[過去ログ] 【家庭用】包丁の選び方 106丁目【業務用】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2023/03/11(土)17:54:34.94 ID:qhLiaemZ(1) AAS
よきよき
100: 2023/03/16(木)08:17:51.94 ID:UXzga/6X(2/4) AAS
>>98
ミソノのような作りのよさと仕上げの美しさはないけど助久のスウェーデン鋼も薄くて切れるよ。安いし。
鎚目の残った研磨の荒い肌が本来の関東牛刀ってやつだわw
ただもう作ってないかも。
182: 2023/03/19(日)03:44:03.94 ID:WT0rf4WN(1) AAS
>>180
洋包丁だけど和包丁的だからな
273
(3): 2023/03/21(火)20:31:46.94 ID:9ONsoi6I(2/2) AAS
>>271
いや、大根や人参だと、転がし専用まな板と柳刃の組み合わせが最速

転がし 、が分からない人は検索してみてな

説明が難しい
371
(1): 2023/03/25(土)12:29:28.94 ID:2vIVKP8i(1) AAS
・レスポンスいらない
・荒しに構うのも荒し
レスポンスいらないって事は真に荒し行為だと自認してるわけ
荒らしに構うのも荒しは今の進行速度なら遅くて成立しない
タダの荒しだって自認して荒してるだけなんだから放置してもしなくても一緒だね
暇持て余しているから何を言っても無駄さ
385: 2023/03/26(日)02:19:29.94 ID:zlGt0pAb(1/9) AAS
>>384
認めるも認めないもわりとこのスレはどんな包丁でもウェルカムでしょ
食いつかないだけで
一部おかしい人が○○じゃなきゃ粗悪品と言ってるけど

だけど○○超えててるとかはやめといた方がいいと思うよ
479: 2023/03/27(月)13:51:06.94 ID:QGNMJie8(1) AAS
刃がダメになった訳じゃないけど先週10年ぶりに包丁買った
508: 2023/03/28(火)09:17:05.94 ID:/EEW8sAL(1) AAS
青2の3枚合わせの割り込みなんて、もちろん錆びるのだが、そもそもの話、
錆びるのを承知で青2を選んでるのだから、こまめに研げば良いだけ

家庭用なんて#1000の中砥だけで十分で、面直し用ダイヤモンド砥石と刃の黒幕みたいな良く切れるセラミック砥石があれば、1分で研げる
518
(1): 2023/03/28(火)16:23:49.94 ID:O1Mj4OxA(1) AAS
青2はいいけど白2はアカン
593: 2023/04/03(月)10:30:24.94 ID:GJNcAShw(1/4) AAS
極論の争いだ
722: 2023/04/09(日)15:35:53.94 ID:nXXtfHBi(1) AAS
ありゃ玩具以下でしょw
802: 2023/04/13(木)12:38:09.94 ID:fDpP0CXD(2/3) AAS
>>795,798
乞食落ち着いて!

先ずは自分がこんな嘘や出鱈目ばかり書いてる基地外だって事に気が付くんやで!(^o^)
知恵遅れ乞食お手っ!
↓↓↓

・銀三はステンレスじゃない
(ステンレスです)

・ステンレス包丁は和包丁と言わない
(ステンレスを使った和包丁は多数存在します)

・氷締めしないで鰻を捌く店は無い
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s