[過去ログ] 家庭用ミシン 5台目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2008/04/29(火)12:42 ID:??? AAS
モナーゼ使いなのですが、突然返し縫いが出来なくなりました。
レバーを下げても前に進む・・・。orz
買って3年目だけど、年間10着も縫ってなくて、しかも半分は
ロックミシン中心のニット縫いなので、酷使していたとは言えません。

たまに縫い始めの時のみ、思い出したようにバックしてくれることが
あるんだけど、その確率はかなり低いです。

こんな故障経験された方いらっしゃいますか?
あ〜、修理出したらいくらかかるんだろう。鬱だ。
98: 2008/04/29(火)19:34 ID:??? AAS
機能が同等のミシンは安ければ良いというわけではなく、
型番違いで安い作りのがあったりするから名機以外は販売業者の信用で買ってね。
99: 87 2008/04/29(火)19:58 ID:??? AAS
再びすみません。
ジャノメ以外も置いている所に行ってみました。
沢山のミシンの中、DP-210を気に入り、
パンフを持って帰って調べてみたら、
みなさんお勧めのJP500と同じ系列なんですね。

店頭価格も79800円と当初の予算内なので、
DP210にしようと思います。

お店の人も、この前とは違って押し付けてこない人で、
その場で修理してくれ安心です。

みなさんのお陰でミシンの販売形態を知ることができ、
省2
100
(2): 2008/04/29(火)20:12 ID:??? AAS
価格のカキコはダメだってー。しかもバカ高いよそれw
101: 2008/04/29(火)20:14 ID:??? AAS
すみません
102
(1): 2008/04/29(火)20:16 ID:??? AAS
すみません
底値質問とかじゃなく価格書くだけでも駄目でしたか
気をつけます

で 高いんですか

今すぐ必要という訳ではないし、
今度は買うところを検討してみます
ありがとうございます
103: 2008/04/30(水)01:59 ID:??? AAS
>>102
ググッてみ。
安物のコンパクトミシン買えるくらいの差があるよ。

>>100
別にネットの激安ショップの金額じゃないんだから
問題ないんじゃないの?
104: 2008/04/30(水)10:09 ID:??? AAS
うんと高いわけではないと思う。
自分で行ける実店舗、安心代だな。
安きゃ良いってもんじゃないんだってば!
とりあえずお迎え決定おめ。

>>100
人の書き込みに文句ばっかり言ってるんじゃありません。
君は実生活でも文句ばっかり言って周りの人を不愉快にしているでしょう。
105: 2008/04/30(水)14:20 ID:??? AAS
そうかなー?マナー守らない方がどうかとオモ。
106
(1): 2008/04/30(水)14:41 ID:??? AAS
マナーっていうかお店に迷惑がかかるからだよね、底値NGなのは。
サイトに値段表示できるクラスのミシンなら店名なしでぼかして書けば問題ないんじゃない?
問い合わせでわかる値段は書いてはいけないと思う
107
(1): 2008/04/30(水)17:38 ID:??? AAS
>>106に禿同なんだけども、そのあたりのビミョーさを初めて来た人にも全員分かれ
っていうのは無理じゃないかと思うから、値段の話すべてNGにしてもいいと思ったりもする。
サイトに表示されてるなら、ここに書くのをNGにしたって、特に誰も困らないのではないかと。
108: 2008/04/30(水)20:52 ID:??? AAS
店の名前と正確な型番と値段は一緒に出さないこと。
109
(1): 2008/04/30(水)23:55 ID:??? AAS
でも大体の相場ならOkなんでしょ?
110: 2008/05/01(木)01:00 ID:??? AAS
続きは買い物板にてどうぞ
111: 2008/05/01(木)08:56 ID:??? AAS
相場って…>>109
ミシンの値段に相場なんかあるの?

>>107にまるっと同意
112: 2008/05/01(木)13:21 ID:??? AAS
価格比較サイトはいくつもあるから、
機種名さえわかればいいもんね。
後はアフターの料金と思えば。
保険と一緒。
113: 2008/05/01(木)15:36 ID:??? AAS
店名はマズい。型番は社によって供給先を特定できるのもあるからボヤかせ。
値段はオクやHPで表示しているのは隠しても意味が無い。
それに比べて上や下って表したってどうってこと無い。

要はどこの店が何をどんな値段で売ってやがる!
ってならないようにすれば良いこと。
わかるよね?

あんまりストレートな指摘書き込みは自作自演か同業者の刺し込みだと思うけど。
114: 2008/05/02(金)00:57 ID:??? AAS
わかるけど、それを見もしない新参がペラペラ漏らすに一票。
115: 2008/05/02(金)13:23 ID:??? AAS
ここは怖い古参のオバチャンがいるインターネッツですね
116: 2008/05/02(金)13:33 ID:??? AAS
テンプレ読めない人多いからなぁ…
1-
あと 885 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s