[過去ログ] ::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 61 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29(5): (オイコラミネオ MM9b-7y6E) 2020/05/09(土)19:02 ID:MmCOGzNtM(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.watch.impress.co.jp
最近は雨よりJCBが手数料高いのか
95(4): (ワッチョイW 5be4-3MgZ) 2020/05/13(水)20:54 ID:Qp+OEXFc0(1) AAS
Edy付き楽天カードでのEdy決済ばかりだったが、Google Pay(QUICPay)にしたらめっちゃ楽。
チャージは必要だけどEdyもスマホ決済が楽そう?
144(3): (ワッチョイW 2d93-IF4r) 2020/05/18(月)09:03 ID:qrA0RFT30(1) AAS
>>143
阪急三番街のローマ軒はPiTaPaオンリーだったな
最近駅ナカに出店してる店はクレカや電子マネー可のところが増えてるけど
152(4): (スッップ Sd2f-oqZW) [age] 2020/05/18(月)13:15 ID:SXE+L7EYd(1) AAS
ゲオもJCBとDNPと手を組んで参入。
画像リンク[png]:i.imgur.com
155(3): (ワントンキン MMd7-3MgZ) 2020/05/18(月)14:36 ID:6PP8W5UbM(1/4) AAS
Edy、PayPay、QUICPay(Google Pay)をスマホ決済の手段に使ってます。
スマホ紛失時の危険は、Edy、PayPayは残高分のみだし、そもそもスマホロック解除できないけど
QUICPayについては、チャージ不要で便利な反面スマホロック状態でも使えるし、
微妙に不安
解消法ってあります?
224(3): (オイコラミネオ MM06-x3iy) 2020/05/21(木)22:59 ID:ds48u4ofM(1) AAS
ところでこのお知らせ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
JCBにおサイフケータイのQUICPay申し込んで使ってた人だけがサービス終了ってこと?
うちはもともとはUCカードでおサイフケータイのQUICPayだったけど、オレは無関係でいいの?
237(4): (アークセー Sxbb-wg3V) 2020/05/22(金)11:20 ID:ap3ERDc9x(1) AAS
>>234
質問の意味がよく分からん。
JCBでクレジットカードのコンタクトレスを使う方法を質問しているのに何故Apple Payの話になる?
JCBでクレジットカードのコンタクトレスを使うには、
・EMVコンタクトレス対応カード
・QUICPay一体型カード
を持つしかないかと。
あと、Apple Pay以外ではどのような方法がありますか?、と質問しているのに、Apple Payで使えるのかな、と訊いているのもよく分からん。
255(3): (ブーイモ MM26-flzi) 2020/05/23(土)22:52 ID:Qr/26OLIM(1) AAS
日本に居ながら発行できる海外のプリペイドカードってある?
Kyashみたいなやつで
305(3): (ブーイモ MM75-qFN4) 2020/05/30(土)16:42 ID:Q/qs14gfM(1) AAS
ついに対応
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
333(3): (ワッチョイW 9927-6xJ1) 2020/05/31(日)19:26 ID:VXwM90vc0(1/2) AAS
>>329
Twitterリンク:nogenkin
いや、機材じゃなくてわざわざ説明書きを作ってる
ちなみに端末自体は、リップルマークの表示はなくて、わざわざ別に印刷してそれが間違ってるというオチ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
378(4): (ワッチョイW d3b9-h2dZ) 2020/06/02(火)00:16 ID:XrQan3Ze0(1) AAS
交通系って交通系以外の統一の愛称みたいなのあった方がよくない?
たまにエリア外でスイカで!とか言うと
いやみったらしく交通系ですね?とか聞き返されることがあって
404(3): (アウアウクー MMad-Tp9V) 2020/06/03(水)12:29 ID:siO+5e3IM(1) AAS
Pitapaは、関西圏のJRや私鉄ならポストペイになるからチャージ不要だけど、圏外ではポストペイにならないからチャージが必要
でも一度Pitapaにチャージしてしまうと、関西圏で残高を消費するのがかなり困難という罠がある
Pipataのチャージ残高は買い物には一切使えないし
439(3): (ワッチョイ 2d15-UIaU) 2020/06/05(金)20:17 ID:BFnaJtJf0(1/2) AAS
磁気カードはスキャンしてねって画面に出てるけどその場所に溝がないやん
470(4): (テトリスW 2d16-zfUu) 2020/06/06(土)18:25 ID:ZSjgtQ2400606(1) AAS
jcbプロパーカードってQUICPay経由しないとコンタクトレス決済できないと思ってるけど合ってる?
491(3): (ラクッペペ MMde-WuRc) 2020/06/07(日)00:27 ID:b0xM/e5FM(1/2) AAS
>>489
iDって限度額ないの?
500(3): (ワッチョイW 3593-Tqtd) 2020/06/07(日)12:13 ID:Ztht0RWL0(1/5) AAS
>>499
これ使うとPayPayも手数料取られるようだから、PayPay導入店は別にPayPay用QRを使い続けるだろう。
つまり、意味なし。
この協議会が上納金くすねてるんだろ。
今問題になってる様々なことと根っこは同じ。
590(3): (スップ Sd1f-OYGC) 2020/06/11(木)20:55 ID:pVSxIlgBd(1) AAS
>>587
セブンイレブンだとなんかほかと違う音するみたい
Twitterリンク:nogenkin
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
629(3): (ワッチョイ ff2d-NjyN) 2020/06/14(日)00:10 ID:0d0ijyfl0(1) AAS
日本で消費者が使う分にはコンタクトレスのメリットはないよ
iDやSuicaなら店員が知らないってことはほぼないし
コンタクトレスが使えてiDやSuicaが使えないところもほぼないだろう
648(4): (ワッチョイW 2316-zS3z) [age] 2020/06/14(日)17:40 ID:oph1dzIu0(2/2) AAS
今 日本でクレジットカードのコンタクトレス 使える場所って
マクドナルド
ローソン
セブンイレブン
ドトール珈琲 系
TSUTAYA(masterなど一部のみ)
イオン(VISAのみ)
しか知らないけど、他に どっか在る?
ガソスタや家電量販店あたりで どっか有った気もするが。
668(3): (ワッチョイ f356-Z00E) 2020/06/14(日)22:46 ID:8U8z4rq40(3/3) AAS
そういや郵便局って、各都道府県の代表局みたいな大きいところはすでにキャッシュレス始まってたはずだけど、
街中の小ぶりの局の状況は今どうなってるのだろう? 郵便局にはとんと用事がないのですっかり忘れてたんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.569s*