[過去ログ]
Schatzkiste シャッツキステ22 (1001レス)
Schatzkiste シャッツキステ22 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
851: C.N.:名無したん [sage] 2012/07/04(水) 21:47:20.56 ID:gCvfGu640 シャッツの着付けは着付け出来る人のエリス母がやってるらしいから そんな凡ミスしないと思うんだけどなぁ 去年憶えたつもりのメイドさんが自分でやったのかなぁ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/851
852: C.N.:名無したん [sage] 2012/07/04(水) 22:01:31.21 ID:p215rWCeO >>846 お見事っ! http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/852
853: C.N.:名無したん [sage] 2012/07/04(水) 22:04:35.28 ID:Yaeh2/zz0 >>850 理解できていないようですね… 848を良く読んでみてください 自分から見て右側が先に肌に着き、左側が外側になります と書いています。誰も左側が外側に来る事が間違ってるとは言っていませんよ ただし、この着付けは右前と呼ぶと言っているのです あなたはこの着付けを左前と間違って呼んで覚えてしまっており 更に 左前 = 左が外側 という誤った認識をしていることが問題なのです http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/853
854: C.N.:名無したん [sage] 2012/07/04(水) 22:11:44.21 ID:WCSI0r9M0 右が外側だった場合を考えると着物の懐にモノが仕舞いづらいだろうな よく考えられているものだ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/854
855: C.N.:名無したん [sage] 2012/07/04(水) 22:12:42.45 ID:vs8XSTJ60 だからその呼び方は流派の違いがある可能性があると言ってる そっちこそ 画像出出てきたからって 自分が合ってる発言は今頃見苦しい http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/855
856: C.N.:名無したん [sage] 2012/07/04(水) 22:14:03.30 ID:vs8XSTJ60 なんか書き込んでて思ったんだが 普通にメイドさん可愛いよな!で終わりにしないか、この話。 すっごく不毛 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/856
857: C.N.:名無したん [sage] 2012/07/04(水) 22:18:02.77 ID:Yaeh2/zz0 >>855 右前、左前を流派の違いで呼び方を変えると主張するのは 和装ちょっとでもやった事のある人間からしたら信じられない主張ですよ… もし教室でそう習ったなら残念でなりませんね ためしにその引用画像のサイトの方へ この画像の着付けは左前ですよね?と聞いてみて御覧なさい それと私の主張をちゃんと読んで見て下さい、左側が上に来ることは最初から言っていますよ 見苦しいと言われても困ってしまいます http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/857
858: C.N.:名無したん [sage] 2012/07/04(水) 22:21:24.97 ID:p215rWCeO ナタリーさん麗しいな 皆きれいだけど、麗しいって言葉が特に似合う http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/858
859: C.N.:名無したん [sage] 2012/07/04(水) 22:22:00.73 ID:Yaeh2/zz0 あなたの主張だと、画像の着付けの方法は左前と呼ぶことになる そうなると死装束の着付けは右前と呼ぶことになってしまうんですよ 「私は着付けをやっていますが、死装束は私の流派では右前と言います」 と言ったら本当に大恥かくのでお勧めはしません http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/859
860: C.N.:名無したん [sage] 2012/07/04(水) 22:59:08.63 ID:LAO+nzGF0 はいはい続きは着付けスレでやってくんな http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/860
861: C.N.:名無したん [sage] 2012/07/04(水) 23:01:48.22 ID:vs8XSTJ60 浴衣のチェキ、全メイドさんコンプリートするやつとかっているのかな? レアキャラって誰だろう? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/861
862: C.N.:名無したん [sage] 2012/07/04(水) 23:03:03.00 ID:dz2gADxA0 >>859 あなたの主張は正しいのかもしれないけど 「大恥」だの、「常識」だの、「信じられない」だの 大仰な言葉を使いすぎでは? >着付け講師であっても、自分の教室のHPに >「着物は左前に着ます」と堂々と書いている人もいてびっくりすることもあります。 >(ttp://plaza.rakuten.co.jp/chie24/4005) ということもあるようだから 左前と右前が入れ替わることは あなたにとって常識外なのかもしれないけど 一般的には(もしくは着付けやっている人の間でも) それなりにあることなのかもしれないよ。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/862
863: C.N.:名無したん [sage] 2012/07/04(水) 23:13:41.36 ID:Gt2C/N1t0 ユズさんはあの髪でキッチンに立ってるのか… http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/863
864: C.N.:名無したん [sage] 2012/07/04(水) 23:17:12.43 ID:xhu1Yaq30 とりあえず辞書引け 普通の人が間違って覚えているだけなら「まぁ勘違いしやすいことだしなぁ」ですむけど 着付けやってます!って人が堂々と間違うのは傍から見てても恥ずかしいだろ 別に一般常識と逆の流派があってもいいけど その流派の人たちはそういう自覚をきちんと持ってないと無駄な恥かくんじゃないの まぁナタリーさん可愛いからいいけど http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/864
865: C.N.:名無したん [sage] 2012/07/04(水) 23:19:35.05 ID:Yaeh2/zz0 >>862 >>844 >いや左前であってるし >>846 >着付け習ってる自分が言う >左前(左が外側)が正しい と広めちゃうのがまずいから、これはまずいですよと言いにきただけですよ 自分で着付けやってるって公言してる人間がこれでは恥ずかしいのですよ 私も書き込みはこれで最後にしますが あと、どうせならこう引用しましょう >(ttp://plaza.rakuten.co.jp/chie24/4005) 「右前に着る」「左前に着る」を勘違いされる人が多いなぁ・・と最近思います。 着付け講師であっても、自分の教室のHPに 「着物は左前に着ます」と堂々と書いている人もいてびっくりすることもあります。 先生がまちがえたらあかんやろ、と思うのですが。 (その先生の生徒さんはみんな「左前」って覚えてしまうだろうし・・) このメルマガ読んでいる人は、たぶん着付け初心者・・というよりは かなり着付けを知っている人が多いと思うので、ご存知だと思いますが 着付けは「右前」です。「左前」は死人さんの着付けですね。 「右前」とは「右身頃が前(表)にくる」という意味ではなくて、 「右身頃を先に着る」という意味なんですよね。 「右前」=「右先」なんです。 右身頃を先に着て、次に左身頃を着ますので、左身頃が前(表)にきます。 そのため、「左身頃が前なんだから左前ね!」と勘違いする人が多いのですよね。 ちゃんと右前に着付けているにもかかわらず、「左前に着ている」と勘違いされてるんです。 着付けは「右前」です。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/865
866: C.N.:名無したん [sage] 2012/07/04(水) 23:20:45.26 ID:Gt2C/N1t0 いい加減スレチだって気づけよ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/866
867: C.N.:名無したん [sage] 2012/07/04(水) 23:24:18.76 ID:p215rWCeO 粘着乙 相手が止めてるのに主張し続けて何になるの? それよりチェキコンプとか値段怖くて出来んわwww http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/867
868: C.N.:名無したん [sage] 2012/07/04(水) 23:34:42.75 ID:t8z6U8vt0 とりあえず論点がずれていっているのでまともに話し合いたいなら、 論点をしっかりさせよう。 >>842 曰く ああ。反芻して見てたら浴衣が左前になってる(´・ω・`) 着付けし直してあげたい この画像は左右のメイドの身頃の向きが違うように見える。 で、その場合ナタリーさん(向かって左側の女性)が違っている。 だから直したいと書いたのだと思われる。 そこにねちねちと突っ込みをれたり、無理な反論をしてこじれたのが現状。 そういうやり取りしていると、嫌われないにせよ、好かれないぜ? どうせなら楽しくやり取りできるように情報共有すればいいものを。 ……で、誰が一番だった? 去年はクララさんが似合っていると思ったけど、今年は誰? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/868
869: C.N.:名無したん [sage] 2012/07/04(水) 23:36:44.13 ID:vs8XSTJ60 去年も今年も割烹料理屋れいら が一番だろう http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/869
870: C.N.:名無したん [sage] 2012/07/04(水) 23:51:37.47 ID:1pmyB8XcO ニケさんの器というのも興味があるな。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1336832920/870
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 131 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.424s*