[過去ログ] ::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 61 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224(3): (オイコラミネオ MM06-x3iy) 2020/05/21(木)22:59 ID:ds48u4ofM(1) AAS
ところでこのお知らせ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
JCBにおサイフケータイのQUICPay申し込んで使ってた人だけがサービス終了ってこと?
うちはもともとはUCカードでおサイフケータイのQUICPayだったけど、オレは無関係でいいの?
225(1): (ワッチョイ 0e0c-ZjFF) 2020/05/21(木)23:32 ID:gVbpp58C0(2/2) AAS
>>224
外部リンク[html]:www.jcb.co.jp
外部リンク:ja.wikipedia.org
これを読むと、「おサイフケータイ」アプリを使ったQUICPayは全て終了するように見える
その代わりにApplePayかGooglePayアプリを使えということかな?
UCカードはクレディ・セゾンならApplePayに登録可能だけど、その他のカードは無理っぽいし、
GooglePayにはそもそも登録できないっぽいね
・ApplePay登録可能カード
外部リンク:support.apple.com
・GooglePay登録可能カード
省1
232: (アウアウクー MMfb-8sHb) 2020/05/22(金)08:30 ID:TBSGkWMeM(1) AAS
とりあえず、QUICPay公式サイト(JCBではない)では2020年10月末(ドコモ端末は12月頭)でガラケー向けのサービスは終了すると告知してるから、>>224の通りだね
外部リンク[html]:www.quicpay.jp
スマホ向けについてはまだ告知がないけど、いずれにせよ問題になるのはApplePay/GooglePayに未対応のカードだけだね
244: (スッップ Sdba-HC42) 2020/05/22(金)14:18 ID:ep2d9IiBd(1) AAS
>>224
レガシーな、おサイフケータイでのQUICPayって、カード発行会社毎に発行サーバー持ってたんでしょ
JCB、セゾン、豊田ファイナンスみたいに、各社がサーバー持ってたから、おサイフケータイポータルに複数の申し込み先があった
で、今回JCBは利用頻度減ってるし、早々とこのサーバーを閉じるんでしょ
GooglePay、ApplePayあれば事足りるようになったから
その他の会社も何時かは辞めるんだろうけど、何時にするかは個社毎ってことでしょ
特にセゾンなんかは、レガシーな奴だとiDでポイント獲得率も優遇してたけどApplePayだとそういうサービスないから、手数料的にはApplePayにしたくないと思う
なので、暫くは続くんじゃないかなぁ 知らんけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.444s*