[過去ログ] 【BCG】mRNA以外の感染症対策情報スレ【ビタミン】 (152レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: (千葉県) (ワッチョイ 990b-rQqX) 2021/12/26(日)19:31 ID:Cy8s53h/0(2/2) AAS
日本の国立感染研発行の雑誌(JJID)に掲載された、
メタアナリシス論文でBCGが新型コロナ感染に対して39%のリスク低減効果を認めました。
ROBINS-I toolを用いて質の高い文献を抽出した解析。
63: (静岡県) (ワッチョイ e525-4nvB) 2022/01/01(土)09:43 ID:BCGUfIdK0(1) AAS
新年のIDがBCGに
64: (神奈川県) (アークセー Sxf1-o0qn) 2022/01/08(土)01:55 ID:uaxITVZQx(1/2) AAS
不足、欠乏しがちなビタミンD、亜鉛、マグネシウムの充足は基本
コロナ症状は必須栄養素の不足で起きてる現代病の一種だと思うよ
ビタミンD不足によって、制御性T細胞が誘導されずにキラーT細胞が正常細胞を破壊してしまう
それがコロナ症状だからね
後は保険的なものだと考えてる
緑茶とかよく飲んだものだけど
65: (神奈川県) (アークセー Sxf1-o0qn) 2022/01/08(土)02:01 ID:uaxITVZQx(2/2) AAS
COVID-19の死亡リスクはビタミンD3の状態と逆相関し、死亡率は50 ng / mLで理論的にほぼゼロに到達できます
25(OH)D3:系統的レビューとメタ分析の結果
COVID-19 Mortality Risk Correlates Inversely with Vitamin D3 Status, and a Mortality Rate Close to Zero Could Theoretically Be Achieved at 50 ng/mL 25(OH)D3: Results of a Systematic Review and Meta-Analysis
外部リンク:www.mdpi.com
コロナ以前に見た論文によれば、7300IU/dから血中濃度上がる
理想的には25(OH)D3を測って、40から70が正常値
100を超えたら過剰気味、150以上は過剰症が起きるレベル
個人的な考えだけど
炎症が起きるなら不足気味なわけだから、10000とってもいい
コロナで症状が現れる間は10000から15000、20000まではとっても大丈夫だと思う
省1
66: (千葉県) (ワッチョイ 5f0b-RSoe) 2022/01/13(木)00:45 ID:iVo4Pqzj0(1/2) AAS
BCG関連
外部リンク:pubmed.ncbi.nlm.nih.gov
Bacille Calmette-Guerinはtoll-like receptor 7の活性化を介して直接的に尿路上皮癌の細胞死を誘導することができる
この結果は、高分化したTCC細胞はTLR7の発現が高く、
BCGはTLR7の活性化と関連するアポトーシス経路を介してTCC細胞の細胞死を直接引き起こす可能性があることを示唆している。
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
がんのアジュバント免疫療法:有効性の分子基盤
外部リンク[pdf]:www.nacalai.co.jp
TLR7 & TLR8: fraternal twins
外部リンク[pdf]:www.jbsoc.or.jp
省17
67: (千葉県) (ワッチョイ 5f0b-RSoe) 2022/01/13(木)23:43 ID:iVo4Pqzj0(2/2) AAS
BCGワクチン療法による高齢者肺炎の予防法の確立
外部リンク:kaken.nii.ac.jp
Complement activation induces excessive T cell cytotoxicity in severe COVID-19
外部リンク:www.cell.com
68: (千葉県) (ワッチョイ cd0b-95P5) 2022/01/18(火)00:19 ID:SxzgDoCs0(1) AAS
Explained: Why T cell vaccines could be the key to long-term immunity from COVID-19
Many of the doses designed to date ? including Moderna’s, Pfizer’s and AstraZeneca’s ? have focused just on the spike protein of the coronavirus.
外部リンク[html]:www.firstpost.com
69: (千葉県) (ワッチョイ a70b-A+D/) 2022/01/24(月)13:22 ID:v9lIY82V0(1) AAS
新型コロナ死亡リスク、米国人は血中ビタミンD濃度と深く関連か
外部リンク:forbesjapan.com
理化学研究所 ビタミンDで高効果の新型コロナウイルスワクチン開発
外部リンク[html]:www.riken.jp
Newsweek 感染症対策に有効というビタミンD、どれだけ取れば大丈夫?
2021年03月05日(金)13時35分 岩澤里美(スイス在住ジャーナリスト)
外部リンク[php]:newsweekjapan.jp
ビタミンD不足は新型コロナウイルスの感染、入院、死亡リスクを上げる。
文献54報と多数のメタアナリシス。重度ビタミン欠乏がある人は、
ビタミン欠乏が無い人に比べSARS-CoV2に1.49倍感染しやすく、2.83倍集中治療を要し、4.15倍死亡しやすい。
省4
70: (東京都) (アークセー Sx0b-jdKw) 2022/02/09(水)17:58 ID:bbhXTDeix(1/8) AAS
※※※※※ケルセチン+亜鉛※※※※※
COVIDを制する「弾丸と銃」についての分析
ゼレンコ医師は、COVIDを制するために、亜鉛が弾丸、ヒドロキシクロロキンとイベルメクチン、ケルセチンが銃であり、ビタミンC、ビタミンDが免疫力を向上させるサプリメントだとみんなに情報を共有する。
Twitterリンク:mumu35540903
動画あり
ケルセチンは亜鉛イオノフォアであり、クロロキンと同様の抗ウイルス活性を持つ可能性がありますが、ウイルス感染症の治療における安全な選択として説明されています。
省3
71: (東京都) (アークセー Sx0b-jdKw) 2022/02/09(水)18:02 ID:bbhXTDeix(2/8) AAS
ケルセチン500mg 1日1回
亜鉛25mg 1日1回
ビタミンC 1000mg 1日1回
ビタミンD3 5000iu 1日1回
ケルセチンの代わりに
EGCgサプリ 400mg 1日1回
でもOK
外部リンク[pdf]:vladimirzelenkomd.com
72: (東京都) (アークセー Sx0b-jdKw) 2022/02/09(水)18:09 ID:bbhXTDeix(3/8) AAS
個人的には、ケルセチンを予防で毎日とるには25mgでいいと思ってる
亜鉛は20mgと、ゼレンコ博士は別の動画で言ってる
73(1): (東京都) (アークセー Sx0b-jdKw) 2022/02/09(水)18:18 ID:bbhXTDeix(4/8) AAS
▶︎亜鉛イオノフォアのレベル
※亜鉛を細胞内へ運ぶ作用の度合い
バイオ研究 Dabbagh博士と
Clergeaud博士の共同研究から
▼クリオキノールを100と設定
※クリオキノールは飲用不適
EGCG:62
ケルセチン:31.6
ルテオリン:21.3
ルチン:7.5
省4
74: (東京都) (アークセー Sx0b-jdKw) 2022/02/09(水)18:20 ID:bbhXTDeix(5/8) AAS
>>73のスレッドから
▼対コロナのベストな組み合わせ
※バイオ研究から
亜鉛+亜鉛イオノフォア成分
における最良の組み合わせは
亜鉛+EGCGといって良いだろう。
※医薬品以外
▼EGCGを選ぶ理由
?亜鉛イオノフォア作用が最も高い
(Rovira University)
省14
75: (東京都) (アークセー Sx0b-jdKw) 2022/02/09(水)18:24 ID:bbhXTDeix(6/8) AAS
続き
理科の時間
@rikanojikan
・
2021年5月21日
▼多くいただくご質問
緑茶でもEGCGは補給できますか?
緑茶飲料
EGCG100mgの目安
▶︎一般的なペットボトル緑茶
省23
76: (東京都) (アークセー Sx0b-jdKw) 2022/02/09(水)19:17 ID:bbhXTDeix(7/8) AAS
>>177に追加
EGCGはケルセチンの倍の効果なのだそう
ただし、ケルセチンは脳関門を通る点で優れてるので併用するのが良いみたい
興味があればここにだらだらとコピペしたので見てみて
2chスレ:covid19
77: (東京都) (アークセー Sx0b-jdKw) 2022/02/09(水)19:17 ID:bbhXTDeix(8/8) AAS
誤爆失礼😅
78: (千葉県) (ワッチョイ 370b-Q8j9) 2022/02/10(木)00:14 ID:6Xp58SOG0(1) AAS
良いレスだね
ケルセチンは玉ねぎの皮
EGCg
外部リンク[php]:www.itoen.co.jp
2009年12月24日
緑茶に含まれるエピガロカテキンガレート(EGCg)が、
新型インフルエンザウイルス(H1N1)予防に有効であることを細胞実験で確認
79: (東京都) (アークセー Sx0b-jdKw) [age] 2022/02/10(木)00:59 ID:rcNK+OAhx(1) AAS
EGCGはスパイクタンパクの無効化にもなるんだよね
80: (千葉県) (アークセー Sx0b-jdKw) 2022/02/10(木)15:52 ID:Zp8qYb40x(1) AAS
bachrach
@bachrachbach
オミクロンは鼻腔で増殖しますが、そこから脳へ感染する可能性は常にあります。
予防プロトコルに、鼻腔に多く発現するカテプシンB阻害のあるケルセチンをプロトコルに入れるのがおすすめです。
また、ケルセチンはBBBを突破して脳に作用することができますのでブレインフォグ対策にもなります。
だそうです
EGCGと併用が良さそう
81: (北海道) (ワッチョイ cb25-2hB8) 2022/02/18(金)06:31 ID:3wZpMgje0(1) AAS
ヨハネの黙示録13章に記されている終末に現われる3匹の獣。トランプとジョンソンと安倍
外部リンク:www.biblegateway.com
1節。7つの頭を持つ獣=G7の暗喩
6節。獣は、そのあいだ中、神の名と神殿、および天に住むすべての者をののしり続けました=トランプ
3節。獣の七つの頭のうちの一つが、回復の見込みがないほど傷ついているのがわかりましたが、その致命的な傷が治ったのです=2020年3月27日にコロナに感染して、その後重体から回復したイギリス首相ボリス・ジョンソン
12−14節。二本の小さな角をつけている獣が、最初の獣に後ろ盾になってもらって、致命的な傷が治った獣の権威を使って、多くの人の目の前で、燃える火を天から降らせるといった奇跡を行い、人々を驚かせたりした=2020年6月1日、トランプに媚びへつらう日本の安倍が(コロナの最中に日本メディアを呼び寄せ感染拡大させたという批判を避けるため)イギリスBBCだけを招いて、五輪中止で使わなくなった花火のサプライズ打ち上げを取材させた
外部リンク:www.bbc.com
画像リンク[jpg]:ichef.bbci.co.uk
獣の刻印666の真相はBCG。9*9で18個のハンコ痕が666
BCGは過剰摂取すると皮膚結核「尋常性狼瘡(lupus vulgaris)」を発病する
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.348s*