自分で魚をおろして肴にしている奴 46 (383レス)
1-

352: 11/30(土)10:07 ID:VeCRkHtJ(1) AAS
近畿/中國/四国/九州大会などの地方大会
各県で1位の者で地方の者同士でする大会

国民スポーツ大会
各県1位の者が全国から集まる

前者の主催は民間
後者の主催は都道府県

各県のレベルによるが
その県の1位の者同士が試合をしていると思わないと駄目
353: 12/01(日)16:47 ID:I7XSRtbB(1/5) AAS
>>298
オスは動物園だったよ
単価は安いが、エサでよく買ってもらってて
ウィンWONだね
354: 12/01(日)16:48 ID:I7XSRtbB(2/5) AAS
>>303
東日本大震災のホッケは記帳のきざみ
355: 12/01(日)16:50 ID:I7XSRtbB(3/5) AAS
>>310
仕込みは、美味くいったらいいねえ
356: 12/01(日)16:53 ID:I7XSRtbB(4/5) AAS
NHK総合でやってるよ
357: 12/01(日)16:55 ID:I7XSRtbB(5/5) AAS
三陸なら、
どんこ鍋だっけは守って生きたな
358: 12/02(月)12:35 ID:oJGyk+Ev(1) AAS
大型のホッケを買ったら、1200g以上あった。食べ方を検討中だが楽しみ。
359
(2): 12/03(火)18:51 ID:MOPqlIpp(1) AAS
オキサヨリ売ってたので(1m超2.5kg)
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
骨の青さに最初はビビるけど食べてみると美味しいお魚すね。内臓脂肪タップリで甘みもありました
安くて歩留まりいいし見かけたら買ってます
360: 12/03(火)21:51 ID:N0k7BNai(1) AAS
>>359
相変わらず裏山けしからんですな!

黒系の皿は刺身が映えるんだな
メモしておこう
361: 12/03(火)23:09 ID:eGj3lnx0(1) AAS
久しぶりにお魚ボックス買ってしまったが今夜は捌く元気がない
明日の朝やります
362
(1): 12/04(水)07:25 ID:F/oXXyLJ(1/3) AAS
内容物

ミズカマス 25cm ×6
アジ 38cm x2
目鯛 50cm
ツムブリ 40cm ×2

これで送料込み4980円
はずれかなあ

カマスがアカカマスなら良かった
細いからみんな干物に処理中

アジがデカくて丸くて、最初鯖だと思ってた
省1
363: 12/04(水)08:06 ID:F/oXXyLJ(2/3) AAS
ツムブリ初めて

平べったいシャープなやつですね
内臓脂肪もないし、太ってもない。
あまり脂なさそうな個体なのでlこいつも干物にするか
364: 12/04(水)15:28 ID:NtpJYOMp(1/2) AAS
痩せてるとはいえツムブリ×2と目鯛入って送料込なら値段相応かも?
ツムブリといえば円錐形のイメージなんで平べったいて事は相当痩せてるのかな…ちと残念すね
金色なら瀬付きのアジかも
365
(1): 12/04(水)16:55 ID:3/BJl9xU(1) AAS
>>359
サヨリってよりダツの仲間なのかな?
うちの親父が昔巨サヨリ掬って料理したら骨が青かったと聞いたことある
366: 12/04(水)17:37 ID:zD4PXuEA(1) AAS
その巨サヨリがダツの子供なんだろ
367: 12/04(水)18:22 ID:u/7ztcY9(1) AAS
そいつらの子供がアナハゼ定期
368: 12/04(水)18:28 ID:F/oXXyLJ(3/3) AAS
>>362
調べたらたぶんマルアジですね
体型が変だし、側線のラインが独特
一つ覚えた
369
(1): 12/04(水)19:03 ID:NtpJYOMp(2/2) AAS
>>365
確かにサヨリも骨青いすね
日によってダツで売ってたりオキサヨリだったりでそのへんの見分けは曖昧なのかな?
370: 12/04(水)20:09 ID:0F2OBbRw(1) AAS
サンマもメダカも同じ仲間やで
371
(1): 12/08(日)19:52 ID:YgCBGdLm(1) AAS
こまいけどノドグロ一尾100円だったからいっぺんに3尾煮つけて食べました
バトウは明日フライの予定
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.788s*