【伊太利亜料理】イタリアンについて語るスレ 9 (773レス)
1-

117: 2024/11/12(火)18:21 ID:OeuRKI21(1) AAS
2013に寝顔見てってあるから、当時2〜3歳とかなら11年経って中学か高校だろうね。
118: 2024/11/13(水)00:51 ID:GR3AzOO2(1) AAS
>>113
オモロ

最近ロピアとかどうなってるんだ
色んな動画の数多すぎでなぁ
レシピ豊富過ぎw
119
(1): 2024/11/13(水)11:20 ID:HqWfsGUx(1) AAS
プッタネスカの起源はマン汁を入れてとろみをつけたことに始まってる説あるや
確かにその方が合点がある
120: 2024/11/14(木)00:49 ID:BLFScd1u(1) AAS
>>119
蛆虫のパスタもあるぐらいだからありえるな
121: 2024/11/14(木)18:15 ID:DkJ3Qz9E(1) AAS
パスタの起源はミミズと聞いた事がある
122: 2024/11/15(金)04:17 ID:tBzRg3FR(1) AAS
シャカシャカ乳化
123: 2024/11/15(金)09:22 ID:RrZbuL+L(1) AAS
イタリアのカースマルツーとか今でも蛆虫ごと食べるでしょ
124: 2024/11/15(金)17:33 ID:qTkuBRez(1) AAS
ソフリットもザリガニから始まった
125: 2024/11/15(金)17:56 ID:YAY6b/kw(1) AAS
ザリガニは日本でも食べる
126: 2024/11/16(土)08:32 ID:VfuKGxnU(1) AAS
ドルチェっておやつのことだぞ
127: 2024/11/16(土)11:35 ID:iVtcfO8R(1) AAS
おやつは間食の意味、ドルチェは甘いという意味
128: 2024/11/16(土)19:10 ID:yfz9SWJH(1) AAS
ドルチェ&ガッバーナだろ
129: 2024/11/16(土)23:31 ID:OeSbicst(1) AAS
家族うざくて料理どころじゃねぇわ
炊飯ジャーも投げて壊れた
130: 2024/11/17(日)04:09 ID:2kkHEvit(1) AAS
ドル=お金
チェ=革命
131: 2024/11/17(日)11:08 ID:daTgY9UT(1) AAS
イタリア語でルチェは光
明るさの単位ルクスと元は同じです。
デがフランス訛りでドとなり、
英語のofの意味です。
ツール・ド・フランスのドです。
ですので
ド・ルチェで光の
みたいな意味になります。
132: 2024/11/17(日)13:44 ID:khB49OgF(1) AAS
アンチペストは前菜な
133: 2024/11/17(日)16:31 ID:pmCceuRs(1) AAS
アンティパストな
前菜だよ

アンティパスト 前菜

メイン 肉か魚

ドルチェ ケーキ
134: 2024/11/17(日)18:13 ID:IkKi+6QJ(1) AAS
アンチバストは貧乳派を意味します
135
(3): 2024/11/18(月)04:11 ID:sMv/YYBj(1) AAS
レシピって複数あってどれが正しいのかって
正しいってか違いがあるだけかな
まあ優れたレシピとそうでないのがあるとも思うけど
いちいち調べるのめんどい
136: 2024/11/18(月)06:37 ID:jUmVpCOq(1) AAS
自分の舌で美味いと思うレシピが正解
1-
あと 637 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s