[過去ログ] 【SAIS◎N】セゾンカード Part60 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826: 2012/11/20(火)01:49 ID:sl3IjdFM(2/5) AAS
(続き)
キャッシングについては、ファンデックスがあったからセゾンで天井のお客にDM出して、
借り換え促進とかしたり、優良顧客には金利下げて、限度額上げてというのを繰り返しやってたな。
規制がかかってかなり貸し倒れもあったけど、キャッシング重視から公共料金に切り替えたり、いろいろ
やって今に至るみたいな。
業務代行のうま味も知ってしまったしね。セゾンブランドで相手がどんどん会員を取ってくれて、
自分たちには代行手数料が入る訳で、それで拡大しているよね。
今度は相手がデカイでしょ?7&iだから。多分出光のようなやり口で行くんじゃないかな?
予想だけどね。業務代行もノウハウができちゃったから、安定してるんじゃないかな?
だから提携カードもあんまり出さなくなったしね。
省2
827
(1): 2012/11/20(火)02:04 ID:7kg7Au56(1) AAS
何か濃ゆい話だな
828: 2012/11/20(火)02:09 ID:lzTJ9TWM(1) AAS
さっき永久不滅COMからじゃらんに飛んで予約したホテルが
セゾンもアメックスも使えなかったでござるorz
829
(1): 2012/11/20(火)02:17 ID:5NUULhQn(1) AAS
結構前からセゾンからの保険の勧誘がやたら増えたが
顧客に様々な保険勧める前にせめて自分達が盗難保険くらい加入してから勧誘しろよな…
セゾンって確か数少ない盗難保険入ってないカード会社なんだよね?
830: 2012/11/20(火)02:45 ID:sl3IjdFM(3/5) AAS
>821
>827

私は中の人じゃないですから、人づてに聞いた話ですからね。
831: 2012/11/20(火)05:46 ID:zCZuJ5aE(1) AAS
>>829
インターナショナルとかパールアメックスは無料だから旅行保険とかはないな。
でも不正使用の場合はもちろん会員は損害を払わなくてもいい。
保険会社じゃなくてセゾンが全額負担。
ここらへんの詳しい事情は中の人が教えてくれるといいんだが。
商品破損の保険とかは1年300円からあるオプションに加入してくれっていうところだろう。
832
(1): 2012/11/20(火)06:09 ID:iseqSkUi(1/2) AAS
提携カードを出していないというよりは出せていないという感じなんじゃないかね
単に提携先の開拓がうまくいってないという
833: 2012/11/20(火)07:59 ID:oKT8FIDO(1) AAS
>>825
ラーメン食いたい、まで読んだ
834: 2012/11/20(火)14:04 ID:sl3IjdFM(4/5) AAS
>832

提携カードを以前はセゾンは乱発していた。
でも会員数が取れなかったりした場合、キックバックやシステム費用だけが
かさむから、そういうカードはかなりリストラした。一般カード(普通のセゾンに切り替え)をした。
今は、提携先の財務状況や収支、獲得予定枚数などをかなり細かくシュミレートしている
から、ほとんど提携カードは出していないのが実情です。
だから大きなところのカードしかないでしょ?
835
(1): 2012/11/20(火)22:29 ID:iseqSkUi(2/2) AAS
そうかなぁ、大きなところといわれてもどの程度か何か曖昧というか
例えばマツキヨ(オリコ)、スギ(JCB、MUN)、サンドラッグ(ジャックス)みたいに業界トップシェアでないとダメで
ココカラファインやセイムス系列等は規模として獲得会員数・稼働会員数も取れないだろうとかかね
セディナも提携減らしてるしそれと似たようなことだとは思うけどね、ただグループのSMCは提携カードをポツポツ出してるしなぁ
836: 2012/11/20(火)23:34 ID:sl3IjdFM(5/5) AAS
>835

一つの基準としては1万枚/年くらいは取れるところかな?
平均利用額、稼働率も高いところ。
だから最近出した提携って、auじぶんとかsoftbankとかじゃない?
あとはJR九州とかnimoca一体型とかさ。明らかに利用してもらえる確実性がある
ところとはちゃんと組むよ。
今の経営方針だと、枚数を闇雲に取るんじゃなくて、使ってもらえるカードを目指すとね。
ウォルマート雨とかさ、あとは百貨店系ね。顧客地盤があるやつとか。
ターゲットがある程度明確なんだよね。
837: 2012/11/21(水)03:35 ID:MfNdyLb8(1) AAS
ラーメン食いたい
まで読んだ
838
(1): 2012/11/21(水)06:52 ID:eIOBiJUW(1) AAS
そういう基準があったとしてそれに見合った提携先に切り込んでいけていないってことだよね
839: 2012/11/21(水)08:21 ID:h3kFG7iZ(1) AAS
カード会社としては提携よりプロパーの方が儲かるのかな?
840: 2012/11/21(水)17:48 ID:m6sinh4j(1) AAS
そういえばこないだ増殖したら枠減らされたよ・・・
使わないからいいんだけどね
S100に減らされた。・・・S50でもいいくらい
841: 2012/11/22(木)14:36 ID:R+DV/xRc(1) AAS
>838

提携カードは簡単に出せるものではないですからね。お互いの経済条件やサービス、
発行規模など詳細に詰めて、システム開発しますから。
パラメータの追加みたいな簡単なものじゃないですからね。
それに販促費とか考えると、小さな企業相手では赤字になりますからね。
だからNICOSもORICOも提携カードを相当リストラしましたからね。
SMCCに関しては、やっぱり大きい提携先が多いですよね。銀行の圧力とかもあるし。

だから中小のカード会社を買収して、そこのカードに自社のブランドもつける業務代行
はうま味のあるビジネスモデルなんですよね。
何せ、相手から見ればシステムが基本要らない訳ですから。
省1
842: 2012/11/22(木)15:13 ID:8VomHJ4Y(1) AAS
背損の雨はプロパーなの?
843: 2012/11/22(木)16:01 ID:+1DgRYCD(1) AAS
秘密の質問に今時スイーツ()入れるとか臭過ぎるなんとかしろ
844: 2012/11/22(木)17:12 ID:6o/61Eyu(1) AAS
ニコスというかMUNはこのところずっと迷走中という感想しか
SMCはキャラのクレカから紅屋のクレカからウィラートラベルから何か色々あるけど
まぁ簡単には取れないと言えばそれまでだけど、その中で取れるかどうかが見所というか
845: 2012/11/22(木)18:37 ID:VdNXOdr7(1) AAS
収入証明出さなかったので、Cゼロになったのに
なぜかご利用いただけるようになりましたって復活されてる。
後で証明書出せとか言われるのかな。
1-
あと 156 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*