[過去ログ]
【家庭用】包丁の選び方 106丁目【業務用】 (1002レス)
【家庭用】包丁の選び方 106丁目【業務用】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1678521019/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
204: ぱくぱく名無しさん [] 2023/03/19(日) 17:05:14.09 ID:UHrfGmIH 堺孝行は、確かに安いけど、安いなりのものです それなりに切れるけど、和包丁の価値の半分である裏スキの精度が低い 有名ブランドとは加工の工数が明確に違う だから安い 気になると非常にモヤモヤするので、自分の性格を考えて判断する 鋼材は、白2、青2とそれ以外というか以下では性能に天地の差がある 永切れ性能が体感で10倍違う もっとも、白2は焼き入れ温度管理がシビアで、性能の良くないものもの安物では混じる それに対して青2は焼き入れ温度がシビアじゃないので、性能が信用出来ないものはほぼ存在しない つまり、青2で安ければ全て解決、でも無いが、ほぼ間違いない で、ヤフオクでアウトレット品の新品を製造販売している業者の製品だと、その予算で青2が買える 私も買ったが、裏スキの精度も問題無い 仕上げは雑な部分があるが、まあ許容範囲 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1678521019/204
206: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/03/19(日) 17:07:23.00 ID:py8ptcIh >>204 意地でも実店舗行かない理由ってあるんですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1678521019/206
207: ぱくぱく名無しさん [] 2023/03/19(日) 17:33:09.99 ID:mVMCdk/M >>204 でまかせ?嘘はもういいです 一度信用してネットでいろいろ調べたら全部間違ってた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1678521019/207
211: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/03/19(日) 18:54:25.28 ID:py8ptcIh >>204 > 気になると非常にモヤモヤするので、自分の性格を考えて判断する この性格ってルート6とそっくりだな。欲しくなったら中古でも構わず買って集めちゃうっていうコレクター的なものの見方。 敢えて中古とかヤフオクを勧める目的は、自分が転売してる商品を早く売り捌きたいだけに思えてきた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1678521019/211
213: ぱくぱく名無しさん [] 2023/03/19(日) 19:52:05.57 ID:UA5SSbVS >>204 あの~ ご高説垂れとるところ悪いんやが… 折角の良い包丁をゴミに加工しとるお前は全く何も理解していないんやで!(^o^) もし良かったら刃こぼれ直さなかったり汚い裏押しや段刃の裏押しの言い訳書いてみたら? あ、砥石を均一に当ててない理由もちょっと興味ある… 皆さんは包丁を汚く仕上げとるお前にモヤモヤしとるかもよ~♪ ははははははは~(笑 ↓↓↓ https://imgur.com/gallery/YXnt3x7 https://imgur.com/gallery/AsZu72b http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1678521019/213
218: ぱくぱく名無しさん [] 2023/03/19(日) 20:22:47.38 ID:UA5SSbVS >>204 > 仕上げは雑な部分があるが、まあ許容範囲 いや… おそらくその包丁はマトモ 雑なのはお前の仕上げやぞ馬鹿!(^o^) お前の仕上げ以上に雑な仕上げはそう無い… さ、皆さんの許容範囲を超えた雑な仕上げする理由を書いてご覧! 雑仕上げ名人お手っ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1678521019/218
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s