[過去ログ] 【家庭用】包丁の選び方 106丁目【業務用】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
59(1): 2023/03/14(火)09:28:59.90 ID://VyFPwI(3/4) AAS
>>55
なんですぐバレる嘘つくの?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
73: 2023/03/15(水)06:54:25.90 ID:6R859cWd(1) AAS
それよりあんな腹出ててロードバイクを語る神経がw
102(2): 2023/03/16(木)09:34:02.90 ID:7dZP5Wkw(2/3) AAS
認知の歪んだ人が「全く良くない」とか「完全に間違ってる」などと他人の考えを全否定するからスレが荒れる
海外のスレだと他人の意見を尊重しつつ議論するので穏やかに進行することが多いが5ちゃんは残念な人が多いな
193: 2023/03/19(日)11:05:46.90 AAS
>>190
ブランド鋼材でなくても、同程度にコスパの良い材料
に当たります
白2の霞包丁に比べると砥石に当たる感触や小骨を切るときに微妙に柔らかい感触がありますが切れ味は必要にして十分
普通に一般家庭で使うなら無名(ブランドのないSK鋼)の方が安く研ぎやすく欠けにくくむしろお勧めだと思います
ブランド鋼材になるだけで値段が1.5倍くらいに上がりますが切れ味が1.5倍になるわけではないです
198(1): 2023/03/19(日)13:16:20.90 ID:DJ2x3DXb(1/3) AAS
>>183
ヤフオクは絶対やめた方が良いですよ
玉石混淆なので素人が写真だけで良い物を見分けるのは不可能です
返品不可も多いのでハズレ摑まされたら終わりです
予算一万円ならどこでも実用充分な物を買えると思うので実店舗をお勧めします
通販なら返品の効く有名店で
堺の伝匠館は良いかも知れません
自分も行った事ありますが、あそこは現役の伝統工芸士の人達が日常的に出入りしてるし、常識的に考えて堺刃物の評判を落とすような物を扱わないんじゃないかな
返品もできるし
268: 2023/03/21(火)17:28:09.90 AAS
こんな感じで親指をまな板的に使えるかどうかで合う形状が変わってきますよ
画像リンク[gif]:i.imgur.com
親指が使えるならアゴの刃幅は狭い方がやりやすいし
逆に材料をまな板に置いて切るならアゴをまな板に当てても指がまな板に当たらないような刃幅が広い方が合います
ツヴィリングで例えるとこういう両極端な2パターン
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
306(1): 2023/03/23(木)00:38:18.90 ID:5ZiHYxlW(1) AAS
切れ味に不満出ない程度の出来るだけの鈍角の小刃なしで研ぐのが家庭用なら一番いいよね
413(1): 2023/03/26(日)16:20:33.90 ID:pT48DiUp(7/26) AAS
>>412
意味あれば値段に糸目はつけない肉も魚も野菜も和食も洋食も中華も毎日作ってて調理後職人みたいに毎回シャコシャコ出来ると思ってるお前はどうかしてる
424(1): 2023/03/26(日)16:47:13.90 ID:pT48DiUp(12/26) AAS
>>422
それは包丁買ってから決めることじゃね?
俺は別に砥ぎが出来ないとは言ってないし
長切れが今と比べてどうなのか使ってみないと分からない
ということは砥ぎなのかシャープナーで手を抜くのかも変わってくる
700(1): 2023/04/08(土)10:32:37.90 ID:RT0Hpqrj(3/3) AAS
>>698
質問者の条件なら月間レベルでしょ?一度もないです
半年油紙で包むとかせず放置とかならあり得るだろうけど
704: 2023/04/08(土)11:47:40.90 ID:D+HQiJHH(1/3) AAS
>>703
コレの事か?(^o^)
↓↓↓
546 名前なカッター(ノ∀`)[sage] 2023/04/08(土) 00:42:38.51 ID:Yf/7Uj+P
いわた以外の人に相談なんだけど
切っ先が円砥の関係上少し削りすぎててベタで当てると当たらない状態なんだよね
ある程度追って最後に糸引きでごまかそうと思うんだけどみんなならどうする?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
549 名前なカッター(ノ∀`)[] 2023/04/08(土) 01:36:38.53 ID:JpNn+MxV
省11
904: 2023/04/18(火)05:45:57.90 ID:0KR+nTnO(1) AAS
んー、ちんこモルディングして3Dプリントしたら
958(1): 2023/04/21(金)15:38:11.90 ID:JciSI+hC(1) AAS
ないはずで
するそうです
そうで
わけではないようです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s