[過去ログ] 【極悪】三井住友カードにやられた (147レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 糞コテキチガイ 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:MvwAitz+(1) AAS
>>18
日本語でおk?
81: 2013/12/08(日)09:48 ID:Vt1WtyiP(1) AAS
保守
82: 2014/02/24(月)12:57 ID:Bt/GHBP2(1) AAS

83: 2014/02/25(火)22:08 ID:/TpHyWzK(1) AAS
三井住友カードは弁護士介入されると三井住友が逆恨みするっと・・・
84: 2014/04/03(木)19:50 ID:Rcko36Qa(1) AAS
age
85: 2014/07/07(月)03:16 ID:4z+DZJg9(1) AAS

86: 2014/07/09(水)20:49 ID:YgnCJIrW(1) AAS

87: 2014/07/09(水)21:49 ID:wc/fiNOZ(1) AAS
ここは使わない方がいい。銭ゲバ企業
88
(1): 2014/07/10(木)00:00 ID:ZXZbhcvp(1/2) AAS
どこまでがネタなのか知らんが 作るの怖くなってくるww
89: 2014/07/10(木)11:04 ID:6wWmPkCz(1) AAS
>>88
どえらいかーどって、そういう意味だったのがあほが勘違いしただけ
90: 2014/07/10(木)16:24 ID:ZXZbhcvp(2/2) AAS
ここって24時間不正なんとかで有名だけど
もし住所が東京なのに ずっと九州の店で使った請求ばかりだと住んでる場所違うじゃないかって怪しまれて電話来るのかな
91: 2014/07/11(金)16:56 ID:L/1R6/Bw(1) AAS
age
92: 2014/10/04(土)00:18 ID:1XNv57z4(1/2) AAS
iDにやられた。
iDが利用可能額越えてもすんなり使えてしまう。
こればかりはヤバい。
まぁ自己責任だが、青天井ではなくVT/SP(三菱UFJニコス/終了予定)やQUICPay(JCB/TS3など)みたいにリミットを設けないと。
自己責任とはいえ、そういうフェイルセーフ機能が無いのか?
93
(1): 2014/10/04(土)05:55 ID:oG6Zq7Qs(1) AAS
どうゆうことですか?idを他人に使われて補償されなかったんですか?
94: 2014/10/04(土)13:39 ID:1XNv57z4(2/2) AAS
>>93
利用可能額越えているはずなのに使えてしまった訳。iDの裏面のiDデスクに電話したけど、通ってしまう仕様との事。
三菱UFJニコスの終了予定のVT/SPでは利用可能額を一定額越えるとリミットで使用不可の仕様(利用可能額が空けば使用可能)、JCB/TS3などのQUICPayの場合は利用可能額が3万円以上空くまでしばらく利用できない仕様。
95: 2014/10/04(土)13:43 ID:eTZGMhci(1) AAS
限度額超えるとか経験したことないけど
自分で使ったんだから問題ないじゃん。
96: 2014/10/04(土)16:30 ID:hwCitizU(1) AAS
新しくクレジットカード作りたいんですが、
三菱UFJニコス VS 三井住友カード どっちが利用者に対して極悪なんですか?
不正利用等発生した場合等考えて、利用者として安心してお奨めできるのは、どちらが良いですか?
ポイント還元なんぞ、どこのクレジット会社であろうとたかだか、しれているし魅力に感じないので
97: 2014/10/15(水)15:21 ID:2ut9lfR/(1) AAS
>>096
昔と違ってクレッジットカード何ぞステータスなんか無い

銀行系から信販系にいたるまで不正利用された時の対応は、カード使用者の

責任にされ、渋々犯罪に使われた金額を貴男が支払う事になるから

作るのは辞めとき
98
(2): 2014/10/15(水)21:55 ID:tv9N5XlK(1) AAS
俺が今から10年前に20代の頃三井住友VISAカードを持った。初めての銀行系VISAカードだった。

でも俺はマイペイす・リボの仕組みを理解していなかった。頂上までどんどん増えて繰り上げ返済の仕方すら理解できないままカード料金滞納した。

払えなくなったら大阪から電話がかかってきた。当時の電話担当者は皿金から転職した回収のプロみたいなオッサンだった。

「一括で払え!」「分割払い?何甘ったれてんだよ?お前みたいな奴は客じゃない」みたいな感じだったよ。

その後弁護士に相談して分割払いで完済した。滞納したとたんに手のひら返しの様な電話に俺の意識内で三井住友の印象はガラリと変わった。大阪弁のきつい上から目線のオッサンに嫌な気分を味わっている。
省2
99
(1): 2014/10/15(水)23:44 ID:kYThZjoW(1) AAS
>>98
住友カード時代かもしれない。

住友銀行と三和銀行と住友信託銀行は当時ノンバンクへの融資に積極的だった。リアルナニワ金融道である。

あと、さくらUC(太陽神戸UC/三井UC)の人材を受け入れて軟化したと思われる。
あとは当時法テラスや日本貸金業協会などのセーフティーネットも無く、財務省や金融庁の指導も甘かった。

現在ならこんな事したら業務停止だろう。

借りた金は無理に返すな(by吉田猫次郎)。
無理な返済を要求する事で90年代にカード破産やサラ金破産が続出した。
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.259s*