[過去ログ] 【家庭用】包丁の選び方 108丁目【業務用】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2023/06/07(水)16:13:23.97 AAS
グレステンはグリップエンドにボリュームがあってがっちり握り込みやすいね
全体的に重いし刃は厚めだし金物に当たるとチーンと響くので剣を握ってる気になる
39: 2023/06/07(水)21:10:19.97 ID:gDT5C0/Y(1) AAS
ここまで短時間にぶわっと大量投稿珍しい
57: 2023/06/07(水)22:02:53.97 ID:2Th19qM+(3/3) AAS
当事者がちょい上に中傷混じりのレスしてる状況で
ID変えながら世論誘導しても白ける
321(2): 2023/06/19(月)00:20:12.97 ID:Ug6AymYC(1/3) AAS
道具は予備があるとなにかと安心
ところで、8年待ちの包丁って具体的に何?
365: 2023/06/20(火)01:15:28.97 ID:YeJr1wVw(1) AAS
>>358,359
いちいちワイの事出すんじゃね~よ馬鹿!(^o^)
ワイの事を書きたかったら隔離スレでやるのが正解♪
434: 2023/06/21(水)21:17:16.97 ID:IjfKqTfi(3/3) AAS
10年使ってる包丁でもできるだけ研ぎ減らさないように使ってるからそんなに使用感ないんだよなー。
609: 2023/07/04(火)13:15:51.97 ID:OIFuNczU(1) AAS
小刃付けずに紙切ってドヤって無いでしょうw
648(1): 2023/07/06(木)00:35:55.97 ID:OyXctJlI(1/2) AAS
研ぎにハマって3、4ねん?くらい?
研ぎも上手くなって指で摘んだ髪の毛を切るのもできるようになった
いわゆる切れ味チェックしたら上達がわかるけど
本来の使い方での切れ味の違いはほとんど感じることは無くなった
あと上達を感じるのはムラのなさや鎬の揃い方くらいかな。
切れ味も遥か遠い高みがまだまだあるんだろうなとは思うんだけどどこまで意味がある行為なのかはどんどんわからなくなってきた
代わりに美しい包丁を美しいまま使い続けるという気持ちが強くなった
半年前に知り合った一流の日本食の職人に包丁を使ってもらったけど、今まで使ったどの包丁よりも切れるし綺麗って言われて嬉しかったけど
同時にもう実用上の切れ味に関しては限界やなって思った
967: 2023/08/01(火)08:48:52.97 ID:09b+v3cg(1/2) AAS
…とワイにレスしてワイに面白がられとる馬鹿であったw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s