[過去ログ] 死刑制度に関するよくある勘違い (888レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
835: 2010/04/06(火)17:26 ID:gouYOP4h0(2/3) AAS
>>832
私もそう思います。
836: 2010/04/06(火)17:27 ID:gouYOP4h0(3/3) AAS
ま、何を基準に殺しとするかという問題もあるとは思いますが
837: 2010/04/08(木)00:17 ID:fPlOVLE10(1) AAS
2chスレ:news5plus
838(1): 2010/04/09(金)00:50 ID:KLxX7Que0(1/2) AAS
観念様
スレを立てたものの、見事に竜頭蛇尾に終えること、
日頃の傍若無人の言動によって、
人の怨みをかっては寿命の全うせぬこと、
心よりお喜び申し上げますw
839: 2010/04/09(金)02:13 ID:Jjq8x2DWO携(1) AAS
2chスレ:court
840(1): 2010/04/09(金)14:41 ID:xNlyGeN5P(1/2) AAS
>>838
悪いけど、あまりスレを汚さないでくれ。
841: 2010/04/09(金)17:00 ID:KLxX7Que0(2/2) AAS
>>840
議論のふりにふたつの逸脱を指摘するぞw
842(1): 2010/04/09(金)17:54 ID:mZ4xgj+70(1/4) AAS
日本の死刑廃止論は結局理屈云々じゃなくて、
「絞首という手段で殺すことが気に入らない」という好き嫌いと
「死刑未満の獄死は囚人が勝手に死んだだけ」
「再犯で人が死ぬ事までは知らない関係ない」
と割り切れる無神経で構成されている。
843: 2010/04/09(金)17:56 ID:HpB0DAxQ0(1) AAS
2ちゃんねるの死刑存置論は
「凶悪犯罪を犯したと裁判で認定されるような人は実際にも凶悪な人物なので殺してしまうべきだ」という妄念にのみ基づいている
844(2): 2010/04/09(金)18:37 ID:xNlyGeN5P(2/2) AAS
>>842
どうして対立した意見をそこまで捻じ曲げて、おとしめようとするの?
自分の思いに自信が無いから?
他人をおとしめても、自己を正当化する事は出来ませんよ。
845: 2010/04/09(金)19:04 ID:WON9Ys6wP(1) AAS
> 他人をおとしめても、自己を正当化する事は出来ませんよ。
どっちも正当で無いなら議論は無意味で死刑は存置、と。
846(1): 2010/04/09(金)20:26 ID:va1tvAK50(1) AAS
2ちゃんソンチーズは読解力ないから困る
本とか読まないでしょ?普段
847: 2010/04/09(金)21:08 ID:wWQxD1vZ0(1) AAS
>>844
俺が思うにこのスレ自体漫才の舞台で
存置派はボケ重視、廃止派は突っ込み重視でやってるだけだと思うぞ
848: 2010/04/09(金)21:56 ID:rTFuqCAc0(1) AAS
>>846
ハイシーシーもたいして変わらない。
849: 2010/04/09(金)22:13 ID:mZ4xgj+70(2/4) AAS
>>844
どうして貶めだと決めつけておとしめようとするの?
自分の思いに自信がないから?
自分で作ったルールは自分で守ろうな。
850: 2010/04/09(金)22:15 ID:mZ4xgj+70(3/4) AAS
日本式死刑存廃論の基本構造
9割超の人間にとって「死刑があって当たり前」という感覚の日本では、
廃止論が一発逆転を図るには、「廃止論は感覚ではなく理論だ」という事にしなければならない。
しかし、理論的には廃止論者が死刑を否定すると、同じ理由で死刑未満も否定され、
死刑未満を肯定すると、同じ理由で死刑以上も肯定されてしまう。
そのため最終的に廃止論は「とにかく死刑が死刑だからダメ」「死刑以上はやりすぎで、死刑未満は丁度いい」
という感覚頼りだという事が逆に露呈してしまう。
だが感覚で考える事を肯定してしまうと世論肯定となり、そもそものコンセプトと矛盾して廃止論に止めを刺してしまうので、
それは認められない。
省4
851(1): 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/09(金)22:38 ID:z3Ukx6460(1/2) AAS
>>769
貴方は、今現在自分が書き込んでいることすら把握できていないようですね
適用基準が一定であろうがなかろうが死刑を批判するのであれば
>その適用基準を変えながら
これをしつこく連呼するのは何故?
誤解があったならあったで、一言断ってから訂正すればよろしいかと存じます
あと貴方は獄死と死刑は全く違うと言いましたね?
同じように、傷害致死と殺人を比べた場合にどう思われますか?
たいして罪に差は無いと思われますか?
それとも大きな違いがあると考えられますか?
省4
852(1): 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/09(金)22:42 ID:z3Ukx6460(2/2) AAS
>>830
>わたしの中では、死刑と終身断絶とは社会に対する影響は同じものでも、その行為を行う意識において全く別のもの
死刑と終身断絶とは同義だと思いますが・・・・
終身刑≠終身断絶 だと思いますが・・・・
あなたは、刑務所の中で生活している人は、社会との関係が断絶しているなどと考えているのでしょうか?
少し、認識が甘いのでは・・・・
853(1): 2010/04/09(金)22:45 ID:mZ4xgj+70(4/4) AAS
死刑廃止・絶対的終身刑非導入派から見れば、「絶対的終身刑は殺してないからOK」なんてのは、
「死刑は重力と縄が受刑者を結果的に死なせてるだけで、人が殺してるわけではない」
というのと同じレベルの言い訳。
854(1): 2010/04/10(土)01:38 ID:ZEfOFxcnP(1/4) AAS
>>853
真面目にそう思っているなら、どうかしていますよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s