[過去ログ] 家族が「作って!」とせがむうちの自慢料理 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271: 03/01/26 14:39 AAS
sage
272
(1): 03/01/28 00:25 AAS
ちょっとおつまみ風だけど。。

餃子の皮にとろけるチーズとコーン、胡椒少々を包んで油で揚げちゃう。
これは結構評判いいよ。
273: 03/01/28 18:26 AAS
>>233
作りますた。(゚Д゚)ウマー
ついでに昆布と1p角に切って下茹でした豆腐入れますた。(゚Д゚)ウマー
274: 03/02/23 23:46 AAS
>>272
餃子の皮があまったからやってみますた。
結構評判良かったでつ。
275: 世直し一揆 03/03/02 20:46 AAS
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
省19
276: 03/03/04 10:35 AAS
割干し大根という、千切りの切り干し大根よりかなり太い干し大根を
醤油だけで煮たもの。
砂糖もみりんもなしで甘ーーくなります。みんな大好き。
料理というほどでもないけど、作り置きして毎日欠かしません。
亜鉛とか、微量元素も微量ながら含んでいて毎日少量食べるのに
いい料理だと思います。
277
(1): 03/03/04 11:01 AAS
自慢の娘に、弟が欲しいから作ってと、せがまれました。
278: 03/03/04 11:28 AAS
君たちは「ヒジキの二度食い」を知っているかね。
食糧難を乗りきる為に漁師さんが考えてくれた一品だ。

 まず、炒めたひじきを軽く噛んそのまま大量に飲み込む。ここで注意しなくては
ならないのは、噛み切ってしまわないこと、これポイント。何故かって?ま、あとで徐々に
分るからそう急がない。 さて次の朝気持ちよく目が覚めたら迷わずトイレに直行だ。
そこで昨日食した残りかすを全部排泄する。さらにそれをあらめのザルに入れて蕎麦を
洗う要領でバシャバシャやろう、このときの水はできれば那須高原あたり
湧き水にこだわってみるのもいいだろう。何をいまさらって?なーに、気分の問題さ。
さてざるの中を覗き込めば、昨日の ヒジキと再会ってわけだ。涙ものだね。このヒジキ、
36度の腸内細菌によって発酵がすすんでいるので、酒によし、ご飯の友によし、使い道は
省4
279: 03/03/04 11:39 AAS
ひじきは飽きたよ もうコピペやめてくれ 
280: 03/03/04 11:42 AAS
OK!わかった。もっと変わった料理を探してくるから、楽しみに待っててくれ。
ちなみにヒジキは阿川弘之の「食味風風録」参照。
281: 山崎渉 [(^^)] 03/03/13 12:35 AAS
(^^)
282
(1): 03/04/14 23:44 AAS
漏れは一人暮らしだから家族に人気ではないけど、
自宅飲み会の度に友達各位がこれでもかと食うのが、
ねこまんまです。

家で一番大きいどんぶりに、あっあっごはんを適量盛る

おかかドバー、ネギ粗みじん切りドバー、ちぎった焼きのりドバー

最後にしょうゆ適量ジャー。

というこれだけ…。
なのにアホみたいにおかわりしてくれるので作りがいあります。
ただし、酒の席でおいしいだけかもしらん。さっぱりしたいのん。
283: 03/04/15 00:26 AAS
せつなそうな食材だな>あっあっごはん
284: 03/04/15 00:29 AAS
ヒワイだ(笑
285: 03/04/16 05:23 AAS
あつあつ     ゴハーン
286: 山崎渉 [(^^)] 03/04/17 09:52 AAS
(^^)
287: 03/04/19 21:33 AAS
ひよこ豆の煮たものと、ツナ、トマト、玉ねぎのサラダ。
ひよこ豆は缶詰でもいつも常備。
簡単なのに、いつも家族に喜ばれる。。手抜き料理。
288: 03/04/19 21:52 AAS
アメリカ暮らしなのですが、日系人の夫のリクエストは
*牛筋を煮込んだビーフストロガノフ
*揚げ出し豆腐
*じゃこと枝豆のご飯
*タラとジャガイモの味噌汁
でしょうか。
アメリカ人の友達からは
*キーシュ
*揚げだし豆腐(白人にも人気で驚いた)
*お好み焼き
省4
289: 03/04/19 22:32 AAS
うちのダンナはうまいものまずいものの区別がつかないので
訪問するお友達が「これ好き!」と言ってくれるものをご紹介。

木綿豆腐を大きめにちぎって茹でて水切り。
卵の白身と片栗粉、塩少しとともにフードプロセッサーへ。
海老のぶつ切りともどした木耳・人参の千切りと三つ葉
(ないときはなぜか枝豆)と豆腐を混ぜて、熱した揚げ油で揚げます。
がんもどきですね。結構人気があります。

若干1名に人気があるのは豚肉薄切りに柚胡椒を塗って巻いて焼くだけ。
豚キムチスパゲティも「許せない」言われながら皆食べてくれます。
290
(1): 03/04/20 02:35 AAS
鶏つくね。
1)ネギ(1本)青ジソ(10枚)は粗みじんに切って、鶏ひき肉(400g)卵(1コ)
2)白いりごま(大2)醤油(小2)生姜の絞り汁(小1/2)片栗粉(大2)を
ボールに全て入れ、粘りが出るまで練る。24等分にして、小判型に丸める。
3)グリルの網にアルミをかぶせ、つくねを焼く。
4)鍋に砂糖、醤油、みりん、酒(各大4)を入れ、煮立ったら、
焼きあがったつくねを入れてタレがほぼなくなるくらいまで煮からめる。

あとはささ身の明太子巻き揚げかな。ささみと明太子と海苔のハーモニーが!
ウンマイ!のです。
1-
あと 695 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*