[過去ログ] KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ91 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211
(2): 2017/03/10(金)16:28 ID:KyNXfuak(1) AAS
>>210
カード解約して引越したんだが、最後の請求書が転送されずで遅延。
電話で知って即座に振り込みで払ったんだが、聞き違えか言い間違いかわからんが、10円単位で足りなかったと後で電話で言われて払い直し。
二度目の支払い時点で異動扱いになってたらしい。
請求書払いだったから引き落としは元からなかった。
212: 2017/03/10(金)16:41 ID:F+8l2ULv(1) AAS
>>211
あなたが全面的に悪いじゃないですか
しばらく喪に服してください
213
(1): 2017/03/10(金)17:05 ID:Km/Mfl8B(1) AAS
解約しても請求があれば自動引き落としだろ??
214
(2): 2017/03/10(金)17:27 ID:5CZrCOOq(1/2) AAS
延滞は61日以上または3ヶ月以上でAがつくんで
すよね?
3カ月連続して支払いが遅れると原則で異動に
なるというのは本当ですか?
215: 2017/03/10(金)17:43 ID:vpP37HEG(1) AAS
>>213
元から請求書払いだったと書いてあるじゃん
216
(1): 2017/03/10(金)17:43 ID:6vMg26lu(1) AAS
>>214
ならないよ
217: 2017/03/10(金)18:04 ID:0bfXoPuR(1) AAS
自分も一歩間違えれば同じ状況になってたかも知れない
手数料だか延滞金だか忘れたが、20円というみみっちい額を請求する催促ハガキが来たことあるわ
郵送代の方が高くついてんじゃんバカじゃねと思ったけど、無視せず払っておいて良かった
218
(1): 2017/03/10(金)19:27 ID:KeXoVBI2(1) AAS
携帯電話の割賦の支払い状況をCICで確認したいんまけど調べたい携帯電話の番号からかければいいの?
219: 2017/03/10(金)19:42 ID:5CZrCOOq(2/2) AAS
>>216
自動車ローンを考えていて、前に支払いが遅れた事があったから、いろいろググってみたら
3か月連続で支払い遅れだとcic では
原則異動になります。っていうのがあったり
したので気になっていました。
開示してみます。
220: 2017/03/10(金)20:42 ID:SXPkMOKi(1/3) AAS
>>218
携帯電話の支払いだから携帯電話の番号でどうこうというわけではない。
CICのHPにあるネットPC開示、スマホ開示の方法に従えば、全部のクレジット(割賦)記録が出てくる。
221: 2017/03/10(金)20:47 ID:SXPkMOKi(2/3) AAS
>>214
Aというのは支払い記録の一つで、一ヶ月における支払い状況を示すのも
異動は契約履行の異常が一定程度続くと付けられるブラック情報。その異常の一つが、
延滞61日、もしくは3ヶ月以上の延滞ということ。
Aと異動をなにか勘違いしているようだが。
222
(2): 2017/03/10(金)22:09 ID:S4qV+9go(1) AAS
初めまして最近このスレを見て みずほ銀行JCBデビットでCICの信用情報を開示した者です。

約5年前に有期契約社員だという事で任意整理が出来ず、自己破産したのですが、
なぜか利用していないアイフルで去年までAが連続でついていて、
保有期限がさらに約5年伸びてました。5年前のライフカードの保証?会社だと思うのですが
こういう風に記録が残るモノなんでしょうか?。

25.残債額:0千円
26.返済状況:異動(異動発生日平成22年)
28.補足事項:法的手続
31.終了状況:完了
35.確定日:平成28年
省5
223
(1): 2017/03/10(金)23:04 ID:cC9OFCBe(1) AAS
>>222
破産手続きしたときに保証会社を債権者に入れなかったとか
免責通知送ってないとか
224
(1): 2017/03/10(金)23:05 ID:SXPkMOKi(3/3) AAS
>>222
アイフルは旧ライフカード消滅後の継承会社ではなかったか。
いつ破産したの?
保有期限がいったん付いてまた伸びたとしたら、それは問題だと思う。
免責が不許可や一部免責になったり、詐欺破産が認められたりすると、破産でついた保有期限が消えるということはあるらしいが、
免責決定までにそういう不正常ないきさつはないんだよね?
債権者にクレーム出すなら、免責後5年で記載が消えないケースと同じになってしまうと思う。
免責通知があるということと、すでにそれは通知していて、いったん保有期限がついたのになんで伸びたんだと、
特異な点はきっちりアピールするしかないと思う。
それ以前に、CICにも経緯を話してみてはどうか。リハーサルにはなると思う。
225: 2017/03/11(土)01:17 ID:5l7hievB(1) AAS
>>211
お疲れさん
5年は長いわ
自分は過払い請求のやり方失敗して5年で祭りに参加できなかったわ💨
226: 2017/03/11(土)05:39 ID:wfn5Ce+J(1/2) AAS
事故おこす人って必ず請求書払いなのは何でなんだろうな。
227
(1): 2017/03/11(土)06:02 ID:BPSf5P6H(1) AAS
情報ありがとうございます。自己破産の担当弁護士からは契約?の期間過ぎているからか
「当時の免責手続きなどの書類お送りするので、ご自身で債権者と話し合って解決して下さい」
と言われて、えっ?えええっ?と内心なっていたので とても助かります。

>>223
弁護士が言うにはアイフルさんにも書類(通知)を送ったと言ってました。
当時の手続きの書類を送ってもらう事になったので再度確認したいと思います。

>>224
破産したのは平成22年の初め頃で、弁護士からは特に問題は無かったと聞いています。

>免責通知があるということと、すでにそれは通知していて、いったん保有期限がついたのになんで伸びたんだと、
>特異な点はきっちりアピールするしかないと思う。
省10
228: 2017/03/11(土)10:14 ID:jdAZxRMQ(1/5) AAS
>>227
保有期限がいったん付いて、伸びたという事実の証拠(かつて保有期限が付いた時の開示書)があれば強いな。
単に見込みの保有期限が伸びただけなら、債権者が免責を知らなかったケースと同じになってしまうが、
(伸びた)保有期限がどうしてついたのか、というあたりは突けるかもしれない。通知があればその時点で付いている
はずなのに、なんで伸びた保有期限なのか、日付おかしくないか、とは言える。
229: 2017/03/11(土)10:32 ID:XOY4AGGa(1) AAS
俺の場合は、アコムがJICCの完済日をちょうど一年ずらして登録してやがったのを発見し、
速攻で連絡して訂正してもらったわ。免責2年目の時にCICとJICCを開示して発見した。
どのように登録されているか分からないので、開示は絶対に行うべし。
230
(1): 2017/03/11(土)10:41 ID:c/dtLm6N(1) AAS
日産のカーローンってJICCは開示するんですかね?この前、日産カードを申し込んだらCICしか開示してないみたいでS枠40で可決した。
1-
あと 772 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s