[過去ログ] 【家庭用】包丁の選び方 101丁目【業務用】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255: 2022/11/14(月)19:04:08.14 ID:Se9C2dQZ(3/3) AAS
業界の闇が見えるような…
262: 2022/11/14(月)20:06:17.14 ID:Q2qSlCQw(6/9) AAS
>>260
>>259はここでは有名な4垢と呼ばれている荒らしなので相手にしないほうがよいです。
包丁の知識も見る目もありません。
貝印の旬を中華だと言ったり10年使った包丁の見分けもできないのですから。
271: 2022/11/14(月)23:59:06.14 ID:Q2qSlCQw(9/9) AAS
>>269
ありがとう。
高いもので5万くらいで売れてるんですよ。
それに出品者の説明に「ほかの包丁職人に天味寿楽に似た包丁を探してますって言ったら「無理無理、あれは一生作れない」って言うそうです。」と書いてあるのでなんか物凄い異次元の包丁なのかなときになりました。
そんなに他の包丁と比べて凄いんですか?
336
(2): 2022/11/15(火)17:37:51.14 ID:Awbeg51v(12/12) AAS
>>333
じゃあ最初の1人になってやるよ!!
ただ冬ボまで待ってね!
ブレード形状が普通のだったら牛刀とペティをセットで買うんだけどな…

150mmか120mmで悩んでるところ。
753: 2022/11/27(日)22:19:11.14 ID:DTFyLynm(1/3) AAS
>>751
そうなんですか!
良かったですね!

動画の老人…
障害だったら申し訳無いのですが箸すらマトモに持てない人が包丁の持ち方を解説ですよ?
ユーモアに決まってるでは有りませんか?

基本的に私は人を愚弄する気は無いのですが、例えるのなら障害者で有名な乙武さんが「駆け足で早くなる方法」を知ってると言われても半信半疑でしょう?
仮に本当にその知識を乙武さんが知っていたとしてもその技術を自分の物として実行は出来ないのですよ

同様に箸の扱いが怪しいあの老人が幾ら講釈を述べても「箸をマトモに扱えていない」現実が有る限り全ては自分の物になりきれない物にしか皆さんの目には映らないのです
そんな事は本人が一番分かっていると思いますよ…
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s