[過去ログ] 【融資判断以外禁止】住宅ローンの審査24行目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
719: 2014/06/14(土)20:23 ID:Y47cQr0D(1) AAS
基本的にローンは、予算額の2/3までにしたい。
そして、期限は、25年以下にしたい。
720(4): 2014/07/03(木)15:48 ID:x29uBjEY(1) AAS
【年 齢】39
【勤続年数】個人事業主9期目
【就業形態】自営業
【会社規模】家族経営
【年収・自営は所得】過去三年平均400
【 配 偶 者】有
【現在債務】政策金融に180残
【物件価格】1700
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】築12年
省7
721: 2014/07/03(木)20:24 ID:NpwYXW5M(1) AAS
強力な保証人つけてくれい
722: 2014/07/03(木)22:58 ID:3M0dkqwV(1) AAS
フラットで。
723: 2014/07/03(木)23:16 ID:SrziJwCE(1) AAS
ローン組まなくても来年には自滅してそう。
724(3): 2014/07/05(土)13:37 ID:4E97RlJZ(1) AAS
【年 齢】34
【勤続年数】9年
【就業形態】正社員
【会社規模】もろもろ含め3000人(中堅製造業)
【年 収】400万円
【 配 偶 者】有り
【配偶者年収】350万円(正社員)
【家族形態】計4人(小学生の子1人・保育園1人)※子はもう増えない予定
【現在債務】無し
【物件価格】4000万円
省6
725: 2014/07/05(土)15:26 ID:+0a7EcLn(1) AAS
>>724
行けるかどうかで言えば行ける
ただし合算
726(1): 2014/07/08(火)09:57 ID:4BTa9Fny(1/2) AAS
物件価格4000万なんて、その年収から行けば高根の花だよ・・・
せめてその半分の2000万前後が適当とおもわれ。
ちなみに俺は、新築当時3000まん近くしたマンションを築10年後に
数百万で購入したよ。月の支払いは管理費修繕費入れて五万もいかないよ。
あと、マンションを購入すれば、ローンとは別に、管理費と修繕積立費が
かかることをお忘れなく。
勘定に入れないといけんぞ。
727: 2014/07/08(火)14:26 ID:AE97JTiA(1) AAS
>>724
物件価格3000万が限界、理想を言えば2000万円上限
4000万はどっちかに何かあったら終わり
破綻まっしぐら
ローンの審査なら両方合算でギリギリ
茨城で4000万円は高過ぎ
728: 720 2014/07/08(火)17:43 ID:cpZXWjal(1) AAS
心配していた事前審査、あっさり満額通りました。
信金さんが喜びそうな土産を持っていったのが効いた様で、全国保証に強くプッシュしてくれたみたい。
これで来年から節税祭りまっしぐら!
729(1): 2014/07/08(火)19:20 ID:CsS10ALE(1) AAS
全国保証かよ(´・ω・`)
730: 2014/07/08(火)20:52 ID:4BTa9Fny(2/2) AAS
全国保証って、評判はどうなの?
731: 2014/07/08(火)21:59 ID:qPAgDnYQ(1) AAS
>>724
茨城で4000万っていったら豪邸なんじゃね?
>>726
それだけ値下がりする理由があるんだよ。
732(2): 2014/07/08(火)23:39 ID:hRSwaMh+(1) AAS
【年 齢】31
【勤続年数】7年
【就業形態】正社員
【会社規模】一部上場
【年収・自営は所得】600万
【 配 偶 者】公務員 年収500万(育児休暇中)
【現在債務】なし
【物件価格】5600万
【戸建orマンション】戸建て+土地
【新築or中古は建齢】新築
省4
733: 2014/07/09(水)06:11 ID:09f8tOKA(1) AAS
>>732
奥さんが退職しなければ余裕
734: 2014/07/09(水)09:09 ID:iNcht+nq(1) AAS
>>729
全国保証がどうした?
735: 2014/07/10(木)09:48 ID:ZSx9QPCr(1) AAS
>>732
合算なら通るだろう。
ただ、今買うなら、物件を見直して一馬力でも返済可能な物件にしておいたほうが無難ではある。
736(1): 2014/07/13(日)11:48 ID:2W+jOaoF(1/2) AAS
中古マンション購入を考えてます。よろしくお願いします。
【年 齢】34
【勤続年数】個人事業10期目
【就業形態】自営
【会社規模】個人(当方のみ)
【年収・自営は所得】300万
【 配 偶 者】あり
【現在債務】運転資金として国庫に300万
【物件価格】2000万
【戸建orマンション】マンション
省9
737(1): 720 2014/07/13(日)13:24 ID:ncSF4UVu(1) AAS
>>736
めちゃ自分と似てますね。
都市銀は微妙っぽいですが、信金ならイケると思います。
自分の場合は専従者給与と減価償却分、青色申告特別控除等も所得と見て貰えたので、平均所得が少し上がって助かりました。
余力があっても取り敢えず返済期間を最大にしたり、今後の付合いを匂わせれば更に有効かと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s