[過去ログ] 【振袖】和裁【浴衣】 part2 (993レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538
(1): 2006/04/19(水)13:12 ID:??? AAS
>>537
外部リンク:www.rakuten.co.jp
これ、参考にならないかな?
539: 2006/04/19(水)13:25 ID:??? AAS
>>538
おおおおおお!ありがd。
本革の帯すらあるんですね!帯ってでかいベルトっぽいし
革の帯もありですよねv ありがとうでした<(_ _)>
540
(1): 2006/04/19(水)13:31 ID:??? AAS
本皮のベルトって、ば。
去年花火で前歩いてた浴衣の兄ちゃんが、薬莢ベルトを腰に巻いてた。
よくよく見たら、ドクロ柄が野ざらしというより、ヘヴィメタチックだった。

なかなか格好よかった、と思ったよ。
541
(1): 2006/04/20(木)02:54 ID:??? AAS
>540
それ多分、パンクな服屋が出してた浴衣だと思います。
毎年なかなか良い柄の浴衣を出すので楽しみだったりw
542: 2006/04/20(木)13:55 ID:??? AAS
>541
パンクな服屋って固有名詞?竹下通りのパンク服店ならよく前通るんだけど。
その男物ドクロ浴衣、袖付けがレースアップしてたんだよ。
甚平がそうじゃんって思ったからとっても印象に残ったw。

カットワークしてもほつれないから合皮の帯っていいかもね。
本皮だと染料の色移りが心配だけど。
543: 2006/04/20(木)18:21 ID:??? AAS
皮そのものを帯にじゃないけど、皮を帯にアップリケした名古屋帯を母が持ってる。
バラか牡丹の花びらが、皮でした。
そんな使い方はどうでしょう?
544
(1): 2006/04/20(木)19:35 ID:??? AAS
いいとおもう。デザイン次第でステキになりそう。

大体、螺鈿や蓑虫なんてのもあるんだし。
鰐や駝鳥貼ったのがないのが不思議っちゃあ不思議w。
545: 2006/04/20(木)20:04 ID:??? AAS
ヘビメタやH.G.の鉄鋲とかw
546: 2006/04/20(木)21:27 ID:??? AAS
女王様系w?それとも男物?
547: 2006/04/20(木)21:38 ID:??? AAS
デニムの帯で
ジーンズ風なポケット付きって、便利そうw。
548: 2006/04/21(金)00:20 ID:??? AAS
いっそ青地ベースで白地丸アップリケに白色ポケットでドラエもん帯とか。
帯締めはもちろん赤で鈴つき。
549
(1): 2006/04/21(金)00:43 ID:??? AAS
AA省
550: 2006/04/21(金)00:47 ID:??? AAS
AA省
551: 2006/04/21(金)16:10 ID:??? AAS
>>544
先月、銀座のデパトでニシキヘビを縫いつけた帯見た。
552
(2): 2006/04/27(木)01:58 ID:??? AAS
近畿にお住まいのかた、
浴衣の反ものはどちらが品ぞろえがよいでしょうか。
当方、大阪在住です。
最近習い始めたばかりで、
五月末くらいから浴衣に入るんです。
予算は5000円もあれば大丈夫でしょうか。
ネットではそれくらいであるみたいですが、
近所の呉服屋さんだと一万円前後なのでビビってます。
553: 2006/04/27(木)02:09 ID:??? AAS
>>552
大阪だったら船場の問屋街行っみたらどうでしょう。
色んなお店で比較できますよ。値段も色々。
ただ他にも色々欲しくなる危険がありますが。
554: 552 2006/04/28(金)20:11 ID:??? AAS
553さん、ありがとうございます。
船場に行ってみることにします。
555: 2006/05/01(月)13:19 ID:??? AAS
和さ糸にアクセスできないよ。どうしたのかな?
556
(2): 2006/05/06(土)11:58 ID:??? AAS
チラ裏すまんです。
ただの決意なので、お暇な方以外は読み飛ばして下さい

今日、たった今決めました。

明日浴衣地とへら台買ってくる
生まれて初めて浴衣を縫ってみる
祇園さんまでに仕上げてみせる

今夜は密林でテキスト探しする
感覚の合うレビューがありますように・・・
557: 2006/05/06(土)16:30 ID:??? AAS
>>556
がんがれー
出来たらうpしてね。
1-
あと 436 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s