[過去ログ] 【家庭用】包丁の選び方 108丁目【業務用】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 2023/06/13(火)00:34:42.90 ID:AvQ6WB2d(1) AAS
リブの加工なんか簡単
普通に裏から打ち出して、裏の窪みが窪みにならなくなるまで削り取れば良いだけ

リブのある箇所は、刃先に向かって断面形状がテーパーになってるトコロだから、
何も問題無い

こんなの一目瞭然
530: 2023/06/30(金)08:20:22.90 ID:FchtMgYs(1) AAS
>>526
個人的にはふるさと納税枠全く使っていないので余ってる。
だから、その(見た目は悪いが)焼きが綺麗に入ってよく切れる銀三の包丁が気になるなぁ
813: 2023/07/14(金)12:22:23.90 ID:E8N1MRWU(1) AAS
まあ確かに240mmはキャベツを2つに切るにはやりやすいかな
872: 2023/07/22(土)11:51:14.90 ID:Y/TKaZWq(1) AAS
…とイライラするIDコロコロおじーちゃん(4垢)であったw
961: 2023/07/31(月)21:14:23.90 ID:wt7uSYqf(3/3) AAS
>>954
・デジタル画像はアウトラインとコントラストが強調される様に勝手に編集される
(そのような編集はされまさせん)

いつまでそんな大嘘を書き散らかしてんだ?(その2)

撮像素子から出力される生信号(RAWデータ)をJPEG画像に変換する画像処理エンジン内部で、色調補正・シャープネス補正・コントラスト補正などが勝手に行われてるんだよ。

その画像処理エンジン(キヤノンはDIGIC、ニコンはEXPEED、ソニーはBionzなど)の違いによって、同じJPEG画像でも各社の個性が大きく際立っているんだ。

JPEGとRAWデータの違いも知らないニワカが偉そうに嘘を書くんじゃない。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s