[過去ログ] やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342(1): 2014/03/20(木)14:13 ID:5flnDIQS(1) AAS
バイトで悪そうな奴に知り合った時に
「○○君知ってる?」って聞かれて
俺が「同じ学校だったから知ってる」と言うと悪そうな奴らが俺に優しくなる
343: 2014/03/20(木)22:18 ID:amcZX+rz(1) AAS
>>332
都心のオフィスビルでの仕事のほうが、俺は好きだけどね。
地元の田舎なんて、工場と配送関係の求人ぐらいしかないぞ。
もっとも肉体労働大好き、単純労働大好きならいいだろうが。
地元の工場で、南米からの出稼ぎ労働者のみなさんに混じって、
一ヶ月ぐらいバイトしたことあるが、
工場内は汚いし、油まみれだし、食堂もお手洗いも汚いし、
一日立ちっぱなしで、体中筋肉痛になるし。
労働時間は昼と夜の12時間12度間の一週間交代制。
生産ラインは24時間動いているので。
省4
344: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/03/21(金)00:43 ID:Cq/YiNJM(1) AAS
小田原・箱根・真鶴・湯河原 8
2chスレ:travel=外部リンク:www.logsoku.com=外部リンク:unkar.org
↑
平成26年豪雪のまとめ
345: 2014/03/23(日)16:38 ID:CBvC2RJ6(1) AAS
長野県とか、せっかく日本に住んでるのに
海のない県に住んでいる時点で終わってる
346(1): 2014/03/23(日)20:29 ID:CqfUeeFI(1) AAS
東京都長野区にすれば海もあることになるよ。東京都に買収してもらえばいい。
347: 2014/03/26(水)22:01 ID:SH7dc61e(1/3) AAS
田舎っていまだに歩きタバコ規制されていない、駅での喫煙おkとか、
その時点で無理ぽ
348: 2014/03/26(水)22:02 ID:SH7dc61e(2/3) AAS
>>346
隣接してないから無理ぽ
349: 2014/03/26(水)22:04 ID:SH7dc61e(3/3) AAS
東日本大震災でいまなお地元に戻れない人は大勢いるが、
宮城県でいうと仙台市や福島県で言うと郡山市は栄えてるから分かるとして、
沿岸自治体なんてそんなド田舎に戻りたいって気持ちが分からん。
ただでさえ不便だったのが、
今は、
「インフラあまり復旧しない→人が戻らない→だからインフラ復旧いまいち→だから人が戻らない」
の悪循環だし。
(以下、東日本大震災311とは関係ない話)
東京で長年暮らしていて定年退職して
嫌がる妻を説得して四国に戻ったとか信じられないよ。
省2
350: 2014/03/27(木)00:45 ID:n3qBl9xU(1) AAS
田舎に居る若者は田舎が好きなんだよ
ほっとけよ
351: 2014/03/30(日)07:43 ID:4p5z05u1(1) AAS
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
省9
352(1): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/03/30(日)22:57 ID:RJ9KwdcH(1) AAS
田舎は町内会費とかあるから嫌い。
住民税払ってるのに町内会費とか二重取りだな。
湯河原町(神奈川県)は町内会の文化があるが俺は最初の1回きり払ってない。
ゴミ捨て場の清掃とか
そんなのは住民税を払っている以上は役所の仕事だ
353: 2014/04/01(火)14:27 ID:GdSyfcKS(1) AAS
>>352
東京23区でも、町内会費はあるじゃん。
賃貸マンション住みなどで、払ってないヤツが多いだけでw
354: 2014/04/06(日)21:13 ID:vM1fbXvm(1) AAS
金持ちほど払っていないよな
会費くらい払えよ、それと年金もな・・必要ないかw
355(1): 2014/04/07(月)00:49 ID:L9IW5qSg(1) AAS
田舎は駄目だよ…
車がないと生きていけないから…
356: 2014/04/07(月)01:25 ID:ZpuAG6K/(1) AAS
首都圏でいうと
川崎、千葉、浦和、吉祥寺までだな車なくても生活できるのは。
357: 2014/04/07(月)04:04 ID:5r1TX+8k(1) AAS
田舎はダメ
車ないと即脂肪
仕事はない
通勤に片道車で1時間以上とかザラ
人はねて人生終了フラグ立ちまくりんご
町内会費ももちろん取られるし
村の行事にも参加
消防団にも参加
いろいろとお勧めできない
見かけるのは65歳以上の老害が圧倒的多数だし
358: 2014/04/07(月)10:24 ID:napC51hM(1) AAS
町内会費、ぼったくり。
みんな、文句を言わず払う不思議。
359: 2014/04/07(月)14:55 ID:NIhq1kWm(1) AAS
田舎は出る杭は打たれる。
360: 2014/04/07(月)17:41 ID:Tso5j+fb(1) AAS
東京で5年暮らし、横浜に移転して2年だが、俺の場合は横浜すら耐えられない。
東京の余裕の無い感じが、自分には丁度心地良い。
361: 2014/04/09(水)06:00 ID:uCgv0MzS(1) AAS
田舎がどんどん嫌いになってます…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 640 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s