【伊太利亜料理】イタリアンについて語るスレ 9 (810レス)
上下前次1-新
722: 02/07(金)17:00 ID:+cC5vkSq(1/2) AAS
ID:UCPYNojN
ID:6iokf2vO
1回目と2回目の投稿時間
1回目と2回目の書き癖が互いに入れ替わり
これでこの2人が同一人物であることが証明されたね
しかも2人ともイタリア料理の話なんてしてないね
723(1): 02/07(金)17:43 ID:pa8x2XsT(1) AAS
名探偵現る!
724: 02/07(金)18:14 ID:+cC5vkSq(2/2) AAS
>>723
書き癖入れ替わりはこいつが頻繁にやらかす失敗だからw
725(2): 02/07(金)18:36 ID:QdK0udlT(2/2) AAS
料理板警察スレでも作ってやったら?マジで荒らし。
726: 02/07(金)19:00 ID:OJvuEybY(1/3) AAS
>>714
>>725
ボッタルガを例にするには、質問者の素行があまりにも悪くないか
ID:nT3X3EJV
ID:O8CGVvR3
口調が失礼で品がなく、IDが変わって戻るし、悪い見本でしかない
727(3): 02/07(金)19:11 ID:OJvuEybY(2/3) AAS
>>714
厚切り肉も卵も豚肉も邪道
このスレで聞く意味について問いただしたい、和風だぞと答えるのか
728(1): 02/07(金)20:21 ID:+ks//DIz(3/3) AAS
>>727
ピカタ知らなかったに一票
729(1): 02/07(金)21:15 ID:CIYuc3zO(1) AAS
>>727
溶き卵は日本のアレンジ
豚肉は日本や中国のSNSであるからまだいいと許してやって
4垢大先生が肉の厚みについてお題出したのは大爆笑した
こいつイタリアン知らないわ
730: 02/07(金)21:44 ID:Mf3iYTnT(1) AAS
これで朝からの4垢工作ID3つ全部自演バレと料理エアプで潰れたわけだ
どっちが荒らしだか
731: 02/07(金)22:09 ID:OJvuEybY(3/3) AAS
>>725
素行悪くスレ向け知識ゼロ初心者が乗っ取ろうとして、誰がついて行くのか考えろ
732: 02/07(金)22:28 ID:uzfGmbqI(1) AAS
これだから気狂いの観察はやめられない
イタリア料理より楽しい
733: 02/08(土)06:01 ID:a6zR/MCC(1) AAS
フォビオさんのグルメレビューは素晴らしく美味しいしか言わなくてつまらない
もっと本音のほうが面白いのに
それとも馬鹿舌なのかな
734: 02/08(土)10:21 ID:7l18mwkQ(1) AAS
>>727-729
肉の種類や厚みに決まりはない。魚もある。
卵入りと卵なし両方ある。
何かでググって誤った知識垂れ流してる人に洗脳されてるのでは?
piccata uova とかpesca piccata など検索してみてほしい。
世界中でイタリア語で卵ピカタを紹介している人は日本のピカタを紹介してるってことなら謝るよ。
735: 02/08(土)11:20 ID:rs9Cx7vr(1/2) AAS
天麩羅は麺つゆか塩で食べると信じ、ソースで食べるのは西洋風とか、
海苔巻は巻きすでしめたものを指し
手で巻いたのは西洋風
みたいに言われたら外国の人は信じちゃうかもね。
高級店で邪道として、家庭が同じとは限らない。
736: 02/08(土)12:16 ID:rs9Cx7vr(2/2) AAS
原理主義者は牛肉でも邪道と言うのかもしれない。元々は仔牛肉だろうから。
カルボナーラにパンチェッタやパルミジャーノレッジャーノ入れたり、ミラノ風カツが薄切りだったりオリーブオイル使ったら、薄切りは邪道とかバターで揚げるんだよ!とか作ったことない素人呼ばわりされそうだ。
江戸前寿司は生寿司なんて邪道、仕事を加えないとダメ、握れないものは握らないから軍艦なんて邪道、江戸湾で穫れないネタなんて論外だからサーモンなどもってのほか、大トロ?そんなの捨てるとこ。和食も知らねー外国人はすっこんでろすっとこどっこい、おととい来やがれみたいな。
737: 02/08(土)13:39 ID:f62Bn0Vk(1) AAS
イタ公はそのきらいが強いイメージあるわwつべ見ると特にそう思う。おまえに食わせる料理はねえ!みてーなとこな。
738: 02/08(土)14:43 ID:uMupbwnE(1/2) AAS
カルボナーラも江戸前鮨もそいつの理解が浅くて誤ってるだけやん
一般論としての正統かどうかとはまた別の話だな
739: 02/08(土)14:44 ID:uMupbwnE(2/2) AAS
まーイタリア人自身がイタリアの料理の歴史についていい加減な俗説で断言してることはよくあるな
740: 02/08(土)16:01 ID:wsfLu5YX(1) AAS
イタリアンなんて歴史、ていうか正当性みたいなの大して深くないからな
カルボナーラだって90年代くらいまでものすごい量の生クリームぶち込んだた
それもすごい巨匠がやってた
もちろんグアンチャーレルールなんてない無い
今ではそれらを破ると犯罪行為みたいに言われるのに
いい加減すぎ
741: 02/08(土)16:25 ID:oYpkIfYP(1) AAS
まあフレンチよりはマシだろ?カトリーヌが嫁がなかったらどうなってたやらw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.226s*