[過去ログ] 【家庭用】包丁の選び方 106丁目【業務用】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208(2): 2023/03/19(日)17:55:23.75 AAS
こいつは「鋼材は、白2、青2とそれ以外というか以下では性能に天地の差がある
永切れ性能が体感で10倍違う」とか言ってるけど他のスレでは
「肉眼でギリギリ見えるくらいの刃かけで刃先がギザギザみたいになっても少なくとも出刃庖丁では全く切れ味は落ちない」と言ってる
要するにろくに切れ味の違いがわからないくせに有名鋼材だから切れ味がいいと思い込んで名のない鋼材をむやみに貶めてるだけの荒らしだから
275: 2023/03/21(火)20:37:59.75 ID:oH73sWXL(4/4) AAS
>>273
多分転がしなんて料理スレなら普通に知識としては知ってんだわ
誰が家庭料理で「逆に手間がかかる」ことすんだ
実際にやってないからそういうアホなことを平気で言えるんだよ
312: 2023/03/24(金)00:40:40.75 AAS
>>308
緻密に管理されたいわゆる真空焼き入れで生産されてるという情報の出所を教えてください
VG10 コピー鋼材でキッチリと仕上げられてるというのはどうやって確かめたのか教えてください
347(1): 2023/03/25(土)00:45:12.75 ID:abTbAnbQ(1/16) AAS
>>344
ココでも別に話し合いになんてなってね~だろ馬鹿!(^o^)
何処の場所でも話し合いにならないんだから隔離スレでやればココは荒れねぇんだよドアホゥ!w
週1、2回ワイに絡んで来て毎回隔離スレに誘導しても頑なに拒むゴミクズ…
お前らの目的は明らかやろ?
スレを荒らすのが目的なんやで!(^o^)
365(1): 2023/03/25(土)02:12:55.75 ID:bSUy7vDt(3/5) AAS
>>364
いらない
というかマジでお手は放置しとけばいいだけ
逆に自分から話題を提供とかしないからそれが出来る
アホが絡んだせいでもうお手だけで30レス
494: 2023/03/27(月)21:14:47.75 ID:gMi96CGy(1) AAS
ネタやろ
まともなメーカーの包丁ならトマトも豚コマも問題なく切れる
544: 2023/03/30(木)20:48:30.75 ID:GmCVVb3h(1) AAS
>>543
「全鋼は研げないから嫌いニダーーーッ!」
も追加でよろ
590: 2023/04/03(月)02:24:18.75 ID:kPjugg+M(1) AAS
正規商品として出回っているMBS-26の包丁は曲がらんだろ
全鋼のステンレスで処理済みなのに曲がるなら大抵の全鋼和包丁は曲がることになるし
洋包丁だって極端に片刃に寄せて研いでいけば微妙に曲がっていくことになる
そんなのは見たことも聞いたこともねーわ
664(5): 2023/04/05(水)11:09:24.75 ID:1QyLm3Sw(1/2) AAS
>>660
現在、洋出刃と表記される商品の多くは、一応は裏スキもある片刃の出刃庖丁の形状そのままで、
ステンレスの全鋼を切削加工で製造して、本通しのハンドルの仕様になってるものが多い
が、両刃のギザ刃の仕様とかもあるし、色々
ヘンケルスの洋出刃は、片刃仕様
牛刀とはシェイプが全く違う
850: 2023/04/15(土)13:11:37.75 ID:fLi03McO(1/2) AAS
自分じゃ何も出来ないプロ
968(2): 2023/04/23(日)14:08:13.75 ID:cUTJPelN(1) AAS
スウェーデン鋼って白鋼と青鋼だったらどっちに似てるの?
984: 2023/04/23(日)22:36:19.75 ID:4uLe817g(1) AAS
何時もの事 自分が荒らしだと思ってないから質が悪い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*