[過去ログ] 【BTC】ビットコイン情報交換スレッド4453 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
650: (ワッチョイ 6e02-nNYn) 2022/01/16(日)05:31 ID:mr6azLyR0(6/9) AAS
上げるに決まってるのにバカがまだ下目線なのにウケるわ

このスレの奴らが思いの外下目線多くて上を確信出来たから良かったけどな
651
(1): (アウアウエー Sa0a-+57+) 2022/01/16(日)05:32 ID:giaMW9FZa(5/8) AAS
>>649
今からそれくるぞ
金刷りまくったからバブルになって物価上がったんだろ?
652: (ワッチョイ 861b-4KPe) 2022/01/16(日)05:33 ID:D5hsiXtH0(1) AAS
ショーター郎wwwww

プギャギャ(≧∀≦)
653: (ワッチョイ f954-76Y4) 2022/01/16(日)05:33 ID:N+N2WBpm0(15/24) AAS
>>648
自分も家族とか子供いないからなんとでもなるが
子供がいると
それなりにしてやらないと子供の性格ゆがむし
我慢ばかりさせられないのはわかる。
654: (ワッチョイ f954-76Y4) 2022/01/16(日)05:34 ID:N+N2WBpm0(16/24) AAS
44000抜けたら走りそうな雰囲気になってきてるじゃん
655
(2): (ワッチョイ ddd0-76Y4) 2022/01/16(日)05:35 ID:EXAO9YsI0(8/33) AAS
少し前はユニバレなんて言われてユニクロ着ているのが恥ずかし時代があつた
最近はユニクロでも高いのでGUとかもっと安く服が売れるようになって
ブランド服が軒並み撤退している
どんどん貧しくなる日本、対応だけはしておかないと悲惨なことになる予感がする
ここにいるような人は対応を考えて行動しているで大丈夫でしょうが
銀行貯金が最高なんて言っている、呑気な人達が心配でならない
656: (ワッチョイ f954-76Y4) 2022/01/16(日)05:35 ID:N+N2WBpm0(17/24) AAS
>>651
いまそうなったら絶望しかないかもしれんな。
前のバブルの時は、人手不足で
マジで仕事ならいくらでもあったから。
657: (ワッチョイ f954-76Y4) 2022/01/16(日)05:37 ID:N+N2WBpm0(18/24) AAS
>>655
GUは、元々若い人用にって売り出したのに
蓋開けたら、中年のほうが飛びついたからなw
658: (ワッチョイ f954-76Y4) 2022/01/16(日)05:37 ID:N+N2WBpm0(19/24) AAS
やっぱ週末の上げは
突っ走る力はないかぁ
659: (ワッチョイ ddd0-76Y4) 2022/01/16(日)05:40 ID:EXAO9YsI0(9/33) AAS
トルコでお金持ちで銀行にリラを沢山持っていました
他に資産を振り分けないで国を信用してリラだけで持っていた人が泣いている
そんな記事も沢山見た、そんな悲劇な事が通貨不安な国ではよくある
後はどうしたらいいかなんて誰でも分かるでしょう
エルサルドル大統領最高
660: (ワッチョイ c6e1-kHcP) 2022/01/16(日)05:42 ID:iFLJgCot0(1/2) AAS
去年思い出して2月までは手を出さない
その頃にクソ上がってたなら残してた20万引き上げて逃げよ
661: (ワッチョイ cd38-T4Xm) 2022/01/16(日)05:43 ID:5tawKzvM0(5/8) AAS
>>655
銀行預金最強伝説ができたのは、証券だか先物だかの会社が玉転がしを客に勧めまくった結果だからな
値動きがあったら客脅して売買させて手数料取ったらノーリスクじゃん
客は損しかしないけど
最近は銀行が手数料ビジネスに乗り出してるくらいだしなw クソだろあいつらw

預金してる奴はバカってわけでもないとは思うよ、少なくとも身ぐるみはがされないだけマシw
662
(2): (スプッッ Sd82-ixbn) 2022/01/16(日)05:43 ID:NYrcrxsCd(1) AAS
>>647
アメリカFRBが金利上げようとしてるかね
相対的にドル以外が上がる
日本は金融緩和継続だから逆に安くなる

通貨も供給量によって
多く発行すれば通貨安になり
逆に金融引き締めすると通貨高になる
これ、単純なことなんだけど
意外と理解してない人が多い

だから、リーマンショック後
省7
663
(1): (ワッチョイ ddd0-76Y4) 2022/01/16(日)05:45 ID:EXAO9YsI0(10/33) AAS
最近、インタビューで若者がユニクロは品質はいいけど高いで買わないと話していた
少し前までは若者がユニクロは安売りの服なので恥ずかしいと話していた
ほんと日本は危機的状態な感じがしているが、何も気づかない人もいるのでしょう
664: (ワッチョイ cd38-T4Xm) 2022/01/16(日)05:45 ID:5tawKzvM0(6/8) AAS
すげーどうでもいいけど飛鳥はやはりシャブ芸キャラを普段作ってやがるなw
665: (ワッチョイ f954-76Y4) 2022/01/16(日)05:47 ID:N+N2WBpm0(20/24) AAS
>>663
小林幸子や美川憲一が
GUでお買いモノとかしちゃう時代だからしかたない
666: (ワッチョイ cd38-T4Xm) 2022/01/16(日)05:48 ID:5tawKzvM0(7/8) AAS
>>662
残念だが安部ちゃんは政策ミスってるよ、ミンスのほうがマシだった可能性はある

今の日本は、海外への投資(債券とか株式)で利益出てたりする
だもんで円高のほうが有利だったんだよw 

逆に言うと日本国内への投資がクソなんで日本国は衰退しかありえない
これはミンスのクズだろうが安部ちゃんのゴミだろうが、一緒だ
667: (ワッチョイ cd38-T4Xm) 2022/01/16(日)05:49 ID:5tawKzvM0(8/8) AAS
安倍ちゃんってなんで変換おかしくなってんだよファック
668: (ワッチョイ 8209-T4Xm) 2022/01/16(日)05:51 ID:sjChUAAm0(15/20) AAS
日本は金融緩和継続???
日本はステルス・テーパリングと言われてて
あーもう説明めんどくせ

外部リンク:toyokeizai.net
669
(1): (ワッチョイ ddd0-76Y4) 2022/01/16(日)05:52 ID:EXAO9YsI0(11/33) AAS
スーパーに行くと物の値段は上がっていたり、車の値段は最低でも200万超え
賃金が上がらないに物の価格だけが上がると悲惨なことになる
ここにいる人は知識がある人が多そうなので対応しいるのでいいでしょう
物価上昇率よりも格段にパーフォーマンスのいいものを知っている人は幸せでしょう
1-
あと 333 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s