[過去ログ] LUXURY CARD 5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507: 2017/06/09(金)15:08 ID:frNCO05t(1) AAS
これは恥ずかしいw
508: [停止] 2017/06/09(金)21:32 ID:M4A25iKT(1) AAS
そもそも富裕層は2chみてないから、ここにいるまぐれホルダーは本来の会員とは違うノイズみたいなもんだよ
停止ってつけとくね。
509: 2017/06/09(金)23:26 ID:RiLi4F5N(1) AAS
またそんな勝手な思い込みを
510: 2017/06/10(土)00:51 ID:pzJOuSfJ(1) AAS
くやしいのうwww
くやしいのうwwwwww
511: 2017/06/10(土)15:43 ID:4xPoGTXn(1) AAS
こうしてクレカ板は終了したのだった。。。
だが忘れてはならない
また第2のクレカ板が作られる可能性があるという事を
真スレッドストッパー( ̄ー ̄)。。。
512: 2017/06/10(土)15:57 ID:+PXC9Hgu(1) AAS
>>441
エディのような手数料商売って、単体では特に低金利下では成立が難しいんだよ
結局、エディ利用企業のメリットとしては「省力化」だからね
社員食堂の「食券」の精算システムとエディとどっちがメリット有るか?
と比べたら、「食券」方式の方に軍配ってことなんだろう
エディも中途半端に早く出しすぎたんだと思う
スイカのシステム構想の時からソニーが参加していれば、エディなんて中途半端な物は世の中に出ず
スイカパスモが、エディに代わっていろんな精算システムの中心になったと思う
日本って、ホントあらゆる業界でシステム統一が出来ない国だよ
513(2): 2017/06/10(土)16:10 ID:xeAWxahL(1) AAS
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のアプラス社員なのだ!」と思うと、
何とも言えない嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な入社試験を突破してから3年。
内定の連絡があった日の喜びが、いまだに続いている。
「アプラス社員」
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まる思いがします。
アプラスの先輩方に恥じない自分でいられているだろうか…。
アプラスの先輩方は、僕に語りかけてくれます。
「伝統とは、我々自身が作り上げていくものなのだよ。」と。
省12
514: 2017/06/10(土)17:37 ID:5A6564nH(1) AAS
>>513
アプラスに親でも殺されたか?笑
515: 2017/06/11(日)02:23 ID:QVkbQPEG(1) AAS
>>513
続きは?
516(1): 2017/06/11(日)08:40 ID:3NkrWtoS(1) AAS
だってサラ金って朝鮮人とやくざだろ?
517: 2017/06/11(日)08:53 ID:Y9xnIK8S(1) AAS
>>516
アプラスは大阪の会社だからチョ○が多いよ
518(2): 2017/06/12(月)14:38 ID:yAONds+6(1) AAS
コンシェルジュを通して夏の旅行を手配したから書いてみる。
電話で大体の旅行内容を話す。
メールアドレスを教えて、後はメールでのやり取り(電話も可)
仲介する旅行会社はALTOUR Japan。
最初安いビジネスホテルを進めて来たからもう少し良いホテルで、と言ったら今度は聞いた事のあるホテルを提案してきた。
それで航空券と宿泊先を取ってもらった。
航空券はヤフートラベルで見た料金とほぼ変わらず。
宿泊費は同じ内容の最安値よりも21983円高かった(2泊で)
ネットを使える人なら自分で取った方がお得。
航空券の手数料2160円、宿泊先の手数料415円でした。
省1
519: 2017/06/12(月)14:41 ID:6QELD8rL(1) AAS
大損じゃねーかw
520: 2017/06/12(月)14:41 ID:k9QzZAbw(1) AAS
手数料w
521: 2017/06/12(月)15:36 ID:FBT78onp(1) AAS
最安値で探すように指示すればいいんじゃないか
522: 2017/06/13(火)02:35 ID:JTQ2YBL2(1) AAS
使えねえなオイ
こんなん有頂天になるの高卒だけだろ
523: 2017/06/13(火)19:03 ID:s1bdq64Z(1) AAS
こうしてクレカ板は終了したのだった。。。
だが忘れてはならない
また第2のクレカ板が作られる可能性があるという事を
真スレッドストッパー( ̄ー ̄)。。。
524: 2017/06/13(火)19:11 ID:VuMVKdVz(1) AAS
自分で手配すれば25000円安く済む。
その手間を25000円で済ます為のコンシェルジュだろうな。
525: 2017/06/13(火)19:43 ID:iWIEOoJv(1) AAS
ネット社会で自分で簡単に予約等取れちゃうのに
わざわざコンシェルジュを使うという”手間”かけるのは、ネット使えないような少数派だろうね
526: 2017/06/13(火)21:43 ID:clm10LTV(1) AAS
大損カードだな。
欲は無く決して怒らず
野原の松の林の陰の小さな茅葺の小屋にいて
大損して手配をしてもらう事に喜びを感じる
そういう人に私はなりたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s