[過去ログ]
1パック100円そこらのレトルトで一番うまいの 11袋 (1001レス)
1パック100円そこらのレトルトで一番うまいの 11袋 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
200: カレーなる名無しさん [sage] 2011/09/03(土) 10:51:51.02 で何故店員に聞かないのよ たまたま在庫切れなのか仕入自体してないのか分からんやん http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/200
201: カレーなる名無しさん [sage] 2011/09/03(土) 11:08:04.49 それは凄い!きっと貴方はバイト店員なんかよりも店内の商品在庫に 熟知しているんですね。 コイツ真性の基地害だなw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/201
202: カレーなる名無しさん [] 2011/09/03(土) 11:14:35.74 >>199 オマエ、これまでの短い人生の中でも随分と損をして来ただろうな。 その硬直した思考を今一度見直すチャンスとして捉えた方が良いぞ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/202
203: カレーなる名無しさん [] 2011/09/03(土) 11:41:46.53 >>194 向こうのほうが真性がいるだろ。こっちの天然物も全部引きとってくれ。 345 :カレーなる名無しさん :2011/09/02(金) 17:54:03.44 日ハムカレー食べてみた スパイスの際だった香りはなくまろやかで食べやすい典型的な欧風カレー 業務用とあるだけに万人に可も不可もない味わいだがここの評価は持ち上げすぎだな 348 :カレーなる名無しさん :2011/09/02(金) 18:59:00.36 評価高いのを試したけど美味くなかった、みたいなの多いな最近。 でも100円レトルトでそれらより美味いのってないだろ・・・ 口に合わないなら黙って200〜300円の食っとけよと 350 :カレーなる名無しさん :2011/09/02(金) 19:04:08.19 >>348 評判聞いて多くの人が食べれば、それなりに不評な人がでるのは当たり前かと 351 :カレーなる名無しさん :2011/09/02(金) 19:15:37.87 当たり前も何も満足出来る人が羨ましい〜とか言ってた奴だろ? ケチ付けたいだけだろ 352 :カレーなる名無しさん :2011/09/02(金) 19:17:00.75 一方的に批判だけしてるならともかく >>345は「まろやかで食べやすい」と一応評価もしてるからな。 極めて大人の論評で俺は好感がもてるけどな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/203
204: カレーなる名無しさん [sage] 2011/09/03(土) 11:54:30.09 >>194 どう考えても向こうの方が頭の悪い意味の無い会話ばかりなんだが? お前に金額とか完全に無視した会話を平然としているのはおかしいだろ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/204
205: カレーなる名無しさん [sage] 2011/09/03(土) 12:14:11.56 日本語でおk http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/205
206: カレーなる名無しさん [] 2011/09/03(土) 12:19:19.64 うざいから >>183=>>186=>>191=>>193=>>199 の参考に教えてやんよ。 うちの近所の業娘。では、レトルトカレーは店の中心にある。 手前ブロックの冷凍食品の上に78円のハチ単品。 その先の横通路がおそらく>>185のいう特売。ここに>>107のビーフ3種と大人。 次のブロックの冷凍食品の上に大盛りのハチ。 奥正面の棚に、野ゴロ、ハチグリ。 ハチキーマとハチレッドは見てないが、数ヶ月に1度いく程度だからよくわからん。 しかしみんなバカの相手好きだな。未満スレでやれよw >>195 なるほどね。しかもこんな当たり前のことをHPに載せなきゃいけないんだなw いつも購入していた商品が、最近見当たらないのですが? 下記のいずれかの原因により販売されていないものと思われます。最寄りの業務スーパー店舗で商品名、 バーコード番号など商品を特定できる内容をお知らせ頂ければ、販売スタッフが確認させていただきます。 @店舗の商品ラインナップが変更になった。 A一時的な欠品状態にある。 B商品の製造・供給が終了した。 ※業務スーパー各店舗では、商品の販売状況を検討の上、「業務スーパー取扱商品群」の中から仕入れ 商品を選定し、日々売り場の改廃を行っています。そのため、商品ラインナップが変更になる場合がございます。 ※商品数量が十分ご用意出来ない、又は貿易上の理由で供給が遅れるなど、一時的に欠品することがございます。 商品ラインナップのご相談・お問い合わせは、各店舗で承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 欲しい商品が品切れしていましたが、取り寄せてもらえますか? 商品により異なります。継続して販売させていただいている商品はお取り寄せできますが、スポット商品など、 数量に限りがありご要望にお応えできないものもございます。お手数ですが、最寄りの店舗スタッフまで お問い合わせくださいますようお願いいたします。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/206
207: カレーなる名無しさん [sage] 2011/09/03(土) 12:23:19.97 そんなことより 国仲涼子の鼻糞食いたい http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/207
208: カレーなる名無しさん [] 2011/09/03(土) 12:24:02.83 >>204-205 371 :カレーなる名無しさん :2011/09/03(土) 12:17:50.52 某自演スレの204はとんでもないミスをおかしたなw もっとも本人は気付くだけの知能は持ってなさそうだから こんなこと言われてもイミフだろうけどw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/208
209: カレーなる名無しさん [sage] 2011/09/03(土) 13:35:46.54 隔離スレがマジキチの巣窟のようだが・・・ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/209
210: カレーなる名無しさん [] 2011/09/03(土) 16:30:40.76 また日ハムがないってキレて、売り場の説明があるまでくだらない話が続く日が来るんだろうなw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/210
211: カレーなる名無しさん [sage] 2011/09/03(土) 16:33:07.68 カリー屋、なっとく以外はどこでも売っているものじゃないからなぁ 近くのCGC加盟店に行ったが、CGCのPBのカレー定価100円になってた そこには日ハムカレーも売ってた http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/211
212: カレーなる名無しさん [] 2011/09/03(土) 16:33:51.56 >>208 204のミスって? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/212
213: カレーなる名無しさん [sage] 2011/09/03(土) 17:12:58.75 おい誰か大人の論評しろよw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/213
214: カレーなる名無しさん [] 2011/09/03(土) 18:38:32.93 日ハムまあうまいけど酸味があるね。 >>203 >スパイスの際だった香りはなく 十分じゃないかと思う。 >まろやかで食べやすい 辛味が後から来る。 取ってつけたようで、調和してるとは言わない感じ。 >典型的な欧風カレー それは欧風を誤解していると思うが、こんなのあった。 レトルトハヤシと比較したくなるのはわかる。トマトが強い。 3 :カレーなる名無しさん [sage] :2011/07/20(水) 11:56:40.22 カリー屋のハヤシカレー食ってみた。 カリー屋のくせになかなかうまかったわw 日ハムと同系統のコクがあって、日ハムより具が入ってるし量もある。 味だけで比べたら劣るかもしれんが、食い終わった後の満足感は 日ハムを上回った。たぶんリピートするわ >業務用とあるだけに万人に可も不可もない味わいだが ハヤシ風カレーで、欧風というよりむしろインドのラッサムに通じる部分がある。 癖があると感じる人もいると思う。 こっそり店で使ってばれない可能性があるという、いい意味での業務用。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/214
215: カレーなる名無しさん [sage] 2011/09/03(土) 19:37:43.04 大人の論評は大人の大盛並の地雷 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/215
216: カレーなる名無しさん [] 2011/09/03(土) 19:55:13.01 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1080888459/ 134 :カレーなる名無しさん [] :04/06/17(木) 04:38 100円未満のカレーではないけど、低価格で美味しいのは日本ハム。 レストラン仕様と書いてある3袋入りの業務用ビーフカレー 近所のスーパーで418円で買えるので、1袋あたり140円。 このカレー、レトルトとは思えないうまさだよ。さすが業務用! 135 :カレーなる名無しさん [sage] :04/06/17(木) 15:25 >>134 ウソコケ。あんな変にあまったるいカレーなんぞ食えないって… 「業務用」って言葉に騙されるな! ぜひハチから「インド風」の「大辛」を出して欲しいもんだ。 959 :カレーなる名無しさん [sage] :2005/09/02(金) 21:35:37 ニッポンハムのビーフカレーテラウマスだが高い http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1126254831/ 432 :カレーなる名無しさん [] :2006/05/28(日) 15:33:42 ハムカレーはマジで美味い http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1183543278/ 67 :カレーなる名無しさん [sage] :2007/07/22(日) 21:44:35 トドカレーとかクマカレーとかな 日ハムのレストラン仕様だと百円ちょいだけど千円クラスとルーの味はさほど変わらない 118 :カレーなる名無しさん [sage] :2007/08/02(木) 07:22:09 日ハムのローストビーフカレーって結構うまいね。 レストランのカレーって感じ。 安売りで買うと、一袋100円くらいになるよ。 144 :カレーなる名無しさん [sage] :2007/08/06(月) 09:20:58 >>118 ローストビーフカレーはそんな安くないべ 一個当たり百円ってことは同じ日ハムでもレストラン仕様ってヤツじゃないか まぁ具が違うだけでルーの旨さは変わらないけど 712 :カレーなる名無しさん [sage] :2007/12/25(火) 06:13:21 日ハムのカレーはうまいよ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1206102908/ 19 :カレーなる名無しさん [sage] :2008/03/27(木) 14:37:11 ニチレイうちの方だと5個入りで398円くらいだな チキン、ポーク、ビーフ中辛、辛口の四種類と白カレーってのが売ってる 後味がちょっと粘つくのがイヤでニッポンハムの業務用がメインかな。高いけど 74 :カレーなる名無しさん [sage] :2008/04/11(金) 18:49:22 日本ハムのロースト・ビーフカレーってどう? 3P売りなのでイマイチ試し買いしづらい 84 :カレーなる名無しさん [sage] :2008/04/13(日) 05:59:39 >>74 レトルトカレー本スレの方では定番の一つだね 値段の安いレストラン仕様ってのも同じくらい美味い 242 :カレーなる名無しさん [sage] :2008/05/26(月) 21:11:52 ニッポンハムの業務用食った?具は少ないけど美味いじゃん 100円未満じゃないけど http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/216
217: カレーなる名無しさん [] 2011/09/03(土) 20:01:25.72 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1236297862/ 572 :カレーなる名無しさん [] :2009/05/26(火) 21:40:22 ところで日ハムのレストランカレーというのはどうですかね?5食で398くらいの 574 :カレーなる名無しさん [] :2009/05/26(火) 22:57:08 >>572 量は少ないけど、100円以下にしては美味い。 なっとく(キーマ除く)やカリー屋よりかは美味しいと思う。 具はあまりないけど、ルーが美味しい。 584 :カレーなる名無しさん [] :2009/05/27(水) 22:26:57 日ハムのレストランカレーはど−なんでしょうか? 585 :カレーなる名無しさん [sage] :2009/05/27(水) 22:44:51 少し上に書いてあるだろ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1249122878/ 148 :カレーなる名無しさん [sage] :2009/08/27(木) 13:51:10 >>146 個人的にはイマイチだった 4食分ぐらいがパッケージされていて 確か中辛と辛口(甘口だったかも)があった気がするが 2食分食ったが、100円未満クオリティだったので まだ2食分ほど残っているわ・・・ でも、あの値段ならこの程度なんだろうなとは思う あれなら、100円は超えるがニッポンハムの 3食パックで398円ぐらいのがまだ美味かった ただ、これはちょっと酸味が強くてクセが ある感じなので好みは分かれるだろうが 152 :カレーなる名無しさん [sage] :2009/08/29(土) 16:08:15 >>148 ニッポンハムの業務用カレー(3個パック)は結構美味しいね。 100円以下だとセブンプレミアムカレーの味がお値段以上。 920 :カレーなる名無しさん [] :2009/10/27(火) 06:41:09 このスレも昔の方が有意義で良かったなぁ… ハム系カレーは丸大よりも日ハムの方が美味いと感じた。 921 :カレーなる名無しさん [sage] :2009/10/27(火) 07:36:43 日ハムのは食ったことあるけど丸大のは食ったこと無いなあ。 ファイターズファンだからw http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1256707517/ 302 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/01/17(日) 20:53:54 >>284 都内だがソーセージコーナーによく置いてあるのは 日本ハムだったか丸大ハムだったかのカレーのセット。 伊藤ハムも見たことある。がニチレイは見たことない 338 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/01/28(木) 18:15:52 スーパーでたまに売ってる、ニッポンハムの業務用4パックのやつってどうかな? 340 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/01/28(木) 19:18:27 >>338 量は少なめだけど100円カレーにしては旨い方だよ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/217
218: カレーなる名無しさん [] 2011/09/03(土) 20:07:24.85 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1256707517/ 451 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/03/22(月) 17:47:49 ハムのメーカーが出してる5食パックは旨いな。 546 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/05/08(土) 23:26:46 最強はニチレイのレストランビーフカレーで決まり。 時点ニチハムのレストラン仕様で決まり(4食入)。170gと量は少ないけど。 3位はハチの象の絵書いてるやつ。 685 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/09/16(木) 20:01:05 ここ、前までニッポンハムのレストラン仕様が一番人気じゃなかったっけ そればっかり買ってたんだけど、最近このスレまた読んでニチレイのレストラン仕様(ビーフ中辛)を買って食べてみた。 ルーだけに関して言えば甲乙つけ難いような 量が170gと200gと差があるからニチレイ押しなのかなと思った次第 784 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/10/13(水) 19:10:39 日ハムの業務用、初めて食べたけどかなりうまい これはいいわ 785 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/10/13(水) 20:58:40 同意 786 :カレーなる名無しさん [] :2010/10/14(木) 07:49:40 オレも今朝初めて日本ハム業務用食べてきた。 これは美味いね 4つ入りパック398円だった 787 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/10/14(木) 10:56:28 日ハムの4パックも便利な割に見かけないんだよな 郊外のホムセンみたいなデカいスーパー行くとたまに見かけるが やっぱ他のが売れなくなるからだろうか 810 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/10/26(火) 23:04:14 ちょっと量が少ないがニッポンハムの4個入りの業務用カレー結構美味いな 見つけたので買ってみたが案外よかった 832 :カレーなる名無しさん [] :2010/10/30(土) 00:29:08 俺もハナマサなんて見たことない 全国でも売ってる中じゃニッポンハムの4個入り業務用が一番よかったかな〜 834 :カレーなる名無しさん [] :2010/10/30(土) 03:41:42 俺は皆が言っているニホンハム4個入りすら見た事 ないよ。 普通にスーパーにある? ダイエー いなげや 地元マイナースーパーにはなかった 835 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/10/30(土) 04:43:28 >>834 逆に東京であんま見かけないよね、日ハムやめいらく。 営業の力関係や他のメジャーブランドの売上に影響するからだろうけど。 郊外から田舎方面でたまにスーパー立ち寄ると見かけるが 何をどこそこでしか見かけないって論にはあんま意味ないよ それ言い出したらS&Bやハウス、グリコ辺りの話しかできんもの。 836 :カレーなる名無しさん [sage] :2010/10/30(土) 04:59:57 日ハムとかめいらくとかマイナーなものは 地域とかスーパーの系列とか書いてくれるとうれしい 俺は20年位前に食ったスジャータの極辛が今だに忘れられない http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/218
219: カレーなる名無しさん [sage] 2011/09/03(土) 20:11:34.76 台風のせいかコピペ基地外が暴れてるなww http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1313778012/219
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 782 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s