[過去ログ] NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 80 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648: (ササクッテロラ Sp11-qSaF) 2022/10/28(金)18:36 ID:DnYuNxYFp(1) AAS
東芝TEC「な、パナ端末なんて見た目だけで使い心地はモッサリなのは伝統だから」
649: (オッペケ Sr11-Q3nH) 2022/10/28(金)18:55 ID:1w+thVgLr(1) AAS
オメーん所は二面待ちなんとかしろ
NFC Payなんてクソボタン作んなカス
650
(1): (ブーイモ MM76-P+wX) 2022/10/28(金)19:40 ID:lngB0y1OM(1) AAS
クレカの磁気ストライプなんて廃止して欲しい。
一部のプリベイドカード(dカードプリぺイド等)のために残すのは無駄だ。
651: (ワッチョイW 6545-9T4w) 2022/10/28(金)20:49 ID:zSn9vnwg0(1) AAS
マクドナルドのレジシステムが一番堅実で好き
652: (ワッチョイW a993-voYh) 2022/10/29(土)05:40 ID:DD3IqF+L0(1) AAS
>>650
アスペ気質ですね
653: (ワッチョイW 1366-4aWU) 2022/10/29(土)07:23 ID:5TMAA+iT0(1) AAS
しかも相当深刻なレベルで
654: (アウアウウー Sa9d-CN04) 2022/10/29(土)09:08 ID:cA/tZG2La(1/2) AAS
かつやのステラ端末が気になって無駄遣いと知りながらまた行ってみた
今回は楽天のVISAデビットでタッチ決済
クレカで払うと言ったらカードリーダーを少々操作して準備出来たらタッチして決済に完了
コンビニ&マクドナルドの三面待ちみたいに自社に最適化されたシステムには及ばないのは仕方ないかも
レジ本体はFOODα5000というものだったよ
655
(1): (ワッチョイ 1967-h+Bm) 2022/10/29(土)09:11 ID:+bxsUpX60(1) AAS
クレカの磁気ストライプは廃止される方向で進みつつある
656
(1): (テテンテンテン MMeb-EQ2r) 2022/10/29(土)09:22 ID:YctN2NWRM(1) AAS
>>655
世界最先端のN26は、ブラジルで磁気ストライプを廃止したMastercardを発行し始めた。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
657
(2): (テテンテンテン MMeb-24pA) 2022/10/29(土)09:29 ID:jdvMr88qM(1) AAS
>>656
エボンスあれば凄くカッコいいんだけどな!
658: (オイコラミネオ MM95-zbgB) 2022/10/29(土)09:31 ID:idTsWDrlM(1) AAS
磁気より前時代のものを載せるわけないだろ
流石に頭悪いわ
659: (ワッチョイW f115-ezhe) 2022/10/29(土)09:53 ID:KgZT3H6L0(1) AAS
エボン酢?
よもやエンボスのことじゃないよな?
660: (ワッチョイW e95e-rNS7) 2022/10/29(土)10:12 ID:APQnPsWp0(1) AAS
キボンヌ?
661: (スププ Sd33-RthT) 2022/10/29(土)10:13 ID:sTJU76yKd(1) AAS
>>657
パルテノン神殿とか好きそう
662
(1): (オッペケ Src5-6k1f) 2022/10/29(土)10:26 ID:7TFDra7Wr(1) AAS
クレカがIC義務化になって以降も、日本ではANA、dカード、au PayみたいなICなしのプリペイドカードの発行が増えてる
クレカ、Felica決済が多少普及していたところにスマホコード決済が入って来たのと同様に考えれば、発行コストが安いICなしの磁気プリペは当分発行が続きそう

うちの近所のスーパーはIC決済必須(接触式のみ対応)になったんで、普段使っていたANAプリペが御役御免となってしまったが、その後も相変わらずICなしで更新カードが届いたw
663
(1): (ワッチョイW 8b56-mRFj) 2022/10/29(土)11:01 ID:U5ntJ/Vn0(1) AAS
3キャリアのプリペイドが未だに磁気とか酷い
普通率先してICにするべきだろうに
664: (アウアウウー Sa9d-CN04) 2022/10/29(土)11:14 ID:cA/tZG2La(2/2) AAS
aupayプリペイドはiPhoneのwalletに仕込んであるけどな
現物を使おうなんて全く思わん
665: (オッペケ Src5-zbgB) 2022/10/29(土)11:17 ID:CLr07AGbr(1) AAS
3キャリアのプリペイドはApple Pay対応してるからな
何故ならFeliCa対応で金出してるから
666: (ワンミングク MM3d-RGQ6) 2022/10/29(土)11:51 ID:HUhALi7QM(1) AAS
>>663
なんで?
そもそもブランドプリペイド自体やめたいんじゃね
667
(2): (ニククエW 7116-KVhQ) 2022/10/29(土)12:47 ID:+xA70RnE0NIKU(1) AAS
ソフトバンクカードってTポイントとの提携やめたのにまだ物理カード発行しているんだね。
わざわざデザインまで変更して。

物理カードやめたいんじゃないのか。
1-
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s