[過去ログ] 【家庭用】包丁の選び方 101丁目【業務用】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: 2022/11/10(木)19:29:28.61 ID:wr05IkgN(4/9) AAS
熱いナイフでバターを切るくらいに切れる
日本なら豆腐を包丁で切るくらいに切れる?
156
(1): 2022/11/10(木)19:35:59.61 ID:O5167o4d(6/9) AAS
>>155
バターより柔らかいものに対して、
バターみたいに切れるなんていう表現を使ってるところなんて俺はみたことないぞ?
245: 2022/11/14(月)15:49:19.61 ID:eMWhRpZt(1) AAS
>>241
情報提供お願いしますって言ってたから>>228の特許の事をコメントしたら消されたぞw
ただの案件宣伝チャンネルなんじゃねーか

高級鋼材として売り出したいから成分を非公開にしてるのに、正体がローコストな低合金ステンレスだとバレるとまずいんだろうけどw
347
(1): 2022/11/15(火)21:13:13.61 ID:MsLh6lBP(3/20) AAS
10000STはVG10で、クロム率低い
カーボン率高い

錆びるで有名
だから新しいV金が出たわけでしょ
439: 2022/11/18(金)21:41:38.61 ID:420hb3Xl(2/2) AAS
なんでみんな中華ハイス買わないの?🥺
物凄くよく切れてカッコいいよ!
556: 199 2022/11/22(火)08:22:18.61 ID:JxZa+ZJW(1) AAS
h1鋼とかいう鋼材の海水で錆びないナイフ持ってるけど、歯が柔らかすぎて研いでもなまくらやな。セレーションでやっともの切れるレベル
590: 2022/11/23(水)14:09:57.61 ID:oAbgbGJ3(1) AAS
関のステマうぜえよ
670
(4): 2022/11/25(金)21:46:21.61 ID:x9eNchtl(1) AAS
>>665
まるで何も分かっていない。
今や世界中の有名シェフさえもこぞって使用する片刃和包丁は、厳然として価格と性能が関連していて、
ちゃんとした料理人が廉価品を好んで使う事はあり得ない。
和包丁の価値の半分以上は、精緻に加工された裏刃の精度であり、この手間がコストに直結し、また刃物としての性能を大きく左右する。

これらと比べて、両刃の仕上げが美しい洋包丁は遥かに安くて、道具としての奥行きが浅い。
888
(1): 2022/11/30(水)20:25:35.61 ID:9Qxr2Pua(14/23) AAS
私は貝印かダマスカスをメインにしているなんて一言もいってませんけどね。
じぶんに都合のいいようにわざと曲解してつごうのいい反論するずるい人は時々いますよね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s