[過去ログ] やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860: 2014/09/14(日)13:57 ID:YnMFZ7Mg(2/3) AAS
>>859

そういう所は田んぼが多くて、しかも調整区域だから住宅も工場も立てられなかったり
するんだよね。
861: 2014/09/14(日)14:57 ID:8GU5V4/S(1) AAS
日本全体が減ってるのに増えるかってのw
馬鹿ばっかり
862: 2014/09/14(日)15:08 ID:eBB9IM7/(1) AAS
4階建ての首都高速道路構想はいいと思う
工場のベルトコンベアみたいな東京の景観はすばらしい
金儲け最優先で日本橋なんてとっぱらえという慎ちゃんに賛成!
863: 2014/09/14(日)17:22 ID:DsYIqvOG(1) AAS
小沢一郎の「日本改造計画」だと町村を廃止、全国を300ほどの市に再編し、道州制に移行する
864: 2014/09/14(日)18:11 ID:YnMFZ7Mg(3/3) AAS
政局しか考えて無い人の政策などどうでもいい。
865: 2014/09/15(月)01:05 ID:DU9z2wu+(1) AAS
東京は世界一スマートフォンが進んでいる
渋谷区を日本の中心に世界は動いている
866: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/09/15(月)02:35 ID:9u6y65BE(1) AAS
田舎でもネットが普及し、都会と情報格差はなくな・・・・・・・らないよね。

・本を買うにあたり、AMAZONと実際に書店で見るにはやはり差がある。

・都会なら、2chで「あの店さ〜」とか「あの道路で〜」とか書けば
誰かしらの反応があるが、
田舎だと人口が少ない分ネット人口も当然に少ないので、
そういう書き込みに反応する人間がいる確立が激減する
867: 2014/09/15(月)04:19 ID:NmNVTbKr(1/2) AAS
若い人増やすための各自治体の取り組みがしょぼくて泣ける
金が無いから当然だがやるほど逆効果な気がする
868
(1): 2014/09/15(月)10:04 ID:TCeqX6Me(1) AAS
若い人いないとか、田舎出ていって帰って来ないとか言うけどさ、帰るだけの魅力ないから帰らないんだよ
田舎で転職しようにも介護か看護か、潜水士とかマニアックな職か、年間休日70日とか書いてる職しかない
車ないと移動も不便で、7時には大抵店も閉まって娯楽もない
出たくもない祭りに練習から参加させられて、できなきゃ怒られて、町内費やらよく知らない神社の清掃当番まであって
残したいのは分かるけど、昔と今じゃ状況が違いすぎる
そんな閉鎖的な社会で生きることに楽しさなんか見出だせない
869
(1): 2014/09/15(月)10:31 ID:RC0cgTIC(1) AAS
>>868
おまけにオイラの地域じゃ村八分というオプション付き、市街地から目と鼻の先なのに閉鎖的な集落は怖い
870: 2014/09/15(月)11:23 ID:zB4i4z7u(1) AAS
>>869
住みやすいとか親しみやすいとか、都会の人の理想だよね
大抵のとこは余所者には冷たい
待遇いいとこは、助成金付きの新築建てて、新しい団地の権利買った家族くらい
その家族すら今まで住んでたとこに仕事に、近所に知れ渡ってる
私の住んでるとこは一番近い駅まで3時間かかる
逃げ出すのも一苦労だよ…
ごめん、愚痴っぽくなった
871: 2014/09/15(月)11:53 ID:NmNVTbKr(2/2) AAS
無理してでも中心となる繁華街(駅前から連なるのが理想)と
公共施設を囲む住宅街を計画的に作るべきだね
チバリーヒルズみたいなのはダメだったけどさ
道ばっかやたら繋げまくって馬鹿じゃないのか
872: 2014/09/15(月)22:01 ID:Yuq4accB(1) AAS
田舎のいい点一個思いついた

夜遊ぶ所、溜まり場がない→
ならず者が外を歩き回らない、というか住んでない→治安がいい

たまに深夜に外を歩く不良風若者の声が聞こえるが
彼らは一体どこへ行き、どこから来るのだろうか
873: 2014/09/15(月)22:14 ID:QOG6K+ye(1) AAS
都会は互いに甘くして堕落する。
田舎は互いに叩き合って足を引っ張り合って成長する
874: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/09/16(火)00:08 ID:VweI7zEp(1) AAS
たまり場はコンビニがあるじゃん。
人通りがない分、そういうヤンキーが一般人に絡んでも
誰も通報してくれない。

新潟県五泉市に行ったとき、
たしか、夜中、珍走団はコンビニにたむろっていた
875: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/09/16(火)04:10 ID:WKsFhcZZ(1) AAS
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール4
2chスレ:juku

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:57:50.54 ID:M1rvHiTT0
東京関東圏以外の代ゼミ講師はかなりつらい立場に置かれるかと思う。

仕方ないか・・・・・自業自得因果応報・・・・・・・
876: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/09/16(火)05:07 ID:pTRWOPje(1) AAS
【初音ミク・鏡音リン】 つばめっていいな【九州新幹線のうた】
動画リンク[YouTube]

新幹線が出来たら出来たでストロー効果(って日本語でいうとなんだ?)かw

↑の動画は九州新幹線で、
俺は九州・沖縄だけは土地勘がないのだが、
それはさておき、
長野県の小諸は、あそこがかつては栄えていたというのが想像できんw
877: 2014/09/17(水)04:01 ID:GTTh6hiU(1/2) AAS
田舎の家って大阪の郊外と比べても全然安くないね。
不便なのに家高いなら住む理由ない。
878: 2014/09/17(水)04:04 ID:GTTh6hiU(2/2) AAS
大阪の郊外だと新築一戸建て2000万前後で買える。安いのだと1600万の新築一戸建て売りに出てる。
中古の一戸建てだと1300万以内でかなりいい物件いっぱいある。
田舎の不動産どれも築年数古いのに全然安くない。新築も大阪より高いくらい。
879: 2014/09/17(水)11:19 ID:I+f6cl9P(1) AAS
田舎はいまだに和式トイレばかり。公衆トイレは石鹸も備えてなかったり…

東京にもそうゆう場所があるにはあるが、東京五輪に向けて一気に改善されるだろう
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s