[過去ログ]
【家庭用】包丁の選び方 108丁目【業務用】 (1002レス)
【家庭用】包丁の選び方 108丁目【業務用】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
540: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 18:04:02.82 ID:yHS67K4c ちなみに俺は今このスレ全く書き込んでないので 2~3スレ潰れても知らんがなと思ってます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/540
541: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 18:08:16.56 ID:jevgCwdT 2023/07/01(土) 17:20:10.31 ID:OML4xzgK (15/25) なんせこの爺は常駐スレですら無駄に荒らす異常者だからな つか荒れるから常駐してんのかw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/541
542: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 18:12:57.06 ID:NCFkX0HN 研ぎスレで3dプリンター持ってるマウント取られると思わんかったわ笑 フィギュアでも作るんか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/542
543: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 19:06:49.37 ID:ysyZr0u9 すいません >>534のレスを研ぎスレにしたのは私なんですが こちらのスレには書き込んでないので勝手に転載されたみたいです ID単発の通称コロ爺がご迷惑をおかけしたようです 私は以後必要ないときは書き込みませんのでご迷惑をおかけしました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/543
544: ぱくぱく名無しさん [] 2023/07/01(土) 19:21:29.10 ID:eIgTyDnN 平板のバネ材ってリーフスプリングみたいな材料だろうか https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ3ZecQlKpzVyw983BtRj-8Ewa-WD9HGFDzTQ&usqp=CAU http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/544
545: ぱくぱく名無しさん [] 2023/07/01(土) 19:22:06.72 ID:eIgTyDnN ごめんなさい、このスレの書き込みじゃなくて転載荒らしなのね レスしてしもたわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/545
546: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 19:26:42.63 ID:wrOD1L9n なんか一部の刃物板民と料理板民の双方が研ぎスレでやり合ってる模様 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/546
547: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 20:17:38.31 ID:N6qlQz3n >>544 もうちょっと薄い板材で固定い出来る位置が変えられて局面のrに対応出来るのだけど 流石に時が経ち過ぎて スレチでごめん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/547
548: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 22:57:25.73 ID:qSA/Mzeb ルート6スレの嵐が今度は研ぎスレで暴れてるのか アホくさ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/548
549: ぱくぱく名無しさん [] 2023/07/02(日) 02:32:31.88 ID:wgU4vHo+ >>537 乞食が「銀三はステンレスじゃないニダッ!」と言ってたの知ってる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/549
550: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/02(日) 03:41:53.96 ID:mSt/yeoX >>505 打ち抜きと鍛造それぞれ持ってるけどやっぱ鍛造が硬く感じるし刃持ちも良い 銀三鍛造の両刃の三徳か文化包丁もう一本欲しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/550
551: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/02(日) 07:14:09.89 ID:mSt/yeoX 銀三鍛造船行 新品状態 https://i.imgur.com/nWoI9fk.jpg このままだと根菜とか割れちゃうから研ぎ直してしのぎを上げて愛用中 https://i.imgur.com/zLDA2Wa.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/551
552: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/02(日) 09:21:20.03 ID:3aBHX0fP お願いします 出刃包丁で根菜を切らないでください http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/552
553: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/02(日) 11:24:01.44 ID:M7wkqOpo 船行ですよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/553
554: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/02(日) 11:25:16.61 ID:3aBHX0fP なら安心しました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/554
555: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/02(日) 11:28:37.07 ID:mTyvdr4q 向こうで馬鹿にされたからこっちか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/555
556: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/02(日) 11:33:37.36 ID:o1dCc2Dp 片刃舟行と小出刃の違いは何なの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/556
557: ぱくぱく名無しさん [] 2023/07/02(日) 13:02:29.94 ID:60ByM1sp 向こうで叩かれまくってて草情けないヤツ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/557
558: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/02(日) 13:16:57.60 ID:mSt/yeoX >>556 主に峰の厚みとサイズじゃないかな?船行は峰が4mm位で刃渡り165~180mmくらい。船に包丁一本持ってって何でもこなしたいって思考でできた包丁と理解してる。 小出刃は峰が6mm位?あって船行より厚いものが多い気がする。刃渡りは120~150mmくらいのものが一般的なのかな?と理解してる。家では小出刃はクソ安いやつ使ってて荒仕事に重宝してる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/558
559: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/02(日) 14:24:51.02 ID:o1dCc2Dp >>558 有り難う。確かに出刃だと180mm以上のがあるね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/559
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 443 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s