[過去ログ] TSキュービックカードってどうよ?Part11 (887レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384
(1): 2015/03/03(火)17:28 ID:4saoJC7o(1) AAS
>>383
JAFが来るの?
385: 2015/03/04(水)19:40 ID:AWaYaEv2(1) AAS
>>381
回数券は窃盗じゃ無くてS枠の現金化対策でしょ?
今も回数券は使えないカード結構あるよ
386: 2015/03/05(木)00:48 ID:8D4gKqz6(1) AAS
>384
とりあえず走行不能な事(その場での修理不可)、修理工場等に運んでその日に修理できない事が
保証対象になる、みたいな感じ。
ドラサポに電話して、ドラサポからJAF手配してもらう形になる。
自分でJAF入ってるからって先にJAF手配しちゃうと駄目っぽい?感じ。(定かではないがそんな感じだった)
387
(1): 2015/03/05(木)04:36 ID:QlOBqdGh(1) AAS
このカード使っている間はJAF入らなくていいのかな?
388
(1): 2015/03/07(土)22:10 ID:ecNQOTCE(1) AAS
そうでもない
保険適用≒自走不可なこと、みたいな感じで、ソレを証明する方法として
JAFの駆けつけ、判断、場合によっては修理工場への入庫があって、それらJAF費用は自腹で
非JAF会員なら持ち出しが発生しちゃうからね
389: 2015/03/08(日)03:17 ID:DvpGpB8z(1) AAS
>>387
保険についてこない?
390
(1): 2015/03/27(金)15:22 ID:CwKAkIe+(1) AAS
これにくっついてるQUICPayってチャージしなくても勝手にクレカ請求されるって事でいいの?
391
(1): 2015/03/27(金)17:14 ID:GiDM0MTV(1) AAS
>>390
その通り
392: 2015/03/30(月)09:10 ID:gvw2PW9/(1) AAS
>>391
ありがとう
393: 2015/04/13(月)19:21 ID:ue+HQvdA(1) AAS
>>388
自分は最初期200系廃盤が燃ポントラブルで深夜の信号待ちでストールして以後エンジン掛からずに陥った時に電話した時にすぐに色々手配してくれたよ?
さすがに、真夜中に知り合いの(買ったデラの人)車屋や保険屋(いつものバイク屋さん)にいきなり電話する勇気はなかったわ。
カードのロードサービスがダメだったら、電話して対策考えるつもりだった。

もしかしたらカードの利用履歴見てそれなりに対応変えてるのかもね。
394: 2015/05/02(土)14:57 ID:ypsA++d+(1) AAS
原信ナルスカード
外部リンク:www.hnhd.co.jp
>(原信・ナルスでは
> 200円毎に1ポイント
> 一般加盟店では
> 1000円毎5ポイント)

こういう差の付け方は面白いな。
395: 2015/05/22(金)13:21 ID:CiuUGMFT(1) AAS
3月のドラサポで世話になった分、今回の支払いで相殺になるわ。
396: 2015/05/26(火)01:36 ID:Bp82LMol(1/2) AAS
新車購入時のキャッシュバックのタイミングていつになるの?
契約で頭金にカード払い、納車は半年後
この場合納車時にキャッシュバックしてもらえる?
397
(1): 2015/05/26(火)07:00 ID:61vNbEHd(1/2) AAS
頭金請求時ポイント還元
398: 2015/05/26(火)07:44 ID:IvLqC7xb(1) AAS
他カードが最低でもS80なのに、なぜかここだけS10のままの不思議。
ま、月に2〜3回しか給油しないガソリン専門ユーザーだから、車に入れっぱなしにできるわ
他社カードは怖くてできない
399
(1): 2015/05/26(火)08:20 ID:Bp82LMol(2/2) AAS
>>397
それだと納車までの間にポイント貯められないじゃん
400
(2): 2015/05/26(火)08:21 ID:61vNbEHd(2/2) AAS
>>399
自分の思い通りのレスが来ないからといって噛み付いてくんな、クズ
401: 2015/05/26(火)08:35 ID:M6Cqgdrd(1) AAS
>>400
痛い奴はスルーしようぜ
402: 2015/05/28(木)22:15 ID:RpfJTBdB(1) AAS
>>400
くせえ
403: 2015/06/07(日)01:25 ID:CWArqM8/(1) AAS
ドライバーズサポートについてなんだけど、冬に福島から青森に移動中(夜9時頃)高速仙台辺りでパンクして
ドラサポ経由でJAFにパンク修理を依頼

仙台は乾燥路面だったけど盛岡から先は吹雪の状態で、サポは走れる状態になれば
それまでとの事だったのだが、こちらは1輪夏タイヤで雪道走らせるのか?と食い下がって
当日夜の宿泊を面倒見て貰った。
多少無理な話で押したのは認めるが此方も同乗者がいて無理な走りはできないし
何の為のサポートかとお願いして認めて貰ったようなもの。
実際ホントに助かったし感謝してるわ。
1-
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s