[過去ログ]
【家庭用】包丁の選び方 108丁目【業務用】 (1002レス)
【家庭用】包丁の選び方 108丁目【業務用】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
534: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 16:30:46.47 ID:1eaNiOG3 ツーバイフォーにrをつけて裏スキ用のダイヤ砥石を作ろうと思ってるんだけど 両面テープで貼る前提でおすすめの防水塗料とか加工方法とかある? 剥がすときにベリッと剥がれて作り直すのがめんどくさい こんな感じ、色々適当 https://i.imgur.com/v4uxFhJ.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/534
536: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 17:02:38.29 ID:e++WtEEj >>534 油性塗料の真空含浸なら強いけど 昭和の砥屋は平板のバネ材に耐水サンドペーパーを貼り付けて砥いでたよ 平板を固定する位置が変えられて角度が調整出来るんだな 骨董屋を探せばあるかも? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/536
543: ぱくぱく名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 19:06:49.37 ID:ysyZr0u9 すいません >>534のレスを研ぎスレにしたのは私なんですが こちらのスレには書き込んでないので勝手に転載されたみたいです ID単発の通称コロ爺がご迷惑をおかけしたようです 私は以後必要ないときは書き込みませんのでご迷惑をおかけしました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1686084045/543
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.212s*