[過去ログ] 【融資判断以外禁止】住宅ローンの審査26行目 [無断転載禁止]©2ch.net (541レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429
(1): 2018/01/04(木)11:55 ID:YJL7nk3c(1/2) AAS
>>425
諸経費込のフルローンは審査厳しくなるから二馬力じゃないと難しいと思う
どうしても一馬力なら300から500減額になりそう
官報情報は10年以上たっても検索できるし
430
(1): 2018/01/04(木)12:33 ID:xlwzhVTj(1) AAS
>>429
ありがとうございます。手持ち500の内外構費用、太陽光で240ほど使うつもりでしたが、最悪吐き出しですね。

ハウスメーカーも2馬力なら楽勝と言いますが、なるべく1馬力でいきたいんですよね。
431
(1): 2018/01/04(木)18:49 ID:YJL7nk3c(2/2) AAS
>>430
フラットじゃなくても、諸経費+頭金1割入れれば審査はずっと緩くなるから通りそうだけど
二馬力で通すか、減額覚悟で一馬力で進めるか、あとはあなた次第
432: 2018/01/05(金)12:20 ID:SS2Cg+9q(1) AAS
改悪の原因は猫頭
433: 2018/01/07(日)03:19 ID:dDfCkze3(1) AAS
>>416
同世代です、私もこれからマンション売って戸建を買う予定です。この年からは色々ローンも通りにくいのか?分かりませんがお互いに頑張りましょう
434
(1): 2018/01/07(日)13:40 ID:OT8RRNq4(1/2) AAS
【年  齢】46
【勤続年数】2
【就業形態】派遣社員
【会社規模】人材派遣では大手
【年収・自営は所得】300
【 配 偶 者】なし、独身
【現在債務】なし
【物件価格】1100
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】中古
省5
435
(1): 2018/01/07(日)15:10 ID:zCbuz+qS(1) AAS
>>434
将来収入が減った時、賃貸なら家賃が安い物件に引っ越せばいいが
住宅ローンだと返済が行き詰まるという考え方もある
築何年の中古マンションかしらんがそのマンションにあと何年住めるんだ
ローンの返済の他に共益費と修繕積立金もかかるし
安いマンションは修繕積立金が積立不足になってたりするからよく調べて
436: 2018/01/07(日)16:23 ID:UXODh9YO(1) AAS
>>431
遅くなりすいません。ありがとうございました。頑張ってみます。
437
(1): 2018/01/07(日)17:04 ID:OT8RRNq4(2/2) AAS
>>435
築32年のマンションです
単身の高齢者だと賃貸に入りにくくなると聞いたので仕事のあるうちに購入したいと
マンションの耐用年数は何年くらいなのでしょうか?
築45年ほどの団地も500万ほどなので考えてます
修繕積立金のことも含めもう少し考えてみます
ありがとうございました
438
(1): 2018/01/07(日)21:09 ID:VIuqV1ER(1) AAS
【年  齢】31
【勤続年数】2年
【就業形態】正職員
【会社規模】私立学校
【年収・自営は所得】420万
【 配 偶 者】妻240万
【現在債務】消費者金融90万
クレジットリボ3社80万(30万+30万+20万)
自動車ローン残150万
【物件価格】1,100万
省8
439: 2018/01/08(月)00:13 ID:0sQ9KU6k(1/2) AAS
>>437
安い中古マンションは耐震強度不足だったり、そうでなくても大規模修繕か建て替えが
必要になっているにもかからわず、資金不足で放置されたままという物件も少なくない
買う前に良く調べて

参考→ 外部リンク:www.homes.co.jp

>>438
まだ若いんだし世帯年収600以上もあるんだし、何年かがんばって借金返済して
さらには頭金貯めてから、もっと良い物件を買ったほうがいいと思うなあ

安い中古マンションは、ローンが通る通らないより
良く調べて買わないと、文字通り安物買いの銭失いになる
440
(1): 2018/01/08(月)00:32 ID:CBSuaOvf(1/2) AAS
すいません。
色々足りませんでした。
補足です。
資産は現在400万程ございます。そちらを一部借金に返済させていただきます。
全て完済させていただきたいのですが、妻が少し手元にも資産を残したいとのことで渋っております。
不動産の担当者が自動車ローン残す程度では問題ないということをおっしゃられたので通るか疑問でアドバイスをと質問致しました。
将来の為に新築のご提案もありがたいのですが、叔父が亡くなった際、叔父の家の土地を頂き建てることになっておりますので今は考えておりません。
その数年の繋ぎとして中古マンション購入を考えております。
よろしくお願い致します。
441: 2018/01/08(月)01:16 ID:0sQ9KU6k(2/2) AAS
>>440
直近まで皿リボ摘んでたのはマイナス要因だけど年収に比べて借入額が小さいから審査はたぶん通る
将来の不動産市況を予測するのは困難ではあるが、一般的にはフルローンで中古マンション買ったら
数年後にマンション売るとしてもたぶんオーバーローンになる
家建てるまで賃貸に住み続けたほうが正解のような気がするけど、物件を良く調べたうえで
夫婦でよく相談して判断を
442: 2018/01/08(月)01:27 ID:CBSuaOvf(2/2) AAS
ありがとうございます。
多少のオーバーローンは覚悟しております。
将来的に一戸建てのあてはありますが、いつ何かあって急に自分が死んでしまって妻を路頭に迷わすわけにはいかないと思い購入を検討しておりました。
安心いたしました。
夜分遅くにありがとうございました。
443: 2018/01/08(月)22:22 ID:OBTktLEb(1) AAS
団信入っておけば家は残せるから。
安い家計保証保険で賃貸とかよりはマシかも。
444
(2): 2018/01/09(火)09:19 ID:yDxykOuA(1) AAS
【年  齢】25歳
【勤続年数】3年
【就業形態】正社員
【会社規模】100人
【年収】わい330万円 妻300万円
【 配 偶 者】妻・子1
【現在債務】カードローン65万円 車300万円
【物件価格】1000万円
【戸建orマンション】中古戸建
【新築or中古は建齢】中古築25年 リフォーム済
省5
445
(2): 2018/01/10(水)00:36 ID:IFJ5dx8o(1) AAS
【年  齢】32
【勤続年数】12ヶ月
【就業形態】正社員(管理職)
【会社規模】従業員500人超、売り上げ1兆円を僅かに越える程度
【年収・自営は所得】2017年800万円(中途につきボーナスなし)、2018年1,000万円(ボーナス含めた見込み)、2019年1,100万円(昇進内示を頂いたため増見込み)
【 配 偶 者】無し
【現在債務】車200万円
【物件価格】4600万円
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】中古、築10年
省5
446: 2018/01/10(水)00:48 ID:quo9GOD2(1) AAS
>>416
俺も今年55才戸建買うよ、お互い頑張ろう。
447
(1): 2018/01/10(水)06:48 ID:NAkk3xY3(1) AAS
>>445
前職と同業種同職種なら転職後6ヶ月以上、換言して試用期間完了していれば与信厳しいネットバンクでも審査通る
448: 445 2018/01/10(水)07:56 ID:lzS+7WVo(1) AAS
>>447
ありがとうございます。仮審査お願いしてみます!
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s