の趣味を揶揄する必要は無い。
個人的には、ダマスカス模様で無くて同じ鋼材の包丁を買いたい。
902(2): 2022/11/30(水)21:26:09.12 ID:B4L5YJFk(6/34) AAS
>>901
ないだろ
じゃ俺が指摘するまでは嘘かいてたかもしれないってか?
じゃあ、そのしらんけどってなんだよ
正しいなら書くなよ
無能なのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.437s*