[過去ログ] 【融資判断以外禁止】住宅ローンの審査26行目 [無断転載禁止]©2ch.net (541レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
464: 2018/01/19(金)00:38 ID:R/UUvO6V(1) AAS
今の時代50代でも貸すと思うよ、高齢化だからな、会社の人は50代でこの前戸建買ったよ。頑張れ。
465: 2018/01/21(日)09:50 ID:OeQkBvUy(1) AAS
【年 齢】32
【勤続年数】7
【就業形態】公務員
【会社規模】1000人以上
【年収・自営は所得】480万
【 配 偶 者】有 無職
【現在債務】なし
【物件価格】3700万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
省8
466: 2018/01/21(日)10:50 ID:+WwH15g8(1) AAS
住宅ローンの借入予定がある場合は海外キャッシングって使わない方がいい?
以前海外行ったときは現地通貨調達手段としてよく使ってたけど・・
467(1): 2018/01/21(日)11:06 ID:zmTGL4zq(1) AAS
年収480で3700は生活がかなりやばいんじゃないかな?
審査はギリギリ通りそうだけど
468(1): 2018/01/21(日)17:20 ID:vDANrM8h(1) AAS
【年 齢】34
【勤続年数】12
【就業形態】正社員
【会社規模】10000人以上
【年収・自営は所得】670万
【 配 偶 者】400万
【現在債務】なし
【物件価格】4300万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
省7
469(1): 2018/01/21(日)21:12 ID:imvI36hW(1) AAS
>>468
借金チャラになったのに8年間貯金してないの?
フラットでも10割融資はきついかな
9割融資なら甘々だけど
470: 2018/01/21(日)21:27 ID:avUhEbra(1) AAS
スマホ、クレカ滞納はCICで5年程度だけど
銀行側は無期限で情報を共有しとるぞ。
471(1): 2018/01/21(日)23:33 ID:kSQmBevn(1) AAS
>>469
貯蓄はあることはあるんですけど
やっぱり頭金だした方がいいですかね
一割り出すのはきついのと
引っ越しだいとか考えると余裕を持ちたいと思って
やっぱり甘いでしょうか
472(1): 2018/01/22(月)04:41 ID:R1Nr2mr+(1) AAS
>>471
フラット9割融資と10割融資は金利だけじゃなくて審査基準も違うんだって
あとは好きにしろ
473: 2018/01/22(月)06:20 ID:uzMNfRia(1) AAS
>>472
わかりました。
頭金出す方向で相談してみます。
ありがとうございました。
474: 2018/01/22(月)12:36 ID:pMWmM/un(1) AAS
>>467
確かに生活はギリギリですね。。
Aが複数あっても通るものなんですね。ありがとうございました。
475: 2018/01/22(月)12:36 ID:L5yo9SWS(1) AAS
つーかフラットの10割融資って金利馬鹿高くないか?9割の0.5%上乗せとかだったような・・・
476(1): 2018/01/22(月)12:39 ID:cSv8nZCI(1) AAS
フラット9割にして残り1割は諸経費ローンで借りれば総額は安くなる
477: 2018/01/23(火)20:02 ID:P92X69Z+(1) AAS
>>476
個信が悪いとフラットは通っても諸経費ローンの銀行融資が通らない
478(1): 2018/01/25(木)13:27 ID:DJmZusam(1) AAS
ハウスメーカー提携のフラットで借りる予定ですが、つなぎ融資はみずほの予定です。みずほからつなぎとはいえ借りるとつなぎ融資の分はKSCやCICに登録されますか?
479: 2018/01/25(木)20:10 ID:/AlDyVTL(1) AAS
>>478
はい。つなぎ融資の個人情報の利用規約を確認しましたか?参照する信用情報機関が明記されています。
480(1): 2018/01/27(土)01:02 ID:sBWR8jka(1) AAS
今の時代金利高いとはどれくらいなの、フラット35ならかなり低いでしょ
481: 2018/01/27(土)08:38 ID:l1G7fLqv(1) AAS
>>480
何%もって高い低いかを言うのか?
482(4): 2018/01/27(土)10:41 ID:rK/5RxDY(1/3) AAS
【年 齢】 41
【勤続年数】 10(本人)15(妻)
【就業形態】 正社員(本人)正社員(妻)
【会社規模】 500人 (本人)
【年 収】 本人850 妻900
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 なし
【物件価格】 1200
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古は建齢】 築40
省7
483(1): 2018/01/27(土)10:54 ID:Y/vWKTn1(1) AAS
>>482
配偶者無しというのは、書き間違い?
大人しく頭金出してフルローン避ける方がいろいろメリットあるように感じる。ローン払い終える頃にはマンションも築60年っていうのがね…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.640s*