[過去ログ] 【家庭用】包丁の選び方 106丁目【業務用】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259(1): 2023/03/21(火)10:38:20.21 ID:zdaa7mdR(1) AAS
ちゃんと研げてるのもありますよね
見て買えれば研げてるか研げてないかわかるし問題ないよね?
いわたさんの再生包丁とか暗器欲しいんですが、名古屋の某大人のおもちゃ屋に行けば置いてありますかね?
364(2): 2023/03/25(土)02:07:17.21 ID:10yigBUh(2/2) AAS
まあ顔文字のおじさんもたまには自分からいわたとかいうジジイ以外の
包丁のネタでも提供すればいいんじゃない?
レスポンスあるかもよ
412(1): 2023/03/26(日)16:18:30.21 ID:pNCGy3/B(2/4) AAS
なんの空気?
君質問したいんじゃないの?
空気読んで答えろってどう言うことだ
最強の包丁決定戦でもやるん?
540: 2023/03/30(木)17:48:41.21 ID:jBofNsWt(2/2) AAS
結論として気のせい。
569: 2023/04/02(日)13:50:23.21 ID:eVO6sAqU(1/3) AAS
>>559
どこまで仕上げるかと刃の付け方によるね
1000番で小刃付けるなら大して変わらない
切れ味には食いつきとスムーズさの2つの要素があって番手と研ぎの腕が後者に効いてくる
関孫六は商品で仕上げに差があるからなんとも言えないけど
ステンレスの安価なラインを「自分で」50と決めてしまえばいい
自分の感覚では2000番相当な感じだね
588: 2023/04/03(月)01:32:08.21 ID:CGzDXdgy(3/6) AAS
???
反対側に叩けば曲がりにくくなるもんなの?
残留応力舐めてない?
そもそも正本の本霞だって曲がるし
酔心とかでも包丁数年寝かして曲がったものを真っ直ぐにしてから売ることもある
これは残留オーステナイトが経年でマルテンサイト化して歪が落ち着くからなんだけど
657: 2023/04/04(火)23:21:44.21 ID:7hbRCYS3(1) AAS
皆さん落ち着いて!(^o^)
大層な能書き垂れとる基地外が仕上げた最高傑作がこれやからwwwwwwww
↓↓↓
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
713: 2023/04/08(土)14:15:15.21 ID:0ZkQpdpg(1) AAS
せっかくいい感じで鋼のクスミのような良い風合いが出てたのに
クレンザーでみがいたら全部消えちゃいました
726: 2023/04/10(月)02:23:25.21 ID:Gk5gnHzH(1) AAS
金に糸目もつけず何万出しても探せるなら100点の包丁が見つかるかもしれないが
1万そこらで99点のミソノスウェーデン鋼が買えるならもうミソノでええやんという結論になるんだよね
784: 2023/04/13(木)03:57:43.21 ID:ED0yU47B(1) AAS
>>775
文章読解力は大丈夫?
763で利器材が曲がらないとなんて言ってないぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.103s