[過去ログ] 【家庭用】包丁の選び方 108丁目【業務用】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2023/06/07(水)21:59:11.95 ID:QUo7Y8mF(3/3) AAS
>>23
ありがとう、詳しいな
気になってきたから正広に問い合わせてみる
77: 2023/06/07(水)22:47:20.95 ID:ebr+iUep(15/20) AAS
そこにいわたが入ってない時点で髭みえてますよwww
90: 2023/06/08(木)00:03:30.95 ID:gxLrTqdf(1/46) AAS
最近IDコロコロのミス多すぎない?
どっちみち多数派工作なんて無理なんだから固定でやればいいのに
無能な働き者だな

76 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/07(水) 22:46:37.24 ID:FqBpPwCf [3/4]
お手うp無能

料理板の生ゴミ三連星

78 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/07(水) 22:54:04.93 ID:nOuzyTRl
別に入れてほしいなら

いわたお手無能うpのチンカス三銃士
省3
231: 2023/06/09(金)22:29:56.95 ID:zNLyCqeK(1) AAS
口金あったらしらあいの方は買ってたな
303
(3): 2023/06/17(土)15:40:29.95 ID:23zMWkvr(1/2) AAS
>>297
ゼウスは関孫六の要を持ってるよ。五寸と六寸半。
最初はゼウスだと知らなくて、研ぎ味からミソノUX10と同じスウェーデン鋼かな?とか思ってた。

切れ味はSG2みたいな粉末冶金っぽさがあったけど(あくまで個人の感想)V金シリーズとほぼ変わらん。どれも研いだら切れるよ。
487: 2023/06/26(月)11:10:03.95 ID:IA0UQlHU(1) AAS
>>486
細かい作業がしやすい。また使用後に洗うのが簡単。
他の包丁でもこなせるとところでもペティを使うかどうかは、本人の好み次第。
502: 2023/06/27(火)23:45:02.95 ID:/wX32dAY(2/2) AAS

632: 2023/07/05(水)14:19:45.95 ID:PLwQlSIr(1/2) AAS
また鋼材マニアの.........
778
(1): 2023/07/10(月)11:16:46.95 ID:+aR+wxSo(2/2) AAS
>>775
成分的に大同のDSR1K11でしょ
かなり高炭素で高硬度の玄人好みの仕様だけど耐食性と靭性・耐摩耗性はMBS26よりかなり劣るはず

ちなみに小咄として、
正広のサイトで職人が包丁(骨スキ)の焼入れ後の歪み取りをしていると思しき画像があるのだが、拡大してよく見ると打たれた銘はOEM先の南常に卸してるのと同じ「刀都作」なんだわね
いや、そこは自社銘だろ!てツッコみたくなるw
806: 2023/07/14(金)00:22:26.95 ID:wgCPqNvu(1) AAS
24?のミソノスウェーデン鋼が気になる
21?と比べると結構スペックが変わるけど
実際かなり使い勝手変わる?
810: 2023/07/14(金)09:08:03.95 ID:bYks9L+4(1/2) AAS
包丁の3cmの違いは、実は劇的に使い勝手が変わる
というのも、切っ先とアゴを超えて食材を切ろうとすると、作業が安定しないので無理のない刃渡りの中で作業する事になる

キャベツの千切りとかで顕著だよね

つまり、実寸の長さの差の比率よりも「使える」長さの比率の差はずっと大きいんだよね

私は仕事で新聞の切り抜き用の刃渡りが普通の事務用ハサミの2倍くらいのヤツを使うけど、コレ、
動かす回数が5分の1くらいで済んじゃう
包丁の場合も同じなんだよね
973: 2023/08/01(火)10:08:07.95 ID:pwFMKSC+(1) AAS
安価見てキー入力の間違いだと気付かない知能…
今時IDコロコロしとる程の脳みそ足りない子やから仕方ないね♪(^o^)

ギザギザ包丁おじーちゃんお手っ!w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s