[過去ログ] ☆☆ コスプレしてるときのメイク SPF05 ☆☆ (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672(1): 2009/08/05(水)21:31 ID:Mn1RJnspO携(1) AAS
>>668
それで良いんでない?
シャドウマットで薄付きのオレンジとか入れると血色良く見えそう
673: 2009/08/05(水)21:58 ID:1Hyz0xQ7O携(1) AAS
>>667超乙。
自分も中学の時から青隈に悩んでて、ファンデより先にコンシーラーの使い方を覚えたくらいだ。
その方法ためしてみる。お互いがんばろう。
674: 668 2009/08/06(木)00:08 ID:wOn8T1af0(1) AAS
>>669、>>670、>>672
ありがとうございます!
まだウィッグ届いてないんで前の日にいろいろ試してみます!
675(1): 2009/08/07(金)19:13 ID:EdX9kVk50(1) AAS
MACのジェルライナーレポ、需要ある?
676: 2009/08/07(金)23:34 ID:i+bdecU+0(1) AAS
>>675
ありあり。てか自分も使ってる。
個人的に汗かいてもにじまず落ちなくてよい。
M・A・Cはマットな茶・黒シャドウとかもあって持ちもよくてコス向きだと思ってる。
677(2): 2009/08/08(土)15:48 ID:XCbuYPN10(1) AAS
ジェルライナー前から気になってたけど、リキッド愛用者だから乗り換えるの不安でなかなか手だせなかったから気になる。
やっぱりリキッドよりいい?
そして、@コスメではメイベリンのが上だけど、実際どっちの方がコス的にはいい?
678: 2009/08/08(土)23:39 ID:s75YSKRP0(1) AAS
>>677
676だけど、私もリキッド(24hなんたらとかいうの)から乗り換えたけど、
ある程度筆の使い方慣れてるならいいんじゃないかな。あとリキッドよりぼかしがきれいにできる。
特にボビイとかM・A・Cは筆の種類も細いのから太いのあって使いやすい。
気になるならカウンターで試してみるのが一番いい。
ちょっと店員怖い(特にM・A・C)けど。あとデパコス・筆別売りなのでお値段もそれなりにする。
メイベリンは使ったことないので比較は出来ない。誰かよろ。
KATEのは以前使ってたけど、お値段の割りにいい仕事してくれた。
679: 2009/08/11(火)13:07 ID:dOfECn7B0(1) AAS
>>677
メイベリンも結構いい仕事してくれます。筆付いてるし。
KATEのは以前使ってましたがメイベリンの方がちょと使い勝手がいいかもしれない
680(2): 2009/08/11(火)15:01 ID:/jduRvpEO携(1) AAS
メイベリンよりKATEはジェルが少し固かった気がする。
みんなつけまつ毛ってどこの使ってる?
ツケマしてる友達の勧めでダイソーのを買ったんだが、
なんか独特のテラテラ感があって、どうも好きになれない。
友達に話したけど特に気にならないと言われた。
でも何か気になる…
男装向けのストレート探してるんだけどイイのないかな?
681: 2009/08/11(火)15:14 ID:t2R1gMgi0(1) AAS
>>680
ダイソーのは色々種類あるから愛用してる。
安いだけあってそれなりだけど
マスカラで自分の睫毛と合体させるから(2枚刃になるのがどうにも許せない)
ほぼ使い捨て状態になるからなぁ。高いの使えない。
でもマスカラ使うと馴染むし、色もいい感じになる。
あと上からアイライン書き足したりとかも「安いし」の呪文で
思う存分出来るのがいい。
682: 2009/08/13(木)09:04 ID:3BkDthgzO携(1) AAS
ジェルライナー話に便乗
メイベリン、ケイト、マック、ボビィ、と有名どころは試したけど、個人的にはボビィが良かった!(目二重、ドライアイ気味(良く目薬さす)、肌はオイリー気味混合肌)
友人(奥二重、ドライアイ、乾燥肌)はケイトのが良いって言ってた
683(1): 2009/08/14(金)13:54 ID:IiAUYIX70(1) AAS
>>680
私もダイソーのつけま何種類か持ってるけど、age嬢並に盛れそうなつけまはテラテラしてるし、
二重幅もメザイクで広げてるせいか、不自然すぎて使えないですw
シンプルなものは自然だから結構使える!
すごく困ってるんだけど、ファンデーションの崩れが酷くて困ってます。
脂性なのでパウダーファンデを使っています。
流れるだけなら未だしも、ティッシュでオフ→ファンデーションで化粧直し
をしたら厚塗りになっているのか、顔にひびが入ってる感じになって怖いです。
有名な、化粧水を入れたミストを顔にシュッとする→化粧水を顔にしみこませる→ファンデ
でやってもダメでした。
省2
684: 2009/08/14(金)20:14 ID:H7Cs2Ger0(1) AAS
ジェルライナーに便乗。
話題に上っているの見たことないけど、
クリニークのクリームタイプが好きだ。
ジェルよりテクスチャーは柔らかい感じでよく伸びるよ!
一重+つけまなの自分は濃く太く描いてます。
しっかり乾かせば滲まないし。
685: 2009/08/14(金)21:57 ID:gzNpOCiO0(1) AAS
>>683
>>643は試してみた?
686: 2009/08/15(土)01:57 ID:O6ATKvuL0(1) AAS
643の方法、クリームファンデでやってみたけど恐ろしいほど肌に吸着するね
クレンジングも入念にやらないと取りきれないぐらい
687(2): 2009/08/15(土)07:58 ID:vTmYiSHsO携(1) AAS
72式やってみた
もっと前に知ってればよかったよ…と、思いながら初チャレンジ
結果は顔左側失敗、右側成功w
ファンデと日焼け止めの割合が難しい
メイクやり直す時間無いからこのままコミケ行ってきます…
688: 2009/08/15(土)14:39 ID:063XUMQx0(1) AAS
>>687
無茶しやがって…
689: 2009/08/16(日)23:54 ID:kdYMltIt0(1) AAS
ジェルライナーはMACとメイベ使用。
使い心地にあまり差は無いけど、MACのが速乾性がある。
奥二重気味の私でもついたりしなくて大丈夫だった。
しかしメイベの筆が意外に(・∀・)イイ!!
カラバリもメイベって多いし。
キャップが脆いんだけどね。
MACは口紅も色が多くて、見たままの色がつくから男装用にもってこい。
ただバニラの香りがきついかな…
リキッドのが写真写りは良いかな。
ジェルはマットな感じだし。
690: 2009/08/17(月)02:13 ID:at/l4/FfO携(1/2) AAS
ジェルライナー自分はファミマ?の使ってる。
ちょと下目印に移りやすいが落とす時は
メイク落とし+洗顔でやっと落ちる位落ちないよ。
粘膜にも使えるから初心者な自分にはイイ感じ。
ファンデがいつも粉っぽくなる下手くそだったから
最近やっと日焼け防止にも筆でファンデ付け始めたんだけど、やっぱり違うね。
肌色に均一感がある。
なんでもっと早くやらなかったかと後悔してる。
691(2): 2009/08/17(月)02:16 ID:at/l4/FfO携(2/2) AAS
連投スマソ
この間海で背中思いっきり日焼けしたんだが白くなる化粧水とか塗っても意味ある?
日焼け止め塗れて無いとこが真っ黒、塗れてるとこも濃小麦
元々の肌小麦〜肌色なんで斑になってしまったorz
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s